180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

まず、全般に係ることでございますが、本補正で各公共施設の電気、燃料代の値上げへの対応分を含めており、また、人件費補正に伴うものや、補助事業等の精算に伴う返還金を除くこととして、かいつまんで主立ったものを御説明いたします。  まず、2款総務費の1番目の財政管理費は、来年度より地方財政状況調査の帳票が追加されることに伴い、財務会計システムを改修するものでございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

そういった状況も受けまして、来年度、新たな国の補助事業等活用をしまして、53ページになりますけれども、介護職員処遇改善加算等取得促進支援事業というのを行いまして、こちらのほうが御本人さんたちキャリアパス要件とか、あと職場環境要件等を満たした場合にとれる加算になりますので、そちらの取得を促進することで、賃金面に反映できるような仕組み支援を行っていきたいと考えているところでございます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

そういった状況も受けまして、来年度、新たな国の補助事業等活用をしまして、53ページになりますけれども、介護職員処遇改善加算等取得促進支援事業というのを行いまして、こちらのほうが御本人さんたちキャリアパス要件とか、あと職場環境要件等を満たした場合にとれる加算になりますので、そちらの取得を促進することで、賃金面に反映できるような仕組み支援を行っていきたいと考えているところでございます。  

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

なお、補助事業等特定財源については、規定補助率等対象目ごとに充当しております。 款3民生費、項2障害者福祉費、目1障害者福祉総務費で1億5千万円余を計上しています。主に、重度心身医療費助成事業障害者手当宇城地域療育センター事業障害者団体などに対する補助等経費です。 74ページ、目2障害者自立支援費で21億700万円余を計上しています。

玉名市議会 2020-09-25 令和 2年第 6回定例会-09月25日-05号

次に、今後の交付金の追加の見込みでございますが、第3次分といたしまして、国の1次補正予算1兆円のうち、2,900億円が国庫補助事業等交付対象事業に係る地方負担額等に対し交付される予定でございます。現在のところ各省の補助事業進捗状況を踏まえて、手続きを開始する予定とされておりますが、交付額等についてはまだ未定ということでございます。  

長洲町議会 2020-09-18 令和2年第3回定例会(第3号) 本文 2020-09-18

また歳出面におきましては、国・県の補助事業等活用しながら、地域優良賃貸住宅整備事業をはじめ、教育環境整備庁舎エレベーターの設置など、住民福祉の向上にあらゆる分野で事業を推進することができたことと評価いたします。残念ながら社会保障費の伸びが顕著でありますが、町としても、今後も引き続きその対応に向けて、しっかりと取り組んでいただきたいと期待します。  

宇土市議会 2020-08-05 09月04日-01号

衛生費では,生ごみ処理機購入補助事業等計上,及びコロナ対策事業健康づくり課分)の増額を行っております。 農林水産業費では,コロナ対策事業農林水産課分)の増額等を行っております。 消防費では,コロナ対策事業危機管理課分)を計上しております。 教育費では,コロナ対策事業として,幼稚園,小中学校,給食センター等経費計上及び増額を行っております。 

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

なお、補助事業等特定財源については、規定補助率等対象目ごとに充当しております。 款2総務費、項1総務管理費、目17熊本地震復興基金事業費のうち1億2,800万円余を計上しています。応急仮設住宅維持管理に要する経費応急仮設住宅期間延長に伴う用地購入費住まい再建支援事業補助応急仮設住宅移転等費用支援事業補助などです。 77ページをお願いします。

水俣市議会 2019-06-26 令和元年6月第3回定例会(第3号 6月26日)

指導員の給料の処遇改善につきましては、その改善に必要な経費に充てるための費用に係る補助事業等の制度がございますので、それを活用していただき、処遇改善が図れるよう、周知に努めてまいりたいと思います。  以上でございます。 ○議長岩阪雅文君) 次に、高齢者緊急対応支援事業について、答弁を求めます。  小林副市長。   

玉名市議会 2019-03-06 平成31年第 2回定例会-03月06日-03号

小規模な家族農業に限定するものではございませんが、本市における農業に対する取り組みといたしましては、次世代人材育成投資事業や農の雇用事業などの国や県の補助事業等活用した新規就農者確保認定農業者の低金利資金事業活用、さらには、農業用機械施設導入支援事業農業農村多面的機能維持発展発揮を図る支援事業等に取り組んでいるところであります。

宇城市議会 2019-02-18 02月18日-01号

なお、補助事業等特定財源については規定補助率等対象目ごとに充当しております。款2総務費、項1総務管理費、目18熊本地震復興基金事業費3億6,000万円余のうち1億3,300万円余を計上しています。応急仮設住宅維持管理に要する経費1,150万円、次の66ページ、住まい再建支援事業1億2,191万円です。 飛びまして、78ページに移ります。

玉名市議会 2018-12-13 平成30年第 5回定例会-12月13日-04号

しかしながら、今後国の動向等を注視し、対象となる補助事業等、補助金等があれば活用できるよう努めてまいります。  次に、岱明ふれあい健康センターの今後の方針についてお答えいたします。岱明ふれあい健康センター方向性は、温泉及び憩いの場、休憩室市民向け確保するとし、用途を制限せず、幅広い民間による活用及び運営を実施し、公民館機能との差別化を図るとしたところでございます。  以上です。

水俣市議会 2018-07-05 平成30年6月第2回定例会(第5号 7月 5日)

平成28年3月議会において、今後の財源についてどのように想定されているかに対しては、「今いろいろ打ち合わせ、協議等を行わせていただいているところでございますけれども、国や県の補助事業等対象となるように努めて、市の持ち出しになる部分も、可能な限り地方交付税等で措置される過疎対策事業債とか、そういうような起債が使えないかという形で、今検討を行っており、今後も市の負担を抑えられるよう努力していきたいというふうに

水俣市議会 2018-06-27 平成30年6月第2回定例会(第3号 6月27日)

また、中山間地に適した新規作物導入につきましては、水俣・芦北1市2町とJAあしきた及び芦北地域振興局農業普及振興課で、アスパラガスなどの振興作物の選定に取り組んでおりますので、農業者取り組みの意向をお聞きしながら、国・県などの補助事業等活用して、支援していきたいと考えております。  次に、担い手の確保は、中山間地域農業が生き残るための必要な要件である。

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回都市整備分科会-03月15日-02号

したがいまして、現在これらの新たな通知に基づいて、対象となりました1,300件の所有者管理者等アスベスト使用があるかどうかということの照会等をかけまして、あるというふうなところがあれば、またこういうふうな庁内連携をして、補助事業等活用をお願いしたいとか、普及啓発に努めていくという状況でございます。  説明は以上でございます。

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回都市整備分科会-03月15日-02号

したがいまして、現在これらの新たな通知に基づいて、対象となりました1,300件の所有者管理者等アスベスト使用があるかどうかということの照会等をかけまして、あるというふうなところがあれば、またこういうふうな庁内連携をして、補助事業等活用をお願いしたいとか、普及啓発に努めていくという状況でございます。  説明は以上でございます。

水俣市議会 2018-03-07 平成30年3月第1回定例会(第3号 3月 7日)

財源確保という観点からも議員から御提案いただいた防災面の強化を目的とした補助事業等がございましたら、総務省を初め、関係機関協議を行ってまいりたいと考えております。 ○議長(福田 斉君) 以上で小路貴紀議員の質問は終わりました。  この際、10分間休憩します。                                   

宇城市議会 2018-03-02 03月02日-04号

今後も国の動向を注視しながら、有利な補助事業等農業者の方が活用できるよう関係機関と一体となり努力してまいりたいと考えております。 ◆16番(永木伸一君) 大体の答弁で分かりますが、今日本には外国の農産物、特にTPPの場合はニュージーランドという国があります。どういう国かというと日本と真反対の国です。そして気候もあまり変わりません。今現在カボチャ、メロン等が入ってきております。

宇土市議会 2018-02-28 02月28日-04号

また,堆肥助成につきましては,国,県の補助事業等がございませんので,宇土市農業再生協議会堆肥助成による良質な戦略作物生産振興について検討してまいります。 次に,生産工程の見直しが重要であると考えます。近年,取組が重要視されております「GAP」を活用するなどして,より丁寧な生産工程を管理する必要がございます。