3092件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-14 2022-12-14 令和4年第6回定例会(2日目) 本文

地域防災リーダー育成するためのこの講座は、本来なら県が行っている熊本県地域防災リーダー育成講座「火の国ぼうさい塾」等で講座を受けるのですが、昨年度から本市と長洲町が組んで、講師を呼んで開催していただいており、受講料教本代資格取得試験代、合格時の防災士認証登録登録料など、1人当たり数万円もかかる費用を全額助成していただいております。

荒尾市議会 2022-09-15 2022-09-15 令和4年第4回定例会(4日目) 本文

その責任者につきましては、管理栄養士資格を有し、学校給食調理業務での食物アレルギー対応経験が十分にある者が配置をされております。  作業計画立案から調理配食は、食物アレルギー対応責任者担当をし、万が一の誤配食等を防ぐため、調理から配膳までの確認は各工程2名で行っております。  

荒尾市議会 2022-08-31 2022-08-31 令和4年第4回定例会(1日目) 本文

この旧荒尾競馬場スタンド解体工事は、本市において類を見ない難易度が高く、大規模解体工事であるため、県内、市内にそれぞれの営業所を有する2社による共同企業体での工事施工とし、施工管理上、品質安全性をより求める観点から、本市事業者においても一定数の有資格技術者の保有を確認した上で、共に解体工事施工技士技術者資格要件として求めたものです。  

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

                 │ 65│ │    │     │ 介護施設現状について           │ 67│ │    │     │内閣ムーンショット計画への参画について   │ 68│ │    │     │技術職育成方針都市建設局SDGsへの取組│   │ │    │     │について                   │ 69│ │    │     │ 建築士資格

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回教育市民委員会−06月21日-01号

科目等履修生聴講生の受入れ、夜間開講についてでございますが、現行の一般課程夜間に開講している夜間OA経理科につきましては、令和年度末について廃止し、令和年度からは昼間の一部科目夜間科目にも開講し、科目等履修生及び聴講生として受け入れることで、社会人や高度な資格取得を目指す高校生の学習ニーズに対応することとしております。  

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

担当課長からありましたとおり、まさしく事業者さんとしては今の現状で一番心配されるのは、納期が間に合わないということで、単純に入札資格であったりが剥奪だったり、停止されるということを一番に気にされます。ですので、現状をまずもう一回確認ですが、そういった入札が間に合わないことで資格がどうなるんでしょうかというお問合せなり、また確認があっているのか確認させていただければと思います。

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

当然、これらの業務全てに技術資格を持った市職員を充てることは非現実的で、施設管理委託は必然であり、方法論としていかに効率的で、かつ、市民のニーズに応えていくかが重要であると考えております。少なくとも今回の総合管理委託は、新しい委託業務を増やすというより、委託や小修繕に係る事務処理方法を効率化する性格のものであります。  

熊本市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-03号

資格を持っていれば、技術が高く知識が十分であることとイコールではないのは理解していますが、資格を持っているということは、最低限の知識が担保され、資格取得のために努力をしたということが明らかであるということです。また、下から2番目ということは、資格取得を目指さない何らかの理由があるということではないでしょうか。  

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

次に、入札参加資格指名基準地域内としている事由は何か、との御質問にお答えいたします。  本市におきまして、入札参加資格地域内という制限は設けておりません。指名基準については、一定の地域内に限るという一律の基準は設定しておらず、調達する物品やサービス、工事などの規模や性質に応じて、入札の都度、最も適切と判断される指名業者を設定しております。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

次に、医療デジタル情報についてのお尋ねですが、御指摘のように医療情報データ収集分析は、診療動向の解析や経営戦略の策定の上で極めて重要であり、当院では令和年度に独自採用した医療情報技師資格を持つ事務職員データ収集分析業務に当たっております。医療情報データ重要性は、今後ますます高まることから、引き続き専門的な知識資格を有する事務職員の採用や育成に努めてまいります。  

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-目次

田中敦朗議員質問………………………………………………………………( 68)   ・内閣ムーンショット計画への参画について……………………………( 68)   大西市長答弁……………………………………………………………………( 68)   田中敦朗議員質問………………………………………………………………( 69)   ・技術職育成方針都市建設局SDGsへの取組について…………( 69)     建築士資格

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

老年内科令和4年7月1日に施行するとありますが、具体的に、医者は院内にいる資格を持っている人にするとしか説明のときには言われなかったわけです。看護体制はどうするのか。それと、老年内科というのは、これは私はすごくいい設置だと思うんですよね、老年内科をつくるというのは。よそに設置している病院があるのかということと、それと、片手間にできる問題じゃないと思うんですよね。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

               │   │ │    │     │河川及び管理用通路の適正な管理について    │178│ │    │     │                       │   │ │    │吉田健一 │防災士活用                 │180│ │    │     │ 防災士の掌握と活用、障がい者目線取り入れ │181│ │    │     │ 市職員防災士を含む資格取得

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  会計年度任用職員は、市政運営において職員を補完する事務をはじめ、資格専門性を必要とする業務などに従事しており、重要な役割を担っております。  このようなことから、会計年度任用職員期末手当につきましては、正規職員と同じ支給月数で制度化したところであり、これまでの改正も正規職員に準じて実施してきたところです。  

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

④、「防災士」の資格取得を推奨する自治体が増えているが、「防災士」の役割取得に必要な要件費用はどうなっているか。また、本市資格取得への支援状況と、資格保持者の数はどれぐらいか。  (3)、災害時要援護者支援システム整備事業について。  ①、現在、避難行動支援者名簿掲載者は何名で、どのような方々か。  ②、今年1月に、2カ所の社会福祉法人福祉避難所設置運営に関する協定を結んだ。