64件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

令和4年3月末から交付を行います新年度分の障がい者福祉タクシー利用券、そして燃料費助成券の交付事務につきまして、業者委託をいたしまして、区役所福祉課窓口負担軽減を図るものでございまして、こちらも今年度中に契約を完了させる必要がありますために、期間令和年度令和年度限度額660万円を計上させていただいております。  その下でございます。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生分科会−12月10日-01号

次に、その下の、障がい者福祉タクシー利用券等一斉交付業務委託でございますが、3月末から、交付を行います令和年度分の障がい者福祉タクシー利用券及び燃料費助成金に関する事務委託いたしまして、区役所をはじめといたしました窓口負担軽減を図るものでございます。限度額587万円を計上いたしております。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生分科会−12月10日-01号

次に、その下の、障がい者福祉タクシー利用券等一斉交付業務委託でございますが、3月末から、交付を行います令和年度分の障がい者福祉タクシー利用券及び燃料費助成金に関する事務委託いたしまして、区役所をはじめといたしました窓口負担軽減を図るものでございます。限度額587万円を計上いたしております。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

この事業は3月末から券の交付を行う新年度分の障がい者福祉タクシー利用券、そして燃料費助成券の事務業者委託しているところでございます。区役所福祉課等窓口負担軽減を図ることを一つ目的としておりまして、今年度中に契約を完了させる必要があるものでございます。期間令和年度から令和年度限度額440万円を計上しているところでございます。どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生分科会−12月09日-01号

この事業は3月末から券の交付を行う新年度分の障がい者福祉タクシー利用券、そして燃料費助成券の事務業者委託しているところでございます。区役所福祉課等窓口負担軽減を図ることを一つ目的としておりまして、今年度中に契約を完了させる必要があるものでございます。期間令和年度から令和年度限度額440万円を計上しているところでございます。どうぞよろしくお願いいたします。

熊本市議会 2018-09-25 平成30年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

一、障がい者の移動支援のための燃料費助成については、他都市事例参考助成対象拡充所得制限撤廃を検討してもらいたい。  一、障がい者福祉タクシー券については、交付率が低迷しているので、利用条件見直し交付枚数増加を行うなど、利用者要望に即した利便性の高い事業としてもらいたい。  

熊本市議会 2018-09-25 平成30年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

一、障がい者の移動支援のための燃料費助成については、他都市事例参考助成対象拡充所得制限撤廃を検討してもらいたい。  一、障がい者福祉タクシー券については、交付率が低迷しているので、利用条件見直し交付枚数増加を行うなど、利用者要望に即した利便性の高い事業としてもらいたい。  

熊本市議会 2017-09-22 平成29年第 3回定例会−09月22日-05号

現場の強い要望で2015年度から実現した障がい者の燃料費助成制度は、実施している政令市のほとんどが知的障がい者に限らず、身体精神手帳所持者にも支給されています。早急なる改善をお願いいたします。  さくらカード事業は、ICカード化によって障がい者のパス券がなくなり、利用実績が大きく落ち込みました。

熊本市議会 2017-09-22 平成29年第 3回定例会−09月22日-05号

現場の強い要望で2015年度から実現した障がい者の燃料費助成制度は、実施している政令市のほとんどが知的障がい者に限らず、身体精神手帳所持者にも支給されています。早急なる改善をお願いいたします。  さくらカード事業は、ICカード化によって障がい者のパス券がなくなり、利用実績が大きく落ち込みました。

熊本市議会 2017-09-20 平成29年第 3回予算決算委員会−09月20日-03号

一、障がい者の移動支援のための燃料費助成については、助成対象を知的障がい者に限定しているが、他都市事例参考助成対象拡充するとともに、所得制限撤廃を検討してもらいたい。  一、がん検診受診率向上のため、検診費用無料化を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2017-09-20 平成29年第 3回予算決算委員会−09月20日-03号

一、障がい者の移動支援のための燃料費助成については、助成対象を知的障がい者に限定しているが、他都市事例参考助成対象拡充するとともに、所得制限撤廃を検討してもらいたい。  一、がん検診受診率向上のため、検診費用無料化を検討してもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2016-02-23 平成28年第 1回厚生分科会-02月23日-01号

次に、中段7番の燃料費助成事業といたしまして、500万円の減額を計上いたしております。これは一人で外出できない、既存移動手段支援を利用できない重度の障がい者に対しまして、家族が利用する自家用車向け燃料費助成券を交付するものでございまして、今年度創設した制度ではございますが、交付者数が当初の見込みを下回ったものでございます。  

熊本市議会 2016-02-23 平成28年第 1回厚生分科会-02月23日-01号

次に、中段7番の燃料費助成事業といたしまして、500万円の減額を計上いたしております。これは一人で外出できない、既存移動手段支援を利用できない重度の障がい者に対しまして、家族が利用する自家用車向け燃料費助成券を交付するものでございまして、今年度創設した制度ではございますが、交付者数が当初の見込みを下回ったものでございます。