7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宇城市議会 2021-03-05 03月05日-02号

主に、節14工事請負費3千万8千円、不知火町の亀松排水機場適正化工事、節18負担金補助及び交付金説明欄にあります、排水機場適正化事業拠出金1,534万8千円と県営湛水防除事業負担金3,419万円の内訳は、不知火町の亀松西部地区小川町の益南砂川の3地区になります。項2林業費、目1林業総務費5,779万2千円を計上しています。

宇城市議会 2017-02-28 02月28日-01号

次に、排水機場適正化事業拠出金は、老朽化した施設を計画的に改修するもので、国、県、事業主体及びそれぞれ30%は5年間で積み立てるものです。 106ページ、項2林業費、目1林業総務費1,783万8千円は、有害鳥獣駆除対策費として台湾リス捕獲活動人件費及び宇城市猟友会へのイノシシ、シカなどの駆除業務委託料等を計上しています。 107ページをお開きください。

宇城市議会 2011-12-07 12月07日-04号

次に、農林水産課主要事業は、農地・水・環境保全向上活動支援事業のほか、農業基盤整備事業排水機場管理運営補助金排特事業償還金補助、また県営豊川南部地区基盤整備事業等県営事業負担金排水機場適正化事業拠出金が主なものであり、一般財源の占める割合は約40%となっております。林業振興事業は、民有林道維持管理委託料森林整備地域活動支援補助金があります。

宇城市議会 2011-02-18 02月18日-01号

節19負担金補助及び交付金負担金9,214万5千円は、県営北新田地区湛水防除事業負担金排水機場適正化事業拠出金であります。目18地籍調査費2,944万8千円は、三角町で進めています地籍調査に要する経費であります。 104ページをお願いします。項2林業費、目1林業総務費では、主に有害鳥獣駆除対策費を計上しています。節13委託料528万円は、猟友会への駆除業務委託料であります。

宇城市議会 2009-03-10 03月10日-02号

目17湛水防除事業費、節19負担金補助及び交付金3,045万7千円は、北新田県営湛水防除事業負担金と12か所の排水機場適正化事業拠出金でございます。目18地籍調査費1億80万5千円は、現在三角町が実施しております地籍調査で、21年度は大田尾、三角浦、波多の一部5.87㎞2が対象となっております。 93ページをお願いいたします。

宇城市議会 2006-03-10 03月10日-06号

項6雑入、目2納付金、節4農林水産業費納付金347万3千円の内訳は、砂川・住吉・小川排水機場適正化事業拠出金氷川負担金小川排水機場内堤樋管整備工事氷川負担金です。節3農林水産業費補助金2,185万円については、本年度実施する適正化事業の松橋第3排水機場小川益南排水機場県土地改良連合会からの交付金です。 次に、歳出について説明をいたします。91ページをお願いします。

  • 1