179件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-06-23 令和 4年6月第3回定例会(第5号 6月23日)

改正内容としては、国民健康保険税算定における基礎課税額後期高齢者支援金等課税額課税限度額引上げであるとの説明を受けました。  特に質疑、討論もなく、採決の結果、全員異議なく、承認すべきものと決定しました。  次に、専決処分されました議第46号令和年度水俣一般会計補正予算第15号中付託分について申し上げます。  

荒尾市議会 2022-06-06 2022-06-06 令和4年第2回定例会(1日目) 本文

具体的には、基礎課税額63万円を65万円に、後期高齢者支援金等課税額19万円を20万円に引き上げますことから、合計額現行の99万円が改正後は102万円となり、3万円の引上げとなります。  条例新旧対照表につきましては、議案資料の3ページ及び4ページに掲載しておりますので、後ほど御参照をお願いいたします。  

水俣市議会 2022-06-02 令和 4年6月第3回定例会(第1号 6月 2日)

改正内容といたしましては、国民健康保険税算定における基礎課税額後期高齢者支援金等課税額課税限度額引上げであります。  次に、議第46号専決処分の報告及び承認について、専第7号令和年度水俣一般会計補正予算第15号について申し上げます。  本案は、年度末における地方債発行額の確定に伴う限度額変更等により、予算措置に急施を要しましたので、専決処分を行ったものであります。  

荒尾市議会 2021-11-29 2021-11-29 令和3年第5回定例会(1日目) 本文

(1)の表は、基礎課税額の被保険者均等割額において減額する額、(2)の表は、後期高齢者支援金等課税額の被保険者均等割額において、それぞれ減額する額でございます。なお、この条例は公布の日から施行いたしますが、軽減措置に係る改正規定につきましては令和4年4月1日から施行し、令和年度以降の年度分国民健康保険税から適用するものとしております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

西山茂宏 広報課長  まず、感染症関連情報啓発経費2,000万円でございますが、こちらは委員指摘ワクチンは当然ですけれども、その他新しい生活様式ですとか、市が行います様々な支援家賃支援金等そういった幅広い情報テレビ、あるいは新聞等を活用して広報するものでございますので、ワクチンについても当然対応していきたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

西山茂宏 広報課長  まず、感染症関連情報啓発経費2,000万円でございますが、こちらは委員指摘ワクチンは当然ですけれども、その他新しい生活様式ですとか、市が行います様々な支援家賃支援金等そういった幅広い情報テレビ、あるいは新聞等を活用して広報するものでございますので、ワクチンについても当然対応していきたいと考えております。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

このお店の場合は、国の持続化給付金、国の家賃支援給付金熊本時短要請協力金熊本時短協力緊急家賃支援金熊本飲食店取引事業者等緊急支援金等が、制度に当てはまる事業主さんです。本市には、くまもと森都心プラザ市役所14階に、中小企業者用新型コロナウイルス感染症に関する総合相談窓口は設置されていますが、その方の場合は御存じありませんでした。  そこで経済観光局長にお伺いします。  

熊本市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

このお店の場合は、国の持続化給付金、国の家賃支援給付金熊本時短要請協力金熊本時短協力緊急家賃支援金熊本飲食店取引事業者等緊急支援金等が、制度に当てはまる事業主さんです。本市には、くまもと森都心プラザ市役所14階に、中小企業者用新型コロナウイルス感染症に関する総合相談窓口は設置されていますが、その方の場合は御存じありませんでした。  そこで経済観光局長にお伺いします。  

玉名市議会 2020-12-10 令和 2年第 8回定例会−12月10日-03号

主な実施状況としましては、5月に実施しました飲食店宿泊施設特別支援事業で244事業者中小小規模事業者家賃補助事業で136事業者への支援金等給付実績となっており、ほかの給付型事業と合わせると、給付型全事業延べ約430件の給付実績となっており、最終的には延べ1,300件、約1億8,000万円の給付を見込んでおります。

宇土市議会 2020-12-04 12月04日-04号

総務部におきましては,庁舎管理等経費電子納品管理システム導入等経費に約4,500万円,企画部においては,網田地区などの一部の光ファイバー未整備地区への光ブロードバンド整備事業,及びタクシー業者指定管理施設に対する支援金等に約7,200万円,市民環境部においては,店舗の消毒や生ごみ処理機の購入に対する補助金等に約2,200万円,健康福祉部においては,市民一人一人に対する商品券の交付,インフルエンザ

宇城市議会 2020-06-15 06月15日-03号

1番目の特別定額給付金住宅確保給付金子育て世帯への臨時特別給付金、宇城市事業持続化対策特別支援金等そしてまた2番目の個人世帯への貸付け、緊急小口資金総合支援資金についての申請状況及び支給状況についてまとめてお伺いいたします。 ◎総務部長成松英隆君) 各部署にわたりますので、総務部から順に答弁したいと考えております。 まず、特別定額給付金申請及び支給状況について報告いたします。

熊本市議会 2018-12-25 平成30年第 4回予算決算委員会−12月25日-02号

本案については、種々論議があり、まず、熊本城特別見学通路整備工事について、  一、熊本城再建に係る支援金等財源とする7億5,000万円の増額補正が計上されているが、本市はいまだ震災復興半ばにあり、市民理解が得られるのか疑問である。このような多額予算を伴う事業については、市民への丁寧な説明意見聴取に努めるべきと考える。  

熊本市議会 2018-12-25 平成30年第 4回予算決算委員会−12月25日-02号

本案については、種々論議があり、まず、熊本城特別見学通路整備工事について、  一、熊本城再建に係る支援金等財源とする7億5,000万円の増額補正が計上されているが、本市はいまだ震災復興半ばにあり、市民理解が得られるのか疑問である。このような多額予算を伴う事業については、市民への丁寧な説明意見聴取に努めるべきと考える。  

長洲町議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会(第3号) 本文 2018-09-19

款後期高齢者支援金等、支出済額2億3,427万9,902円、執行率99.7%でございます。  4款前期高齢者納付金等支出済額83万847円、執行率99.9%でございます。  5款老人保健拠出金支出済額4,655円、執行率35.8%でございます。  6款介護納付金支出済額8,624万1,021円、執行率99.0%でございます。  

熊本市議会 2018-09-06 平成30年第 3回定例会−09月06日-03号

区役所ごと総合窓口は開設され、一般相談を初め融資や法律相談も行われていますが、ことし5月には罹災証明申請受け付けが全て終了、弔慰金見舞金、義援金、生活支援金等支給以外で今後受けられる支援は、自宅再建利子補給リバースモーゲージ利子補給民間賃貸住宅入居支援助成転居費用助成宅地復旧支援伴走型住まい確保支援などで、現行支援が不十分なために置き去りにされている方々は前に進むことができません