23件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

八代市議会 2012-12-04 平成24年12月定例会−12月04日-03号

先ほども申し上げましたとおりに、執行部事務サイドは税の軽減案という発想は余りないのではないでしょうか。役人はそうだろうと思います。しかし、現に県内最大国保基金があり、それを市民のため使うという発想市長の判断ではないでしょうか。それを市長の政策としてはっきり出して差し支えないと思います。  

玉名市議会 2007-12-13 平成19年第 5回定例会−12月13日-04号

それを事務サイド教育委員会事務学校教育課とか、そのサイド教育長はまとめられて、執行部予算要求をされるんじゃなくて、しておられるんじゃないかと思いますけど、教育委員会にまず投げかけられて、今度は教育者上がりの方じゃない人の、もちろん前からですけど、女性の教育委員の方もおられます。

宇城市議会 2007-12-10 12月10日-02号

合併の基準になりましたのは、本市の平均的な行政区の世帯数は100戸程度で、その半分に当たります50戸以下の行政区を対象とすることで取り決めた中で、事務サイド事務的に検討を図り、197の行政区から155行政区と42削減することで、各行政区に検討お願いしているところでありますが、豊野町においては、その該当行政区がありませんので、今のところは取り組んではおりません。 

宇城市議会 2007-09-10 09月10日-02号

それ以来、事務サイド教育委員会と打合せをしておりますけれども、ご承知のとおり、県としては特別のお金というのがなかなか厳しいという観点でもありまして、県としての具体的な支援の方策はないというのが現状でしたから、それを待って進めておったんでは進まないということで、NPO法人の、民間の協力を得ようという動きをとってきたところであります。

荒尾市議会 2003-12-09 2003-12-09 平成15年第7回定例会(3日目) 本文

ただ、就任時には普段に増して来客も多く、特にいろいろなことが予測されるため、事務サイドで事情を説明し、緊急に設置した次第でございます。それから時期等につきましては、就任時のそういった混乱時にやっぱり必要ということで、判断したところでございます。  それから、第三セクターについてでございます。

熊本市議会 2002-12-18 平成14年第 4回定例会−12月18日-05号

もとより、市の業務市民生活と密着しておりまして、また、国や県などとの関係もありますことから、事務サイド十分協議を行い、混乱支障を来さないよう必要な措置を講じたいと考えております。  次に、先ほど社長社員との関係に例えられましたけれども、職員に対しましての基本的な考え方につきましてお答えをさせていただきます。  私はこれまで、熊本市役所体質について厳しい指摘をしてまいりました。

熊本市議会 2002-12-18 平成14年第 4回定例会−12月18日-05号

もとより、市の業務市民生活と密着しておりまして、また、国や県などとの関係もありますことから、事務サイド十分協議を行い、混乱支障を来さないよう必要な措置を講じたいと考えております。  次に、先ほど社長社員との関係に例えられましたけれども、職員に対しましての基本的な考え方につきましてお答えをさせていただきます。  私はこれまで、熊本市役所体質について厳しい指摘をしてまいりました。

八代市議会 2001-03-12 旧八代市 平成13年 3月定例会−03月12日-02号

何もしなかったんじゃない、こんなにやったんだということも私の口から言えませんけど、事務サイド説明をしてみたいと思います。 ◆小薗純一君 何か殊勝に聞こえるんですけれども、現実に、現実私は何もしていないと言ってないんですよ。そうじゃなくて、この10年間、本当に大上段からですね、山をも動かすような気概を持って市長がこれに向かってこられたと。

八代市議会 2000-06-12 旧八代市 平成12年 6月定例会−06月12日-02号

始まったばかりでありますから、なかなか行政事務サイドも、あるいは一般市民の方もその取り扱いには非常に難しい、苦情や相談事が多いわけであります。その相談テレビ等でも今ごらんになってもわかるように、ほとんど毎日介護保険のことは取り上げております。あれをこうしてくれ、ああしたい、寝たきり老人をどうするか、体を縛っちゃいけない、そんなのが連日のようにテレビ等で放送されているわけであります。  

八代市議会 1998-06-09 旧八代市 平成10年 6月定例会−06月09日-03号

その後もICカードを導入をされるのかどうかお尋ねをしたわけでありますが、社会保険庁事務サイドでは、八代での実験実施の結果及び医療保険審議会での議論等を踏まえて、平成10年度以降の事業展開及び広域展開方向性について考えていくと、このような答弁がなされているわけでありますが、本議会に補正の中に、全国で使用ができる医療保険カード作成委託料として5993万円の計上がなされているわけであります。

八代市議会 1997-06-11 旧八代市 平成 9年 6月定例会−06月11日-04号

今後の計画はどうかということでございますが、昨日、中村和美議員さんにお答えいたしましたとおり、社会保険庁事務サイドでは、八代での実験実施の結果及び医療保険審議会での議論等を踏まえつつ、平成10年度以降の事業展開及び広域展開方向性について考えていきますというような内容の聞いております。  

八代市議会 1997-06-10 旧八代市 平成 9年 6月定例会−06月10日-03号

それから、今後の方向でございますけども、明確な方向は今のところ聞いておりませんけども、社会保険庁事務サイドでの話でございますが、八代市の実験実施結果及び医療保険審議会での議論等を踏まえながら、平成10年度以降の事業展開及び広域展開方向性について現在考えておるところであるということでございます。  以上でお答えといたします。

八代市議会 1996-03-11 旧八代市 平成 8年 3月定例会−03月11日-02号

いよいよただいま申し上げましたものを事務サイドにおろしまして積極的に取り組みをしていきたい旨の答弁があったわけでございます。しかし、この計画につきましては、もう既に第2次基本計画の中でも盛り込まれておったわけでございます、プロジェクト21の中でございます。  今回、市長提案理由説明の中で申し述べておられますシンボルプロジェクト、まあプロジェクト21から大分、6地点に絞られております。

  • 1
  • 2