9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回総務委員会-06月21日-01号

現在、市民等から審査請求があった場合に審査庁諮問を受けまして事案審査する附属機関であります熊本広域行政不服審査会につきましては、本市及び近隣の12市町村共同設置しております。  先般、山鹿市から当該附属機関共同設置に参加したい旨の申出がありましたので、共同規約を変更し、共同設置する自治体として山鹿市を新たに追加するものでございます。

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回総務委員会−06月17日-01号

現在、市民等から審査請求があった場合に審査庁諮問を受けて事案を審理する附属機関として熊本広域行政不服審査会を本市及び近隣の11市町村が共同して設置しております。今般、合志市から当該附属機関共同設置に参加したい旨の申出がありましたので、関係議案を提出するものでございます。  

水俣市議会 2020-03-19 令和 2年3月第2回定例会(第3号 3月19日)

令和2年1月10日に市民より審査庁国土交通大臣に対し、補正書が提出されております。審査請求の趣旨は、熊本県指令第16号で許可した公有水面埋立処分について、提出の理由は、公有水面埋立予定地の環境に与える影響についての認識や重要性が軽視され問題がある。公有水面埋立許可処分の取り消しを求めるという内容です。  

熊本市議会 2018-09-03 平成30年第 3回定例会−09月03日-01号

この間、本年7月11日付で、北口議員からの審査申し立て審査庁である熊本県知事により、本市議会資格決定を取り消す裁決が行われ、これに対し本市議会は、去る7月25日、熊本県知事に対し裁決見直し等を求める申し入れを行ったところでありますが、その回答は、申し入れには応じることができないというものでありました。  

熊本市議会 2018-09-03 平成30年第 3回定例会−09月03日-01号

この間、本年7月11日付で、北口議員からの審査申し立て審査庁である熊本県知事により、本市議会資格決定を取り消す裁決が行われ、これに対し本市議会は、去る7月25日、熊本県知事に対し裁決見直し等を求める申し入れを行ったところでありますが、その回答は、申し入れには応じることができないというものでありました。  

熊本市議会 2015-12-03 平成27年第 4回定例会−12月03日-04号

3点目の、当事者への今後の対応についてでございますが、今回の事務処理ミスにつきまして、家庭訪問電話連絡によりおわびと丁寧な説明をさせていただきましたが、この決定を不服として、現在、審査庁であります熊本県に審査請求が提起されているところでございます。  今後は、審査庁判断を踏まえまして適切に対応しなければならないと考えております。  

熊本市議会 2015-12-03 平成27年第 4回定例会−12月03日-04号

3点目の、当事者への今後の対応についてでございますが、今回の事務処理ミスにつきまして、家庭訪問電話連絡によりおわびと丁寧な説明をさせていただきましたが、この決定を不服として、現在、審査庁であります熊本県に審査請求が提起されているところでございます。  今後は、審査庁判断を踏まえまして適切に対応しなければならないと考えております。  

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回総務委員会−06月26日-01号

今回、行政不服審査法に基づきまして、処分庁であります上下水道事業管理者が行いました処分につきまして、上級官庁であります熊本市長審議を行うもので、市長事務部局総務厚生課審査庁役割を担ったことから、本委員会での審査をお願いするものでございます。  1番の審査請求人でございますが、審査請求人が急逝されましたため、審査請求代理人地位を承継されております。  

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回総務委員会−06月26日-01号

今回、行政不服審査法に基づきまして、処分庁であります上下水道事業管理者が行いました処分につきまして、上級官庁であります熊本市長審議を行うもので、市長事務部局総務厚生課審査庁役割を担ったことから、本委員会での審査をお願いするものでございます。  1番の審査請求人でございますが、審査請求人が急逝されましたため、審査請求代理人地位を承継されております。  

  • 1