13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

荒尾市議会 2022-09-16 2022-09-16 令和4年第4回定例会(5日目) 本文

1、令和3年度の学校保健統計調査結果及び児童生徒近視実態調査結果についてお聞きいたします。  文部科学省は、学校における幼児、児童及び生徒発育及び健康の実態を明らかにすることを目的として、学校保健統計調査昭和23年度より毎年実施しております。本年7月13日に令和3年度学校保健統計調査速報値を発表いたしました。

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

文部科学省は7月28日に、幼稚園児、5歳から高校生、17歳までの発育や健康の状態を調べる2020年度の学校保健統計調査を発表されました。その結果、中学3年生で肥満傾向のある生徒割合が、前年度より1.46%高い9.64%になるなど、太り気味な生徒が増加しているということと、さらに小・中学校全ての学年で、やせ過ぎの生徒が前年度より増えたということを発表されました。

荒尾市議会 2021-03-15 2021-03-15 令和3年第2回定例会(3日目) 本文

小・中学生視力低下につきましては、昭和54年度より文部省、現在の文部科学省学校保健統計調査におきまして、裸眼視力1.0未満のものの調査を実施しておりますが、調査開始以降、低下してきている傾向でございます。  そして、近年、スマートフォンタブレット端末ゲーム機等を使用する機会が増えたことにより、全国的に子供たち視力低下を懸念する声が上がっております。  

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

平成29年度の学校保健統計調査では中学校1年のみを調査対象としておりますが、永久歯の1人当たり平均虫歯数、これには喪失した歯も処置した歯も含みますが、これは前年度より0.02本減少して0.82本となり、昭和59年度の調査開始以降ほぼ毎年減少し、過去最低となっているそうです。私たち世代は、平均でも8本から9本は虫歯を持っており、虫歯のない子供の方が珍しいくらいでした。

熊本市議会 2019-06-19 令和 元年第 2回定例会−06月19日-04号

平成29年度の学校保健統計調査では中学校1年のみを調査対象としておりますが、永久歯の1人当たり平均虫歯数、これには喪失した歯も処置した歯も含みますが、これは前年度より0.02本減少して0.82本となり、昭和59年度の調査開始以降ほぼ毎年減少し、過去最低となっているそうです。私たち世代は、平均でも8本から9本は虫歯を持っており、虫歯のない子供の方が珍しいくらいでした。

水俣市議会 2017-06-22 平成29年6月第3回定例会(第4号 6月22日)

平成28年度の学校保健統計調査というものがございます。これは、ちょうど12歳の永久歯虫歯平成18年度とずっと年度によってとっているわけなんですけれども、10年前がちょうどいいと思いますので、平成18年度は平均1.71本ございました。平成28年度は0.84本まで下がっています。約2人に1人が虫歯が出るという状況です。  

宇土市議会 2014-06-10 06月10日-02号

まず,小中学校あるいは宇土幼稚園で実施する予定はあるかとのご質問ですが,熊本県は,平成21年度文部科学省学校保健統計調査において,12歳児のむし歯が2.6本で,全国でワースト2位になったことから,平成22年に熊本県歯及び口腔の健康づくり推進条例を制定し,各校にフッ化物洗口の週1回実施を推奨いたしました。

八代市議会 2008-06-18 平成20年 6月定例会-06月18日-04号

お尋ねいただきました内容は、小中学生肥満傾向の現状とその予防対策ということでございますが、食育推進計画に記載されております数値は、県が毎年実施しております学校保健統計調査の結果数値でございまして、平成19年度の調査結果では、小学生が4.8%、中学生が3.6%となっており、小学生では1%増加し、中学生では1.7%減少している状況でございます。  

熊本市議会 2003-09-18 平成15年第 3回定例会−09月18日-05号

例えば、平成14年度の学校保健統計調査によりますと、ぜんそくを持つ子供幼稚園で1.3%、小学校が2.7%、中学校2.2%、高校1.4%と過去最高となり、10年前の2倍にふえています。また、年間4,000人にも上るぜんそく患者死亡減少傾向にあるとはいえ、先進国の中では最高水準にあり、さらに思春期子供たちぜんそくによる死亡は社会問題化しております。ぜんそくによる乳児死亡は増加しております。

熊本市議会 2003-09-18 平成15年第 3回定例会−09月18日-05号

例えば、平成14年度の学校保健統計調査によりますと、ぜんそくを持つ子供幼稚園で1.3%、小学校が2.7%、中学校2.2%、高校1.4%と過去最高となり、10年前の2倍にふえています。また、年間4,000人にも上るぜんそく患者死亡減少傾向にあるとはいえ、先進国の中では最高水準にあり、さらに思春期子供たちぜんそくによる死亡は社会問題化しております。ぜんそくによる乳児死亡は増加しております。

  • 1