105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2017-06-19 2017-06-19 平成29年第2回定例会(4日目) 本文

次は、財源余裕を示す財政力指数ですが、最新3年間の平均の数値から出すものゆえ、平成25年度の値は0.45、平成26年度は0.455、そして、平成27年度は0.458と値が好転していることから、年々留保財源がふえている、つまり、財政に少しずつだが余裕ができているとの認識でよろしいでしょうか。

熊本市議会 2017-03-16 平成29年第 1回厚生分科会−03月16日-03号

この中には、今説明しましたアンケート調査経費が約200万円ぐらい入っておりますのと、あと留保財源として少し余裕を見ておりますので、実際のところ、1億7,000万円弱で今年度の決算額ということで見込んでいるところです。  今回、昨年の4月、5月で地震利用が落ち込みましたので、その分を加味しまして、今回の1億7,200万円ぐらいの予算があれば事業ができるかなということで考えております。

熊本市議会 2017-03-16 平成29年第 1回厚生分科会−03月16日-03号

この中には、今説明しましたアンケート調査経費が約200万円ぐらい入っておりますのと、あと留保財源として少し余裕を見ておりますので、実際のところ、1億7,000万円弱で今年度の決算額ということで見込んでいるところです。  今回、昨年の4月、5月で地震利用が落ち込みましたので、その分を加味しまして、今回の1億7,200万円ぐらいの予算があれば事業ができるかなということで考えております。

熊本市議会 2016-03-09 平成28年第 1回予算決算委員会−03月09日-03号

当時は、留保財源などと楽観視されがちな呼称でありましたけれども、その数値は24年度から28年度の5年間で171億円、さらに平成22年10月に示されていた同数値は200億円と示されておりました。要は、指定都市になればそれだけの財源が増加するというような、まさに期待の持てるお話でありました。  

熊本市議会 2016-03-09 平成28年第 1回予算決算委員会−03月09日-03号

当時は、留保財源などと楽観視されがちな呼称でありましたけれども、その数値は24年度から28年度の5年間で171億円、さらに平成22年10月に示されていた同数値は200億円と示されておりました。要は、指定都市になればそれだけの財源が増加するというような、まさに期待の持てるお話でありました。  

熊本市議会 2016-02-23 平成28年第 1回厚生分科会-02月23日-01号

これは生活保護法に基づきます各扶助費でございますが、特にインフルエンザ流行及び保護受給者全体に占める高齢世帯割合増加等に伴います医療費等増加等に対する備えといたしまして、主に医療扶助における留保財源として計上いたしているものでございます。 ◎中熊秀光 総括審議員健康福祉子ども局次長  私から保健衛生関係の御説明をいたします。  

熊本市議会 2016-02-23 平成28年第 1回厚生分科会-02月23日-01号

これは生活保護法に基づきます各扶助費でございますが、特にインフルエンザ流行及び保護受給者全体に占める高齢世帯割合増加等に伴います医療費等増加等に対する備えといたしまして、主に医療扶助における留保財源として計上いたしているものでございます。 ◎中熊秀光 総括審議員健康福祉子ども局次長  私から保健衛生関係の御説明をいたします。  

熊本市議会 2013-10-04 平成25年第 3回定例会−10月04日-06号

政令市移行に向けては、2009年、城南町、植木町との合併直前に作成された資料では、政令市移行に伴う財源見通しで、権限財源も拡充するので、余裕財源ができるとして、市民説明会においては、留保財源が227億円、これを政令市にふさわしいまちづくり財源として活用すると鳴り物入りで宣伝されていました。  

熊本市議会 2013-10-04 平成25年第 3回定例会−10月04日-06号

政令市移行に向けては、2009年、城南町、植木町との合併直前に作成された資料では、政令市移行に伴う財源見通しで、権限財源も拡充するので、余裕財源ができるとして、市民説明会においては、留保財源が227億円、これを政令市にふさわしいまちづくり財源として活用すると鳴り物入りで宣伝されていました。  

熊本市議会 2013-03-22 平成25年第 1回予算決算委員会−03月22日-05号

政令市移行による留保財源は幾らでしょうか。  2点目のお尋ねは、歳出面での影響額です。県道起債償還金15億円、これを20年間ということに加えまして、国県道維持管理に必要な一般財源及び市債直轄事業負担金についてお示しください。         〔岡昭二財政局長 登壇〕 ◎岡昭二 財政局長  指定都市移行に伴います歳入歳出影響額につきまして、数点のお尋ねに順次お答え申し上げます。