848件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-09-14 令和 4年9月第5回定例会(第3号 9月14日)

介護保険法施行令において定められている9段階基準を基に、市町村の実情に応じて段階区分を設定することが可能となっております。なお、本市では、現在11段階で徴収しております。 ○議長牧下恭之君) 平岡朱議員。 ○(平岡 朱君) 相次ぐ物価の高騰、年金の引き下げなどにより、市民生活は厳しさを増しています。  

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

本市におきましては、同法施行令に定める事項のうち、一般競争入札及び指名競争入札については、全ての項目について公表しておりますが、随意契約については、今回、議員の御指摘を機に調査したところ、公表が漏れている事項があることが判明しました。具体的には、予定価格250万円以上の公共工事について、随意契約を行った場合における契約の相手方を選定した理由です。

熊本市議会 2022-06-10 令和 4年第 2回定例会−06月10日-01号

号 同                           │ │   報第15号 同                           │ │   報第16号 同                           │ │   報第17号 同                           │ │   報第18号 同                           │ │  地方自治法施行令

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

令和3年度荒尾市一般会計繰越明許費繰越計算は、別紙のとおりであるから、地方自治法施行令第146条第2項の規定により議会に報告するというものでございます。  令和3年度予算において措置いたしました繰越明許費について、その限度額の範囲内で令和4年度へ繰り越す額を報告するものでございます。  183ページ以降に、実際の繰越額及び財源内訳を掲載いたしております。  

水俣市議会 2022-06-02 令和 4年6月第3回定例会(第1号 6月 2日)

次に、本日、市長から、地方自治法第180条第2項の規定に基づく専決処分報告1件、地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づく繰越明許費報告1件、地方自治法施行令第150条第3項の規定に基づく事故繰越報告1件、地方公営企業法第26条第3項の規定に基づく予算繰越報告2件、以上5件の報告が提出されましたので、議席に配付しておきました。  

熊本市議会 2022-01-24 令和 4年 1月24日議員定数等のあり方検討会−01月24日-01号

次のページで、その人口の定義として、公職選挙法施行令第144条におきまして、人口は官報で公示された最近の国勢調査又はこれに準ずる全国的な人口調査の結果による人口によると定められているところでございます。これによりまして、令和2年に直近の国勢調査が行われておりますので、今回の検討の必要性が出てきたものでございます。  次のページをお願いします。

水俣市議会 2021-12-16 令和 3年12月第5回定例会(第5号12月16日)

本案は、健康保険法施行令等の一部を改正する政令施行に伴い、本案のように制定しようとするものであるとの説明を受けました。  特に質疑、討論もなく、採決の結果、全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。  次に、議第94号水俣国民健康保険事業財政調整基金設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。  

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

市有地売却については、地方自治法施行令規定に基づき、一般競争入札による公売を行う必要がありますので、現行の制度においては、若者世代に限定して売却を行うことはできません。 ○議長牧下恭之君) 小路貴紀議員。 ○(小路貴紀君) 単純に法の壁で片づけたくはありませんが、自治体の独自性を発揮できないもどかしさを感じました。

荒尾市議会 2021-11-29 2021-11-29 令和3年第5回定例会(1日目) 本文

提案理由といたしましては、健康保険法施行令改正に伴い、所要改正を行いたいからでございます。  議案資料の2ページをお開き願います。  改正の趣旨といたしましては、令和4年1月1日から産科医療補償制度掛金引下げとなり、それに伴い出産育児一時金の当該制度掛金相当加算額引下げとなります。  

水俣市議会 2021-11-25 令和 3年12月第5回定例会(第1号11月25日)

本案は、健康保険法施行令等の一部を改正する政令施行に伴い、本案のように制定しようとするものであります。  次に、議第94号水俣国民健康保険事業財政調整基金設置管理及び処分に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。  本案は、国民健康保険事業財政を安定して運営していくため、本案のように制定しようとするものであります。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回都市整備委員会-09月15日-01号

このたび、500平方メートル未満の小規模建築物に対応しました基準を整備する内容バリアフリー法施行令の一部を改正する政令施行に伴いまして、所要改正を行う必要が生じたため、当条例の一部を改正するものでございます。  説明は以上でございます。 ○寺本義勝 委員長  以上で議案説明は終わりました。  これより質疑を行います。  付託議案について、質疑及び意見をお願いいたします。         

荒尾市議会 2021-09-15 2021-09-15 令和3年第4回定例会(2日目) 本文

そこで、傾斜家賃なんですけれども、これが昭和26年政令第240号、公営住宅法施行令第12条、家賃の特例ですけれども、入居する公営住宅家賃の額から従来の公営住宅の最終の家賃の額を控除した額に、入居期間区分に応じて定める率を乗じた額を減額する、こうなっておりますので、例えば、桜山町4丁目の平屋から2丁目の4階建て、5階建てに移った場合は月額1万7,000円になるわけですけれども、傾斜家賃で1年目は6

水俣市議会 2021-07-01 令和 3年6月第2回定例会(第4号 7月 1日)

本案は、公営住宅法施行令の一部を改正する政令施行及び河原団地除却等に伴い、本案のように制定しようとするものであるとの説明を受け、質疑を行いました。  質疑の中で、河原団地跡地利用についてただしたのに対し、跡地利用については決まっていない。昨年度末に所管が財政課となっており、今後、計画等があれば協議を進めていくとの答弁がありました。  

八代市議会 2021-06-16 令和 3年 6月定例会−06月16日-03号

令和2年5月に、高齢者障害者等移動等円滑化の促進に関する法律の一部が改正されるとともに、同年10月に、同法施行令の一部が改正されました。これにより、一定規模以上の新築などを行う場合に、バリアフリー基準適合義務対象となる特別特定建築物に、公立の小中学校等が新たに盛り込まれることになりました。  

水俣市議会 2021-06-11 令和 3年6月第2回定例会(第1号 6月11日)

本日、市長から、地方自治法第180条第2項の規定による専決処分報告5件、地方自治法施行令第146条第2項の規定による繰越明許費報告1件、地方自治法施行令第150条第3項の規定による事故繰越しの報告1件、地方公営企業法第26条第3項の規定による予算繰越しの報告2件、地方自治法第243条の3第2項の規定による株式会社みなまた、水俣土地開発公社経営状況報告各1件、以上11件の報告が提出されましたので

熊本市議会 2021-06-09 令和 3年第 2回定例会−06月09日-02号

火災時に電源が停止した場合において、屋内消火栓スプリンクラー等消防用設備が正常に稼働するよう、非常電源を附置することが消防法施行令に示されております。そして、消防法第17条の3の3には、防火対象物関係者は、消防用設備または特殊消防用設備について、定期に点検し、その結果を消防長または消防署長報告しなければいけないとされております。  まず、その点検は、大きく2つに分けられます。  

熊本市議会 2021-06-07 令和 3年第 2回定例会−06月07日-01号

〔配付した書類〕 ┌─────────────────────────────────────┐ │  市長より、                              │ │   地方自治法施行令第146条第2項の規定に基づく           │ │    報第17号 予算繰越計算書について                │ │   地方自治法施行令第150条第3項の規定に基づく