21件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

熊本市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回教育市民委員会-03月15日-01号

を図っていくこととしましたほか、同じく(1)⑤の担任補助員や(3)の②幼小連携支援員として、小学校低学年の担任経験がある退職教員特別支援学級通級指導教室での指導経験のある退職教員等をここでは想定しておりますが、それらの方々を幼稚園各園に配置し、これまで培ってこられた様々な御経験を生かしていただき、幼稚園教諭補助や就学に不安を持つ保護者への相談対応を行う等の取組を進めながら、特別支援教育専門人材

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回経済分科会-12月09日-01号

また、今年度から制度改正がございまして、高度専門人材テレワーカー等についても対象とするように制度が拡充されたところでございます。  2番目の事業概要でございますが、東京23区の在住者あるいは在勤者の方で、本市に移住して就業または起業した方に対しまして支援金世帯の場合は100万円、単身の場合は60万円を支給するものでございます。  3番目の予算額を御覧いただきたいと思います。

荒尾市議会 2021-03-16 2021-03-16 令和3年第2回定例会(4日目) 本文

本人や家族が抱える複合的な問題解決に向けた寄り添う支援が大切であり、アウトリーチ活動強化専門人材育成を進めてほしいと願います。  私自身、独り親世帯のお母さんからの市民相談も多くなっています。本市コロナ禍の中での女性支援についてお伺いをします。  以上、壇上より質問を終わり、議長に再質問をお願いして、降壇をいたします。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回経済分科会-02月24日-01号

続きまして、②のコロナ禍における首都圏企業地方進出支援事業でございますけれども、これは、専門人材(マッチングコーディネーター)を活用しました首都圏企業とのネットワーク形成及びビジネスマッチングを通しまして、将来的な本市首都圏企業等サテライトオフィス設置及び移住等を促進するものでございまして、対象企業等につきましては、首都圏中心にする県外企業、あるいは地方でのテレワーク希望者等々を対象といたしまして

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回経済分科会−02月24日-01号

続きまして、Aのコロナ禍における首都圏企業地方進出支援事業でございますけれども、これは、専門人材(マッチングコーディネーター)を活用しました首都圏企業とのネットワーク形成及びビジネスマッチングを通しまして、将来的な本市首都圏企業等サテライトオフィス設置及び移住等を促進するものでございまして、対象企業等につきましては、首都圏中心にする県外企業、あるいは地方でのテレワーク希望者等々を対象といたしまして

荒尾市議会 2019-06-25 2019-06-25 令和元年第4回定例会(3日目) 本文

また、外国人を雇用する事業者の数も22.8%増の2,438カ所と、過去最高だったようですが、2019年4月1日から改正入管難民法施行され、これまで高度な専門人材に限定されていた外国人労働者受け入れが、事実上の単純労働にも認められ、さらなる大きな転換期となっておりますが、荒尾市についてはどうでしょうか。  

熊本市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会−12月13日-02号

これまで、医師弁護士などの高度な専門人材に限ってきた外国人就労資格単純労働に広げる大幅な政策転換となり、来年4月の施行初年度受け入れ最大で4万人を見込んでおられます。  本市においても、多くの外国人労働者が増加するのではと考えますが、制度の詳細においては国で決定されるので触れませんが、既に外国人労働者奪い合いが始まっております。  

熊本市議会 2018-12-13 平成30年第 4回定例会−12月13日-02号

これまで、医師弁護士などの高度な専門人材に限ってきた外国人就労資格単純労働に広げる大幅な政策転換となり、来年4月の施行初年度受け入れ最大で4万人を見込んでおられます。  本市においても、多くの外国人労働者が増加するのではと考えますが、制度の詳細においては国で決定されるので触れませんが、既に外国人労働者奪い合いが始まっております。  

八代市議会 2018-06-11 平成30年 6月定例会−06月11日-02号

この事業では、DMOやつしろの組織力を強化するために、大手旅行会社から事務局長を招聘するとともに、観光専門人材育成、さらには収益性の高い旅行商品の造成を図るため、八代市を訪れた観光客に対するスマートフォンを活用したアンケート調査等、マーケティングを実施しております。  2つ目が、大型クルーズ船等インバウンド事業でございます。

荒尾市議会 2018-03-05 2018-03-05 平成30年第1回定例会(3日目) 本文

今こそ医療介護、福祉の専門人材本人をも支え、地域住民がお互いに助け合う体制をつくらなければなりません。  また、本年度からは、介護保険保険者である本市の役割が大きく変わります。介護保険では、地域医療介護関係者による会議の開催や研修などを行う在宅医療介護連携推進事業などが本市も実施されることになると思います。さらに、医療などとの連携を密にして取り組んでいただきたいと思います。  

宇城市議会 2016-03-07 03月07日-04号

これらの取組みは、これまでにない新たなものがほとんどであり、外部の専門人材の活用を図るとともに、庁内組織体制の在り方について検討と改善を図りながら、事業の着実な推進体制を構築してまいります。 ◆16番(永木伸一君) いろいろ部長から今後の取組みといいますか、答弁していただきましたが、私から言わせると言うは易し、これからが大変なんですよ。

熊本市議会 2011-03-03 平成23年第 1回定例会−03月03日-04号

次に、遅きに失した感はあるものの、やっとコンプライアンス推進のための専門人材を配置し、庁内体制をつくられるとのことでございます。ぜひ名ばかりではなく効果が上がるような組織体制を確立することで市役所不祥事を根絶し、真に市民から信頼される市役所づくり不退転決意で取り組んでいただきたいと思います。  そこで、幸山市長コンプライアンス推進に取り組む決意をお示しください。

熊本市議会 2011-03-03 平成23年第 1回定例会−03月03日-04号

次に、遅きに失した感はあるものの、やっとコンプライアンス推進のための専門人材を配置し、庁内体制をつくられるとのことでございます。ぜひ名ばかりではなく効果が上がるような組織体制を確立することで市役所不祥事を根絶し、真に市民から信頼される市役所づくり不退転決意で取り組んでいただきたいと思います。  そこで、幸山市長コンプライアンス推進に取り組む決意をお示しください。

荒尾市議会 2010-11-29 2010-11-29 平成22年第5回定例会(2日目) 本文

指定管理者制度導入によって、例えば対人的なサービスの向上、専門人材の配置、コスト管理の徹底、効率な経営など、民間事業者のノウハウを生かした、柔軟で効率的な事業運営ができたのか、費用効果を含むしっかりとした総括が必要と考えます。  また、指定管理者制度の課題は、契約期間が3年から5年程度と極めて短く、働く人たちにとっては極めて不安定な職場となっています。

  • 1
  • 2