303件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-08-29 令和 4年 8月29日議員全員会議-08月29日-01号

第90款、市債でございますが、1段目は植木火葬場建て替え事業に係る財源、2段目は植木地域農産物駅屋根増築事業に係る財源でございます。  このほかに、翌年度以降に支出を伴います経費につきまして債務負担行為補正計上しておりますが、項目につきましては各分科会説明資料に記載しておりますので、御確認いただければと思います。  以上で説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。

水俣市議会 2022-06-23 令和 4年6月第3回定例会(第5号 6月23日)

この財源としては、第14款国庫支出金、第19款繰越金、第21款市債をもって調整している。  このほか、繰越明許費補正として、非課税世帯等臨時特別給付金事業追加計上している。  地方債補正として、災害復旧事業外4件の限度額変更計上しているとの説明を受けました。  特に質疑討論もなく、採決の結果、全員異議なく、承認すべきものと決定しました。  

水俣市議会 2022-03-24 令和 4年3月第2回臨時会(第4号 3月24日)

この財源としては、第1款市税から第21款市債までの歳入をもって充当している。  また、債務負担行為として、小規模事業者おうえん資金融資利子補給金外1件を計上地方債として、過疎対策事業債外6件を計上しているとの説明を受け、質疑を行いました。  質疑の中で、喫煙所屋根移設工事の内容についてただしたのに対し、喫煙所については、移設若しくは新設も含め検討することとしている。

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

32ページから44ページまで、第16款財産収入、第17款寄附金、第18款繰入金、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債について質疑はありませんか。   (「なし」と言う者あり) ○議長牧下恭之君) ないようですので、次に移ります。  ただいま質疑を終わりました歳入歳出予算を除くその他の事項について質疑はありませんか。   

水俣市議会 2022-03-03 令和 4年3月第2回臨時会(第1号 3月 3日)

これらの財源といたしましては、第1款市税から第21款市債までの歳入をもって充当いたしております。  また、債務負担行為として、小規模事業者おうえん資金融資利子補給金外2件を計上地方債といたしまして、過疎対策事業債外6件を計上いたしております。  次に、議第14号令和年度水俣国民健康保険事業特別会計予算について申し上げます。  

荒尾市議会 2022-02-28 2022-02-28 令和4年第1回定例会(1日目) 本文

また、8款市債として11億5,410万円の借入を予定しており、歳入合計額として16億1,847万9,000円でございます。  次に、下段の歳出につきましては、1款総務費は、職員人件費及び独立行政法人都市再生機構への事業推進支援等委託費として、7,947万1,000円を計上しております。  

水俣市議会 2021-12-16 令和 3年12月第5回定例会(第5号12月16日)

この財源としては、第14款国庫支出金、第15款県支出金、第16款財産収入、第17款寄附金、第18款繰入金、第19款繰越金、第21款市債をもって調整している。  このほか、繰越明許費補正として、市町村営林道開設事業ほか4件、債務負担行為補正として、水俣市ふれあいセンター管理委託料ほか5件の追加をそれぞれ計上している。  

水俣市議会 2021-11-25 令和 3年12月第5回定例会(第1号11月25日)

その財源といたしましては、第14款国庫支出金、第15款県支出金、第16款財産収入、第17款寄附金、第18款繰入金、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債をもって調整いたしております。  このほか、繰越明許費補正として、市町村営林道開設事業ほか4件の追加計上いたしております。  債務負担行為補正として、水俣市ふれあいセンター管理委託料ほか5件の追加計上いたしております。  

水俣市議会 2021-09-16 令和 3年9月第4回定例会(第5号 9月16日)

この財源としては、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債をもって調整している。  このほか、地方債補正として、災害復旧事業限度額変更計上しているとの説明を受けました。  特に質疑討論もなく、採決の結果、全員異議なく、承認すべきものと決定しました。  次に、議第74号水俣市ふれあいセンター設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。  

水俣市議会 2021-08-26 令和 3年9月第4回定例会(第1号 8月26日)

その財源といたしましては、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債をもって調整いたしております。  また、地方債補正として、災害復旧事業限度額変更計上いたしております。  次に、議第74号水俣市ふれあいセンター設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について申し上げます。  

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

第90款、市債でございますが、1段目から4段目までは事業見直しによる減額、5段目は千葉城地区保存活用関係経費に係る財源でございます。  このほかに、翌年度以降に支出を伴います経費につきまして債務負担行為補正計上しておりますが、項目につきましては各分科会説明資料に記載しておりますので御確認いただければと存じます。  以上で説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。

水俣市議会 2021-07-21 令和 3年7月第3回臨時会(第1号 7月21日)

なお、財源といたしましては、第19款繰越金、第21款市債をもって調整いたしております。  次に、議第72号工事請負契約締結について申し上げます。  本案は、道の駅みなまた再整備建築主体工事請負契約締結について、水俣市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第2条の規定により、本案のように提案するものであります。  

水俣市議会 2021-07-01 令和 3年6月第2回定例会(第4号 7月 1日)

この財源としては、第13款国庫支出金、第14款県支出金、第17款繰入金、第19款諸収入、第20款市債をもって調整している。  このほか、地方債補正として、過疎対策事業ほか7件の限度額変更計上しているとの説明を受けました。  特に質疑討論もなく、採決の結果、全員異議なく、承認すべきものと決定しました。  

水俣市議会 2021-06-11 令和 3年6月第2回定例会(第1号 6月11日)

その財源としましては、第13款国庫支出金、第14款県支出金、第17款繰入金、第19款諸収入、第20款市債をもって調整いたしております。  このほか、繰越明許費補正として、国際スポーツ大会関係経費ほか1件の変更計上いたしております。  地方債補正として、過疎対策事業ほか7件の限度額変更計上いたしております。  

水俣市議会 2021-03-11 令和 3年3月第1回定例会(第4号 3月11日)

33ページから46ページまで、第16款財産収入、第17款寄附金、第18款繰入金、第19款繰越金、第20款諸収入、第21款市債について質疑はありませんか。   (「なし」と言う者あり) ○議長岩阪雅文君) ないようですので、次に移ります。  ただいま質疑を終わりました歳入歳出予算を除く、その他の事項について質疑はありませんか。