78件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業として、他の政令市で提案されているような、直接に肥料、飼料等の高騰に対する支援などの幅広い農家が対象となる支援策を検討すべきであったと考えます。今後の検討実施を要望しておきます。  同じく、新型コロナウイルス感染症への支援策として、逼迫する保健所業務解消目的に、保健所業務の一部を外部へ委託するための予算が提案されています。

合志市議会 2020-11-30 11月30日-03号

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業についてお伺いします。 新型コロナウイルス感染症拡大し始めて、約1年が経過しております。その脅威は衰えることなく、全世界では感染者の累計が6,000万人を超え、死亡者数も140万人を超えております。国内におきましても第3波が押し寄せ、ここ最近の新規感染者数あるいは重症者数は、ほぼ毎日のように過去最高を更新しているところでございます。

長洲町議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第1号) 本文 2020-09-14

また、新型コロナウイルス感染症対策につきまして、これまで専決処分にて特別定額給付金事業分としての約16億1,000万円、児童手当臨時特別給付金事業分として約2,200万円、第1次新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業分として約9,600万円、また、8月の臨時議会においては、第2次新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業分として約2億9,800万円、総額約20億2,600万円の

長洲町議会 2020-08-20 令和2年第1回臨時会(第1号) 本文 2020-08-20

臨時会におきましては、第2次新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業に関する予算を御提案させていただいております。町といたしましても、本事業を通して感染症拡大防止、及び町民の皆様健康維持地域経済V字回復を図ってまいりますので、議員の皆様の御理解と御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。  

長洲町議会 2020-06-22 令和2年第2回定例会(第1号) 本文 2020-06-22

こちらは、令和年度予算分令和年度に関するふるさと納税額増加等に伴う専決処分が2件、法改正による税条例の一部改正専決処分が2件、国の新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、国の交付金を活用して実施する特別定額給付金事業と、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金事業に関する専決処分がそれぞれ1件ずつとなっております。  

宇土市議会 2020-05-11 06月15日-01号

教育費では,学校ICT環境整備事業新型コロナウイルス対策分)及び学校ICT環境整備事業地方創生臨時交付金事業分)の計上,並びに学校一般経費ICT関連経費分)の減額を行っております。 議案第50号,宇土市災害応急措置業務に従事した者に対する損害補償に関する条例について。これは,災害応急措置業務に従事した者に対する損害補償について定める必要があるため,条例を制定するものであります。 

八代市議会 2013-10-30 平成25年 9月定例会−10月30日-05号

これは、国の経済対策として交付されました地域活性化きめ細かな臨時交付金事業などの減が主な要因でございます。なお、構成比は13.7%でございます。  15の県支出金決算額は52億365万2000円で、前年度に比べ33.2%、12億9603万7000円の増加でございます。これは、農業生産総合対策事業費補助金及び強い農業づくり交付金事業補助金などの増が主な要因でございます。  

宇城市議会 2013-09-02 09月02日-01号

特定財源補助率の4分の3、県の障害者自立支援対策臨時交付金事業費補助金を充当しております。 項3老人福祉費、目4介護保険費です。節28のところで繰出金152万8千円を増額しています。介護保険特別会計への繰出金で、産休代替臨時職員賃金事務費繰出金高齢者実態調査に係る地域支援事業繰出金の増額となっております。 18ページをお願いします。

長洲町議会 2013-06-18 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 2013-06-18

なお、国の平成24年度補正による経済対策として補正事業に直接充当ができなくて、本年度地方単独事業に充当できる地域元気臨時交付金を1億2,174万3,000円計上しておりますが、充当した事業につきましては説明資料に元気臨時交付金事業と記載しておりますので、御参考にしていただきたいと思います。  

荒尾市議会 2013-06-18 2013-06-18 平成25年第4回定例会(3日目) 本文

そこでお尋ねしますが、2本目の矢である機動的な財政施策を具体化した地域の元気臨時交付金事業1兆3890億円の公共事業地方負担分に充当させています。いわゆる、公共事業の多くは地方自治体の負担を伴いますので、負担を軽減するためにと称して新たに創設されたものであります。地域経済活性化雇用創出臨時交付金であります。

玉名市議会 2013-03-25 平成25年第 1回定例会−03月25日-05号

歳入について、委員から総務費国庫補助金地域の元気臨時交付金事業について、今回新たに計画した事業はあるのか。または以前から計画があった分の前倒しの事業なのかとの質疑に、執行部より今回、国の補正に伴い、地域元気臨時交付金ということで、農政、土木、都市計画教育委員会で8億2,591万3,000円の要望をあげております。

玉名市議会 2012-06-14 平成24年第 2回定例会−06月14日-02号

また合併後の平成21年度には、本格的な松原の再生を図るため、地域活性化生活対策臨時交付金事業を活用して120本の松の植栽を行なっておりまして、本年3月における成育数は417本となっております。あわせて当該事業を活用して、松くい虫の被害防止拡大のために樹幹注入による潜虫防除を実施し、その後も松くい虫の防除費用及び清掃管理費用を毎年予算化しているところでございます。

宇城市議会 2011-09-05 09月05日-02号

年度、国の臨時交付金事業事業採択をお願いしたところでございますが、残念ながら認可というのがかないませんでした。本年度も国の動きを注視しながら、早期の事業開始を目指したいと思っております。早いうちにその地区に、不知火地区に安全・安心を届けたいという願いは従来と同様でございますので、今しばらくお待ちいただきたいと考えております。

玉名市議会 2011-06-20 平成23年第 3回定例会-06月20日-02号

また平成21年度に国において提唱されましたスクールニューディール構想ということ、この構想の下に平成21年度国の補正予算である公共投資臨時交付金事業も受けたことから該当した計18校に太陽光発電を設置いたしました。また今年度におきましては滑石小学校特別教室棟改築工事にあわせて太陽光発電を設置する予定にしております。

合志市議会 2010-12-14 12月14日-04号

また、車につきましても低燃費、低公害、それから低価格というふうなことで、軽自動車を中心に導入しておりますし、昨年度地域活性化経済危機臨時交付金事業としまして、ハイブリッド車を5台導入しまして、現在ハイブリッド車が8台というふうなことになっております。 本年の10月13日に合志市の市長部局なんですけども、こちらの方がですね経済産業局の方から特定事業者というものに指定を受けております。

八代市議会 2010-12-08 平成22年12月定例会−12月08日-04号

本市は、今年度当初予算は、21年度3月補正予算のきめ細かな臨時交付金事業費約6億円を含んで、実質的に21年度当初予算並み公共事業費を確保できましたが、23年度、いわゆる来年度予算はどのような編成をお考えなのか、お伺いいたします。  それから、3点目の、固定資産税税率据え置き影響については、議案第144号で議案が提出されておられますが、1.5%に据え置かれた理由をお伺いいたします。