470件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

今年11年目になりますが、それを3.5にアップしてくださったこと、それについては大変感謝をいたしております。御尽力いただいたことと思い、子供たち安心・安全な学校給食、そして、おいしい給食、そして、米飯というその大切さをしっかりと分かってくださった上で御対応いただいたことだと思っております。  

水俣市議会 2022-06-14 令和 4年6月第3回定例会(第2号 6月14日)

消防署員及び消防団皆様活動には大変感謝をしています。  そのような中、今般、水俣消防団員の定員、任免、給与及び服務等に関する条例において、団員の定数を削減改正されました。人口減少の中で、昼間仕事で地元にいないことや、消防団退職に伴う後任がいない状況などがあると思います。  そこで質問します。  ①、過去3年間の火災において、消防署の出動消防団出動はどうか。

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

私自身、自宅待機となっての気づきもありましたし、保健所等対応については大変感謝するとともに、保健所職員方々をはじめ、新型コロナ対応業務に従事されている方々に対し、申し訳ないと感じた部分もありました。  今回、感染された方や濃厚接触者となられた方にも、このような気持ちを感じられた方は数多くいらっしゃるのではないでしょうか。  

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回都市整備委員会-03月16日-02号

村上博 委員  去年8月7日の豪雨の際に、出水7丁目の長溝団地で、50センチぐらいの深さまで浸水したということで、用水路の改修等もその後いろいろやってもらったりとか、その後も遊水地を長く広く造ってもらったりとかということで、地元方々大変感謝し、安心もされておられるのですけれども、あれから1年もたっていないものですから、今年も去年クラスの豪雨がどうなのかということで、注意しておってほしいなということですけれども

熊本市議会 2022-03-08 令和 4年第 1回定例会−03月08日-07号

これまでの質問意見書案提出、会派による要望書などを真摯に受け止めていただいた結果だと思い、大変感謝申し上げるところであります。ありがとうございました。  立派な制度を創設しても、これを推進するのは現場の職員です。ひとり親家庭への支援策については、東区保健子ども課養育費専門相談員を常駐配置しておられます。相談員が十分な活動を行えてこそ、新規事業もその効果を発揮していきます。  

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

新型コロナ対応ワクチン接種にと、日々奮闘してくださっておられます医療従事者をはじめ、関係者皆様には大変感謝をいたします。引き続き、どうかよろしくお願いいたします。  それでは、令和3年第4回市議会(定例会)において、発言通告に従い一般質問を行いますので、市長並びに関係部課長に責任ある答弁を求めます。  まず、子供たちの学びの保障と命、安全を守る取組についてお尋ねをいたします。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回経済委員会−06月17日-01号

田上聖子 経済観光局長  委員がおっしゃったように、今まで約2,500もの店舗がしっかり熊本市の指導に基づいて実践店ということで御協力いただき、私どもも大変感謝を申し上げる次第でございますし、今までの実績も踏まえてしっかりやっていただいたということに関しては、本当に大事なことだったと思っております。  

熊本市議会 2021-06-17 令和 3年第 2回都市整備分科会−06月17日-01号

北川哉 委員  谷尾崎・池上地区地盤沈下に関して、附属機関としての条例を上げていただいたことは大変感謝いたします。また、地域住民の方から個別に説明があっているという状況も私聞いておりますけど、やはり住民皆さんの感情としては、こういう結果が出たということで、速やかに対応していってほしいということがお話で上がってきております。  

水俣市議会 2021-03-11 令和 3年3月第1回定例会(第4号 3月11日)

スポーツキッズサポーター基金寄附状況ですが、多くの地元企業や個人、そしてふるさと納税という全国から、水俣子どもたちに向け御支援をいただいているということで、私も大変感謝しております。  奨励金を交付された方から、「ありがたい」「地域地元に応援されているので、よい結果を報告したい」など、多くの言葉を私も聞いております。

八代市議会 2021-03-09 令和 3年 3月定例会−03月09日-02号

その後の本復旧についても、迅速に対応していただき、大変感謝しているところであります。  また、現在の堤防の構造は、経済性維持管理の面からも、土堤が原則であると認識しておりますが、近年のですね、異常気象による豪雨堤防が決壊し、水害が発生している状況でありますことから、従来の治水対策では困難になっているというふうに考えております。  

熊本市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会−03月04日-03号

また、私たち要望等も取り入れていただき、営業時間短縮要請に応じた飲食店等と過去1年間で継続的に直接取引がある事業者にまで拡大していただいたことは大変感謝いたします。  また、特措法改正については県の権限であることから、大西市長私権制限行政罰を伴うものであるから、実施するに当たっては十分協議をしていただくよう県にお願いしたいと考えているとの御答弁でした。  

熊本市議会 2021-03-04 令和 3年第 1回定例会−03月04日-03号

また、私たち要望等も取り入れていただき、営業時間短縮要請に応じた飲食店等と過去1年間で継続的に直接取引がある事業者にまで拡大していただいたことは大変感謝いたします。  また、特措法改正については県の権限であることから、大西市長私権制限行政罰を伴うものであるから、実施するに当たっては十分協議をしていただくよう県にお願いしたいと考えているとの御答弁でした。  

八代市議会 2020-12-18 令和 2年12月定例会−12月18日-05号

平成28年熊本地震の際は約18か月間にわたり一部負担金利用料免除及び保険料(税)の減免に対する財政支援が実施され、早期被災者生活再建にもつなげることができ、大変感謝しているところであります。今回の令和2年7月豪雨災害につきましても、甚大な被害を受けた本市が円滑な生活再建に向け、引き続き様々な取組を進めるには、さらなる財政支援の期間の延長が必要であります。  

八代市議会 2020-12-10 令和 2年12月定例会−12月10日-04号

こういったヘアドネーションの活動は、そういった子供さんへの贈物として大変感謝されているとのことですが、寄附されるのは大変少なく、多くが購入しておられるようです。特に、現在コロナ禍においては、今まで他の国から輸入していたものが、全然入らなくなったということで、このヘアウィッグが作れないという状況が続いているようでございます。