410件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-12-05 2022-12-05 令和4年第6回定例会(1日目) 本文

責務ということについては、基本的には法律、条例あたりの目的とか、基本理念とか、そういったものの達成、実現のために、それを議会の皆様に上程することで確認をしていただいて、各主体の果たすべき役割というものも併せて、そういう規定の中に盛り込んで、責務として果たすべき務めといいますか、そういったものについての確認をしていただいて、そういう姿勢で臨んでいくというような条例立てつけになっているものというふうに

熊本市議会 2022-06-29 令和 4年第 2回定例会−06月29日-06号

次に、諮第5号ないし諮第9号につきましては、これまで人権擁護委員をお務めいただきました5人の委員後任として、新たに、今村二重氏、津地尚文氏、福永俊一氏、藥師寺孝氏並びに民長博美氏を人権擁護委員候補者として推薦しようとするものであります。  今村氏は、昭和23年の生まれで、熊本信愛女学院高等学校卒業後、社会福祉法人畠口みのり保育園園長などを務められました。

熊本市議会 2022-06-16 令和 4年第 2回議会運営委員会−06月16日-01号

次に、これまで人権擁護委員をお務めいただきました5人の委員後任として、新たに、今村二重氏、津地尚文氏、福永俊一氏、藥師寺孝氏並びに民長博美氏を人権擁護委員候補者として推薦したいと考えております。  今村氏は、昭和23年の生まれで、熊本信愛女学院高等学校卒業後、社会福祉法人畠口みのり保育園園長などを務められました。

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

澤氏は、昭和33年の生まれで、熊本大学教育学部養護教諭特別別科修了後、宇土市立緑川小学校をはじめ、県内小中学校養護教諭をお務めになり、平成31年3月に退職されました。現在は、本市市立小中学校初任者研修指導講師をお務めいただいているほか、日本学校心理士会熊本支部支部長として活躍されております。  

荒尾市議会 2022-03-16 2022-03-16 令和4年第1回定例会(4日目) 本文

最後質問者としての務めを、しっかりと果たしていきたいと思っております。  それでは、令和4年第1回市議会定例会)に当たり、今回は南新地に関する問題と、それともう1点、野良猫、外猫に対する当局の見解について話をさせていただきますので、市長をはじめ、関係当局の明確で責任のある答弁を求め、質問に入らせていただきます。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回議会運営委員会−03月07日-01号

澤氏は、昭和33年の生まれで、熊本大学教育学部養護教諭特別別科修了後、宇土市立緑川小学校をはじめ、県内小中学校養護教諭をお務めになり、平成31年3月に退職されました。現在は、本市市立小中学校初任者研修指導講師をお務めいただいているほか、日本学校心理士会熊本支部支部長として活躍されております。  

八代市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会−06月15日-02号

最初に、市民の暮らしに対して、今期最後議会議員として務め50回以上質問を重ねて、生活に関連した問題を聞いて、市民行政のつながりを解決。感謝を受け、知事や各方面より表彰を受け、長く続けてこられたと思っています。  最近は、毎日のようにマスコミなどで報道され、世界各地温暖化による災害やコロナが蔓延。死者も多く、いまだ減少することなく推移して、なかなかいい方向に向かっていない現状です。

熊本市議会 2021-06-14 令和 3年第 2回議会運営委員会−06月14日-01号

その後、熊本PTA協議会会長本市教育委員会委員をお務めになられました。  向井氏は、昭和46年の生まれで、平成25年に筑波大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程修了後、現在は熊本学園大学社会福祉学部教授として活躍されているほか、熊本広域行政不服審査会委員として御尽力いただいております。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

また、平成24年からは本市職員倫理審議会委員をお務めになられたほか、現在は、熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。水野氏は、人格識見とも人事行政の適正な運営を担保する人事委員会委員に適任であると考え、選任同意をお願いする次第であります。 ○紫垣正仁 議長  市長提案理由説明は終わりました。  

熊本市議会 2021-03-24 令和 3年第 1回定例会−03月24日-08号

また、平成24年からは本市職員倫理審議会委員をお務めになられたほか、現在は、熊本弁護士会セクシュアル・ハラスメント調査委員会委員等として活躍されております。水野氏は、人格識見とも人事行政の適正な運営を担保する人事委員会委員に適任であると考え、選任同意をお願いする次第であります。 ○紫垣正仁 議長  市長提案理由説明は終わりました。  

荒尾市議会 2021-03-11 2021-03-11 令和3年第2回定例会(2日目) 本文

いろいろ問題はあるとは思いますけれども、何とか一日も早い着工に向けてですね、問題があればそれを乗り越えていくのがやっぱり行政としての務めであるでしょうし、また、それを後押ししていくのも議会務めだと思っておりますので、いろんなプロジェクトを成功させる上において、必要不可欠な生命線である有明海沿岸道路ですから、そこは根気強くやっていくことを切にお願いしたいと思っております。  

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

また、熊本教育委員会委員をお務めになりました。  上村氏は昭和26年の生まれで、昭和49年に熊本女子大学文家政学部卒業され、現在は専修学校熊本YMCA学院に勤務されているほか、有限会社オフィスUEMURA代表取締役などとして活躍されております。  松田氏は昭和29年の生まれで、昭和53年に早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社熊本放送に勤務されました。

熊本市議会 2020-12-18 令和 2年第 4回定例会−12月18日-09号

また、熊本教育委員会委員をお務めになりました。  上村氏は昭和26年の生まれで、昭和49年に熊本女子大学文家政学部卒業され、現在は専修学校熊本YMCA学院に勤務されているほか、有限会社オフィスUEMURA代表取締役などとして活躍されております。  松田氏は昭和29年の生まれで、昭和53年に早稲田大学政治経済学部卒業後、株式会社熊本放送に勤務されました。

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生委員会-12月10日-01号

幸い、市民病院の場合には、もともとそういう感染指定病院という務めがございましたので、それに関してやはり日頃からトレーニングを行っておりましたので、今のところ、危ない橋を渡っているんですけれども、病院内で感染とかが起こらずに、今400何名ぐらいの患者さんを治療させていただいているような状況でございます。  

熊本市議会 2020-12-10 令和 2年第 4回厚生委員会−12月10日-01号

幸い、市民病院の場合には、もともとそういう感染指定病院という務めがございましたので、それに関してやはり日頃からトレーニングを行っておりましたので、今のところ、危ない橋を渡っているんですけれども、病院内で感染とかが起こらずに、今400何名ぐらいの患者さんを治療させていただいているような状況でございます。  

合志市議会 2020-11-30 11月30日-03号

ただ、少しでも市民の方々の気持ちが楽になるようにとか、前進するようにとか、そしてやっぱり暮らしやすい生活をしていただくのが私の務めだと思っています。何で一般質問を毎回毎回、5期にも6期にもなってするのかってよく言われるんですが、それは行政の皆さんも、先ほどの質問の中にも出てきましたけれど、いくら広報に載せても、ホームページに載せても、市民は知らん、わからんって、なかなかわかってくれない。

宇城市議会 2020-09-25 09月25日-06号

財政的に公共の施設として運営する力を持っている宇城市が、図書館・美術館に指定管理者制度を導入し、社会教育振興務めを放棄するかのように取られかねない本条例改正には、反対をいたします。 御理解の上、御賛同いただきますようよろしくお願い申し上げます。 ◆8番(大村悟君) おはようございます。議席番号8番、大村悟でございます。

長洲町議会 2020-09-17 令和2年決算審査特別委員会(第2号) 本文 2020-09-17

147 ◯濱崎 久委員 実際的に通学路に危険なブロック塀があるということであるならばですよ、それを撤去するというのは本来の務めじゃないですかね。ですから、そういったところにはですよ、回覧で周知しました、ホームページで周知しましたっていうことじゃなくて、積極的に出掛けていって交渉をするとか、そういうようなことが大事じゃないかと思うんです。