110件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

それから、災害時要援護者支援システム整備事業につきましては、福祉避難所を設置した法人は、さまざまな費用が発生することになりますが、協定を結んだ2法人につきましては、介助に要する人件費避難所での食費、避難生活がしやすい環境整備のためのポータブルトイレや、ベッド等借り上げ費用及び紙おむつ、ストーマ用装具等、それから消耗器材等購入費用などにつきましても、災害救助法に基づきまして、全額国から財政措置

熊本市議会 2021-12-15 令和 3年第 4回予算決算委員会−12月15日-01号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  委員お尋ね経費についてでございますが、全額国からの補助金で賄われる予定でございますが、現金を2回に分けて支給した場合、通知の発送料及び振込手数料が倍かかることとなりまして、一括給付に比べますとおよそ1,200万円増加する見込みとなっております。  

熊本市議会 2021-09-24 令和 3年 9月24日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-09月24日-01号

これは、(1)にありますとおり、国と地方役割分担見直しを行った上で、国が担うべき分野については、必要な経費全額国負担すると、それから地方が担うべき分野については、国庫補助負担金を廃止し、所要額を税源移譲していただきたいという要望でございます。  

合志市議会 2021-02-25 02月25日-02号

自治体の判断で躊躇なく検査を行うことができるように、一定の必要性というのは、本市としても認識しているということですから、全額国責任財政措置を行うよう求めることが必要ですし、同時に国に財政措置は求めつつも、先ほど指摘しましたように、感染拡大によるリスクが高い業務に従事する職員の方々を対象とした定期的なPCR検査、市の責任で行うことがどうしても必要だと思いますので、再度見解を求めておきたいと思います

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

55款国庫支出金でございますが、1段目及び2段目は、ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業に係る財源として、全額国負担となっております。  以上で説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。 ○澤田昌作 委員長  以上で説明は終わりました。  次に、各分科会長報告を求めます。  まず、総務分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2020-12-16 令和 2年第 4回予算決算委員会−12月16日-01号

55款国庫支出金でございますが、1段目及び2段目は、ひとり親世帯臨時特別給付金給付事業に係る財源として、全額国負担となっております。  以上で説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。 ○澤田昌作 委員長  以上で説明は終わりました。  次に、各分科会長報告を求めます。  まず、総務分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-09月23日-01号

国庫補助負担金改革といたしまして、国と地方役割分担見直しを行った上で、国が担うべき分野については必要な経費全額国負担するとともに、地方が担うべき分野については国庫補助負担金を廃止し、所要額を全額税源移譲すること。さらに税源移譲されるまでの間、地方が必要とする国庫補助負担金総額を確保するとともに、地方にとって、自由度が高く活用しやすい制度とすることという要望趣旨でございます。  

熊本市議会 2020-09-23 令和 2年 9月23日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会-09月23日-01号

国庫補助負担金改革といたしまして、国と地方役割分担見直しを行った上で、国が担うべき分野については必要な経費全額国負担するとともに、地方が担うべき分野については国庫補助負担金を廃止し、所要額を全額税源移譲すること。さらに税源移譲されるまでの間、地方が必要とする国庫補助負担金総額を確保するとともに、地方にとって、自由度が高く活用しやすい制度とすることという要望趣旨でございます。  

玉名市議会 2020-03-25 令和 2年第 2回定例会−03月25日-03号

次に、委員から、新型コロナウイルス感染症対策交付金について、障がい児のデイサービス等施設対象となるのか、対象範囲について伺う、との質疑があり、執行部から、感染症対策交付金対象放課後健全育成事業利用者支援事業地域子育て支援拠点事業対象となっており、全額国からの交付金である、との答弁でした。  

熊本市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−09月27日-01号

これにつきましては、国と地方役割分担見直しを行った上で、国が担うべき分野については必要な経費全額国負担すること、それから地方が担うべき分野については国庫補助負担金を廃止し、所要額を全額税源移譲することということ、それから2番では地方が必要とする国庫補助負担金総額を確保するとともに、地方にとって自由度が高く活用しやすい制度とすること等を内容としております。  23ページをお願いいたします。

熊本市議会 2019-09-27 令和 元年 9月27日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−09月27日-01号

これにつきましては、国と地方役割分担見直しを行った上で、国が担うべき分野については必要な経費全額国負担すること、それから地方が担うべき分野については国庫補助負担金を廃止し、所要額を全額税源移譲することということ、それから2番では地方が必要とする国庫補助負担金総額を確保するとともに、地方にとって自由度が高く活用しやすい制度とすること等を内容としております。  23ページをお願いいたします。

八代市議会 2019-09-19 令和 元年 9月定例会−09月19日-04号

また、本年度は全額国で補助されるということですが、令和2年からは公立の場合には違った対応がなされるということを聞いておりますので、そこのところも含めですね、よろしくお願いしたいと思います。 ◎健康福祉部長福祉事務所長丸山智子君) 議員御質問の、財政への影響についてお答えいたします。  

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民分科会-06月24日-01号

なお、その財源につきましては、全額国負担となっております。 ◎松永俊治 西部まちづくりセンター所長  一般会計補正予算書33ページ、西区旧学校施設利活用整備経費につきまして、補足②に基づきまして御説明申し上げます。  着座にて御説明します。  平成29年3月で閉校して、小島小学校へ統合されました旧松尾東・西・北小学校につきまして、旧学校施設を活用し、地域活性化につながる事業者公募を行いました。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回教育市民分科会−06月24日-01号

なお、その財源につきましては、全額国負担となっております。 ◎松永俊治 西部まちづくりセンター所長  一般会計補正予算書33ページ、西区旧学校施設利活用整備経費につきまして、補足Aに基づきまして御説明申し上げます。  着座にて御説明します。  平成29年3月で閉校して、小島小学校へ統合されました旧松尾東・西・北小学校につきまして、旧学校施設を活用し、地域活性化につながる事業者公募を行いました。

熊本市議会 2019-03-04 平成31年第 1回経済委員会-03月04日-01号

この事業は、右側の事業イメージにありますような、自動走行トラクター無人作業や、AIやIoTによる経営管理システムの導入など、先端技術を活用したスマート農業社会実装を図るための生産現場での実証研究を、全額国負担支援するものでございます。  1地区の事業費の目安としまして、1億円が想定されております。平成31年1月4日から2月4日まで公募が行われました。  3ページをお開きください。