499件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-16 2022-12-16 令和4年第6回定例会(4日目) 本文

一方、こうしたインフラ及び建物等公共施設整備については、本市も同様であり、高度経済成長期である1965年代に多くの施設が建設され、現在まで長年にわたり市民の健康や文化、また、交流の場として利用されてきた施設についても老朽化が進んでおり、市では2014年に国が示した公共施設等の総合的かつ計画的な管理推進についてに基づき、荒尾公共施設等総合管理計画策定、2020年には各施設の具体的な方針を定めることを

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回都市整備委員会−06月21日-01号

今後の方針といたしましては、公共施設等総合管理計画において、市営住宅を含む市有建築物は2055年までに20%削減することを目標に、2055年までに耐用年限を迎える市営団地を全て用途廃止した場合、42%削減となることなどを踏まえ、今後、地域性や現入居者に応じた住み替え先などを考慮しながら適正な管理戸数を検討していくこととしております。  

荒尾市議会 2022-06-16 2022-06-16 令和4年第2回定例会(3日目) 本文

そもそも、この提案された公共施設総合管理委託導入背景には、総務省は2014年4月、公共施設等統廃合再編を本格的に推進するため、各自治体公共施設等総合管理計画策定するよう要請しています。その結果、2017年3月末現在で93%の自治体策定されているようであります。つまり、公共施設などを中・長期的な視野に立って全面的に見直し、総量削減経費抑制を前提に国主導推進していくものであります。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

1回定例会 ┌────┬─────┬───────────────────────┬───┐ │月  日│議 員 名│  質     問     項     目  │ページ│ ├────┼─────┼───────────────────────┼───┤ │2月25日│紫垣仁 │財政運営公共施設管理のこれから       │ 25│ │    │     │ 財政中期見通し公共施設等総合管理計画

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務分科会−03月16日-03号

これは、熊本市公共施設等総合管理計画個別長寿命化計画に基づく小規模改修工事に係る経費でございます。  最後に、2番の防火水槽整備経費城南町分)でございますが、1,260万円を計上いたしております。これは、旧城南町との新市基本計画に基づき、防火水槽整備するための経費でございます。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回総務委員会−03月16日-02号

公共施設等総合管理計画実施計画(案)について御説明いたします。  まず、1ページをお願いいたします。  現行公共施設等総合管理計画改定背景目的を記載しております。  今回の総合管理計画改定に当たりまして、平成28年度に策定いたしました計画基本方針等から大きな変更はないことを前回総務委員会において御説明させていただきました。  2ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

内村智 学校施設課長  プレハブの解消といたしましては、今後、公共施設総合管理計画の中で、プレハブが長く続く学校に関しましては、増築等で対応を今後していきたいと考えておるところでございます。  以上です。 ◆上野美恵子 委員  幾つぐらいあるんですか。 ◎内村智 学校施設課長  来年度は、小学校におきましては、1校、日吉東小学校校舎増築を予算計上しているところでございます。

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  道路施設市有建築物等公共施設につきましては、本市公共施設等総合管理計画により、長期的な視点を持って計画的に施設の保全に取り組むことで財政負担を軽減、平準化することとしておりまして、ドローンの活用を含めて効率的な手法を導入してまいりたいと考えております。         〔落水清弘委員 登壇〕 ◆落水清弘 委員  よろしくお願いいたします。  

熊本市議会 2022-02-25 令和 4年第 1回定例会−02月25日-03号

その後、コロナ禍ということで、計画策定は遅れていましたが、昨年末の第4回回定例会で、熊本市公共施設等総合管理計画とその実施計画の素案が示され、本議会においてパブリックコメントを経て最終的な案が示されると聞いております。  この問題に関しては、前回も指摘したように、投資効果を検証しつつ具体的な根拠を示し、それに基づいて進めていくことが何よりも肝要であります。  

熊本市議会 2022-02-16 令和 4年第 1回定例会−02月16日-目次

……………………………………( 25)  開議宣告……………………………………………………………………………( 25)  日程第  1 代表質問…………………………………………………………( 25)   紫垣仁議員質問………………………………………………………………( 25)   ・財政運営公共施設管理のこれから………………………………………( 25)     財政中期見通し公共施設等総合管理計画

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

について       │113│ │    │     │ 地方伸び代を生かす政策について      │113│ │    │     │ マンガ県くまもとについて          │114│ │    │     │ 所有者不明の土地問題について        │115│ │    │     │スマートシティくまもと推進戦略について    │116│ │    │     │熊本公共施設等総合管理計画

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

◎村上史郎 資産マネジメント課長  私から、公共施設等総合管理計画改定及び実施計画策定の案について御説明いたします。  資料5−1、5−2、5−3と御用意しておりますけれども、資料5−1に沿って御説明させていただきます。  1ページをお願いいたします。  現行総合管理計画策定背景、それから目的を記載しております。  

荒尾市議会 2021-12-09 2021-12-09 令和3年第5回定例会(3日目) 本文

本市といたしましては、その時点での施設整備を見通すことは困難であったことから、平成28年度策定荒尾公共施設等総合管理計画に沿った総量抑制の考えのもと、新規に施設整備するのではなく、現存する公共施設全体の長寿命化と、機能転換再編の中で、本市の中期的な財政運営を念頭に置きながら検討を継続していくこととしました。  

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

続きまして、熊本市公共施設等総合管理計画についてお尋ねいたします。  御承知のとおり、学校公営住宅などの公共施設、あるいは道路や橋梁などのインフラは、高度経済成長期を中心に多くの整備が行われております。しかしながら、これらの施設が一斉に改修、更新の時期を迎え、多額の費用が必要になることが全国的な課題となっております。  

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-目次

………………………………………………………(116)   山本浩之議員質問………………………………………………………………(116)   ・スマートシティくまもと推進戦略について………………………………(116)   田中政策局長答弁………………………………………………………………(117)   山本浩之議員質問………………………………………………………………(118)   ・熊本市公共施設等総合管理計画