4206件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

なお、本市では、もやい館やおれんじ館、愛林館、ふれあいセンター子どもセンターなど、市民が交流し、情報交換をする場として活用できる施設整備を行うとともに、自治会各種団体などを支援し、地域コミュニティ活動活性化に寄与する取り組みを行っております。今後もこのような活動について支援してまいります。  以上です。 ○議長(牧下恭之君) 髙岡朱美議員

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

髙岡市長が一旦立ち止まり、ゼロベースで再考した結果、インフォメーションセンタートイレ改修をはじめ、新たな物産館の建設や既存施設おもちゃ館への改修など、当初の計画以上の施設整備が実現し、木材価格の高騰によるウッドショック影響を受けながらも、膨れ上がっていた工事予算を大幅に削減できたことは、市長、副市長担当課職員の尽力の賜物であり、大いに評価されるべきと考えます。

水俣市議会 2021-12-07 令和 3年12月第5回定例会(第2号12月 7日)

介護予防拠点施設整備では、まちかど健康塾利用者から、段差がなくなり、使いやすくなりましたという声をお聞きしました。  ハートフルパスの受付交付については、これまで保健所で行っていた申請が市役所でできるようになり、素早く手続ができるようになった。さらには、他の福祉サービス手続と併せて行うことができるようになって、本当に便利になったとの声を聞いています。  

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

第3回定例会一般質問において、荒川議員からもローラースポーツ施設整備必要性についての質問がございましたが、様々な場所でスケートボードを持った若者たちを目にするようになり、スピード感を持って要望に応えていく必要性を感じていたところ、先日マスコミから、アクアドーム第3駐車場が開放される旨報道がございました。  

熊本市議会 2021-09-27 令和 3年第 3回定例会−09月27日-06号

熊本城ホール施設整備に市が450億円を投資、企業は1円の設備投資もせずにその施設を使い大もうけするという、大型再開発への自治体参入の矛盾を体現した大きな無駄遣いであることを指摘いたします。  新型コロナウイルス感染症影響による補填というならば、倒産や廃業の危機にある事業者にこそ、必要な支援を行うべきです。  新型コロナ禍、売上げや賃金の減少が市民生活を直撃しました。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民分科会−09月16日-02号

青少年の健全育成ですが、児童育成クラブ入会児童が増加したことを踏まえまして、1か所でプレハブ施設を建設し、8か所で教室の共用を開始するなど9か所の施設整備を行いました。引き続き、入会児童の増加に伴い狭隘となった施設分離増設等を行い、環境の改善を進めてまいります。  また、金峰山少年自然の家再建に向けて、児童・生徒の保護者対象としたアンケートの実施や民間意向調査等を行いました。

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

第Ⅲ節、施設整備にあたっての考え方の1、施設整備にあたっての課題留意事項3つ目運営についてでございます。宿泊、日帰り利用だけでなく、休憩等の立ち寄り利用もできるよう検討すること。また、社会教育専門家野外活動指導者配置等により、施設機能の効果的な運営検討することなどを追記いたしました。  次に、25ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回都市整備分科会−09月16日-02号

1番、(国県道)交通安全施設整備経費交付金)では、1億2,994万7,000円を増額計上しております。これは国の補助内示に伴い、交差点改良等について見直しを行ったものでございます。  次に、中段、河川費でございます。  1番、広域河川改修経費としまして、1億5,244万8,000円の減額を計上しております。これは国の補助内示に伴い、河道改修について見直しを行ったものでございます。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回経済分科会−09月16日-02号

持続可能な農水産業のための経営基盤の確立では、農地及び土地改良施設整備・保全の推進についても取り組みました。  実績欄を御覧ください。  農業生産基盤となります農地、農道、水路整備保全し、生産性向上農村地域防災減災を進めるため、23地区県営事業による農業生産基盤整備事業及び農村地域防災減災事業に取り組みました。  令和2年度は宇土八水、島田、秋津の3地区事業が完了いたしました。

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

そこで、ウェルネス拠点基本構想におけるこれらの機能検討の場として、令和2年度より、保健福祉子育て支援施設仮称)の基本構想策定委員会において、施設整備に当たって、本市における保健福祉分野における現状及び課題の把握に努めるとともに、市民アンケート調査等によるニーズ等を踏まえ、委員皆様に御議論いただいており、令和3年3月には、保健福祉子育て支援施設仮称基本構想策定し、今月末には、同基本構想

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回厚生分科会-09月15日-01号

1番、老人福祉施設整備費助成といたしまして、7,230万円の増額補正を計上しております。これは老人福祉施設等整備改修に要する経費の一部を助成するものでございまして、県の補助事業として実施しているものでございます。令和3年4月、県からの依頼に基づき公募を行いました結果、当初予算計上時より多くの施設から希望がありましたので、当初予算との差額を増額して計上しているものでございます。

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民分科会-09月15日-01号

また、先ほど質問ございました事務所等につきましては、現在のところ史跡整備という部分で先ほど申しましたとおり、熊本城理解、促進、景観等を目的とした整備をまずしていこうというふうに考えておりますので、今回の基本計画の中ではいわゆる総合事務所等施設整備については触れずに今後の検討課題というふうにしたいと考えております。  以上です。 ◆上野美恵子 委員  ありがとうございました。  

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

浸水対策としての水路の拡幅や雨水調整池等施設整備につきましては、地域住民皆様理解が大前提であると考えております。そこで、令和5年度を目途に、現在策定中の雨水管理総合計画におきましては、市民公募委員を含めた上下水道事業運営審議会の開催やパブリックコメントを実施することといたしております。

熊本市議会 2021-09-07 令和 3年第 3回定例会−09月07日-04号

議員御提案の発掘調査を行い、広場を活用する際の利便性を上げることはできないのかとのお尋ねにつきましては、発掘調査現状変更に関して、特別史跡熊本城跡保存活用計画等において、計画的な学術調査史跡保存管理及び整備活用上必要な最小限の施設整備等に伴う事前の発掘調査以外は認められないとしているところでございます。  

熊本市議会 2021-09-01 令和 3年第 3回定例会−09月01日-目次

…………………………………………………(125)   ・ローラースポーツへの取組 ……………………………………………… (125)     関係団体との協議内容・状況について ……………………………… (126)   田上経済観光局長答弁…………………………………………………………(126)   荒川慎太郎議員質問……………………………………………………………(126)     ローラースポーツ施設整備

熊本市議会 2021-08-25 令和 3年 8月25日議員全員会議-08月25日-01号

主な内容について御説明申し上げますと、熊本城マラソン江津湖花火大会などのイベント等の中止、縮小により45事業2億2,859万円の減額国直轄事業負担金義務教育施設整備に係る国の補助内示に伴い32事業14億9,741万円の減額などを計上しております。  5ページをお願いいたします。  一般会計性質別集計表でございます。  主な内訳を御説明申し上げます。