253件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

学校施設課、1、義務教育施設整備事業として25億3,780万円、2、学校施設長寿命化関連経費として14億1,100万円を計上しております。これは、小学校における児童増加に伴う校舎増改築工事プレハブ教室設置に必要な経費のほか、学校施設長寿命化計画に基づく校舎改築等のための経費でございます。  182ページをお願いします。  

熊本市議会 2022-02-17 令和 4年第 1回教育市民分科会−02月17日-01号

学校施設課1、義務教育施設整備事業として7,585万9,000円の減額を計上しております。これは富合小学校プール築造工事に関する経費の増額のほか、教室プレハブも来年度も継続して使用することから、年度当初に契約していた解体工事分減額を行うものでございます。  2、学校施設長寿命化関連経費として、7億1,601万円を計上しております。

熊本市議会 2021-09-13 令和 3年第 3回予算決算委員会−09月13日-01号

私からは、まず最初に令和年度決算状況報告書の235ページ、義務教育施設整備事業についてお尋ねいたします。  ページ下段の取組による成果と2年度に残った課題にも記載されておりますが、学校施設老朽化が進行しているものが多く、計画的な対応が必要であるとあります。先日8月の大雨で、避難情報が発令された際、地元消防団員避難状況を確認するため、一時避難場所に指定されている小学校に出動しました。

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

主な内容について御説明申し上げますと、熊本城マラソン江津湖花火大会などのイベント等の中止、縮小により45事業2億2,859万円の減額国直轄事業負担金義務教育施設整備に係る国の補助内示に伴い32事業14億9,741万円の減額などを計上しております。  5ページをお願いいたします。  一般会計性質別集計表でございます。  主な内訳を御説明申し上げます。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会-03月17日-02号

学校施設課、1番、義務教育施設整備事業としまして8億3,160万円、2番、学校施設長寿命化関連経費としまして1億7,020万円を計上しております。小学校におきます児童増加に伴う校舎増築工事プレハブ教室設置に必要な経費のほか、学校施設長寿命化計画に基づきます校舎改築等のための経費でございます。  次に、159ページから160ページをお願いいたします。  項、中学校費、目、学校建設費でございます。

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回教育市民分科会−03月17日-02号

学校施設課、1番、義務教育施設整備事業としまして8億3,160万円、2番、学校施設長寿命化関連経費としまして1億7,020万円を計上しております。小学校におきます児童増加に伴う校舎増築工事プレハブ教室設置に必要な経費のほか、学校施設長寿命化計画に基づきます校舎改築等のための経費でございます。  次に、159ページから160ページをお願いいたします。  項、中学校費、目、学校建設費でございます。

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

この国土強靱化計画は、本市令和年度補正予算の中でも初めて取り上げられ、主要幹線道路整備義務教育施設長寿命化などの予算が計上されたところです。  国の計画でありながらなじみがない方もおられるかと思いますので、中村市長にお尋ねしようと思います。国の国土強靱化計画とはどのようなものでしょうか。また、地方にとってどのような補助が受けられるのかについて教えてください。         

熊本市議会 2021-03-15 令和 3年第 1回予算決算委員会-03月15日-02号

この国土強靱化計画は、本市令和年度補正予算の中でも初めて取り上げられ、主要幹線道路整備義務教育施設長寿命化などの予算が計上されたところです。  国の計画でありながらなじみがない方もおられるかと思いますので、中村市長にお尋ねしようと思います。国の国土強靱化計画とはどのようなものでしょうか。また、地方にとってどのような補助が受けられるのかについて教えてください。         

合志市議会 2021-02-25 02月25日-02号

次に、義務教育施設の小中学校ですが、近年増築しました校舎や大規模改修を行った校舎等については整備が済んでおりますが、いまだ大部分の教室については未整備となっております。 次に、保健・福祉施設のふれあい館については、未整備となっております。同様に老人憩いの家についても、浴室及び2階の事務所のみが整備済みとなっているところでございます。 

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会-02月24日-01号

学校施設課2、義務教育施設整備事業としまして1億2,860万円を計上しております。これは吉松小学校校舎規模改造工事などに要する経費でございます。4、学校施設長寿命化関連経費としまして2,410万円を計上しております。これは白川小学校校舎改築に伴う解体工事費でございます。  117ページをお願いします。  項、中学校費、目、学校建設費でございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会−02月24日-01号

学校施設課2、義務教育施設整備事業としまして1億2,860万円を計上しております。これは吉松小学校校舎規模改造工事などに要する経費でございます。4、学校施設長寿命化関連経費としまして2,410万円を計上しております。これは白川小学校校舎改築に伴う解体工事費でございます。  117ページをお願いします。  項、中学校費、目、学校建設費でございます。

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-01号

次に、合併3町における新市基本計画につきましては、令和年度においても、道路農業基盤上下水道などの都市基盤整備に加え、義務教育施設整備などに総額約67億円の事業費を計上しており、対象期間が延長された合併推進事業債を最大限活用しながら、計画を着実に進めてまいります。  最後に、本庁舎整備について申し上げます。  

熊本市議会 2021-02-19 令和 3年第 1回定例会−02月19日-01号

次に、合併3町における新市基本計画につきましては、令和年度においても、道路農業基盤上下水道などの都市基盤整備に加え、義務教育施設整備などに総額約67億円の事業費を計上しており、対象期間が延長された合併推進事業債を最大限活用しながら、計画を着実に進めてまいります。  最後に、本庁舎整備について申し上げます。  

熊本市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議員全員会議−02月12日-01号

最後に、合併3町における新市基本計画につきましては、令和年度においても、道路農業基盤上下水道などの都市基盤整備に加え、義務教育施設整備などに総額約67億円の事業費を計上しており、対象期間が延長された合併推進事業債を最大限活用しながら、計画を着実に進めてまいります。  

熊本市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議員全員会議−02月12日-01号

最後に、合併3町における新市基本計画につきましては、令和年度においても、道路農業基盤上下水道などの都市基盤整備に加え、義務教育施設整備などに総額約67億円の事業費を計上しており、対象期間が延長された合併推進事業債を最大限活用しながら、計画を着実に進めてまいります。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回教育市民分科会-09月17日-01号

学校施設課の1、義務教育施設整備事業としまして1億3,591万5,000円を減額しております。これは令和年度分として緊急経済対策にて国庫補助事業が採択されたことに伴う現年度分予算減額のほか、プレハブ校舎の入札が完了しまして実施事業費が確定したため、減額するものでございます。  項中学校費目学校管理費でございます。