9119件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 1987-12-07 旧八代市 昭和62年12月定例会−12月07日-02号

次に、63年度の予算方針。財政問題の最後でございます。政府の予算が確定をしていない現状の中で、また本市の予算編成過程のそういう日程から、いまここで明確な答弁というのもなかなか難しいでしょうが、おおよその財政規模は大体どれぐらいか。また、基本的な財政運営はどう考えられているのか。  それと、この63年度の予算ということになりますと木村市政3度目の予算編成になります。

八代市議会 1987-12-02 旧八代市 昭和62年12月定例会−12月02日-01号

補正予算案につきましては、老朽化いたしました太田郷小学校体育館の改築について国庫補助金内定がありましたので、これの事業費を初め、国・県支出金内定に伴う追加額など、緊急やむを得ない経費補正中心編成をいたしております。  今回の一般会計補正予算総額は2億3000万円で、補正前の額と合わせますと228億9250万円と相なる次第でございます。  

八代市議会 1987-09-11 旧八代市 昭和62年 9月定例会−09月11日-04号

八代市議会定例会会議録(第4号) ・昭和62年9月11日(金曜日)          ──────────────────── ・議事日程(第4号)                 昭和62年9月11日(金曜日)午前10時開議  第 1 議第56号・昭和61年度八代水道事業会計決算質疑)  第 2 議第57号・昭和61年度八代病院事業会計決算質疑)  第 3 議第58号・昭和62年度八代一般会計補正予算

八代市議会 1987-09-10 旧八代市 昭和62年 9月定例会−09月10日-03号

その概算要求総額は60兆8700億円となっておるようでございまして、前年度当初予算に比べて12.5%の大幅な増となっているところでございます。しかしながら、この概算要求というものは、これからの大蔵省と各省庁の折衝により圧縮はされますものの、大幅の予算編成がされるものと期待をいたすところでございます。  

八代市議会 1987-09-09 旧八代市 昭和62年 9月定例会−09月09日-02号

・第2号(質疑)  第 4 議第59号・昭和62年度八代公共下水道事業特別会計補正予算・第1号      (質疑)  第 5 議第66号・あらたに生じた土地の確認について(質疑)  第 6 議第67号・町区域の変更について(質疑)  第 7 議第68号・市道路線の認定について(質疑)  第 8 議第69号・土地改良事業の施行について(質疑)  第 9 議第70号・八代電子計算組織に係る個人情報

八代市議会 1987-06-23 旧八代市 昭和62年 6月定例会−06月23日-05号

経済企業委員会委員長谷口一男君 登壇) ◎谷口一男君 経済企業委員会に付託された案件のうち、予算1件、条例1件について審査が終了いたしましたので、その経過並びに結果について御報告を申し上げます。特に論議があった点について申し上げ、他については委員会記録に譲ることにいたしたいと思います。  

八代市議会 1987-06-17 旧八代市 昭和62年 6月定例会−06月17日-04号

)中村 和美君 ………………………………15          ──────────────────── 昭和62年6月八代市議会定例会会議録(第4号) ・昭和62年6月17日(水曜日)          ──────────────────── ・議事日程(第4号)                 昭和62年6月17日(水曜日)午前10時開議  第 1 議第41号・昭和62年度八代一般会計補正予算

八代市議会 1987-06-16 旧八代市 昭和62年 6月定例会−06月16日-03号

算出の基礎を具体的に申し上げますと、協議会予算1890万円のうち、300万円を市町村で助成することに話し合いがまとまりましたので、組合員数等の要素で計算をいたしまして、本市は129万円を助成することになった次第でございます。  以上、松永議員さんの質問に対してのお答えといたします。

八代市議会 1987-06-15 旧八代市 昭和62年 6月定例会−06月15日-02号

62年度の県予算の肉づけの中にも、天草・三角地区海洋性規模リゾート基地海洋レジャー拠点として調査費1500万を計上いたしております。また、三井物産中心とした三井グループが荒尾市につくる九州アジアランドに対し、道路整備調査費ということで県予算の中で同じく1500万円を計上しております。現在、三井グループの中で最終構想を調整中であると。

八代市議会 1987-06-10 旧八代市 昭和62年 6月定例会−06月10日-01号

さて、本議会に提案しております案件は、一般会計補正予算それに条例案件など11件であります。  今回の補正予算は、いずれも国・県支出金内定に伴う事業費補正と、緊急やむを得ない経費補正にとどめ編成いたしました。一般会計補正予算規模は2億0220万円で、現計予算と合わせますと218億8020万円と相なる次第であります。  補正予算の主な内容について申し上げます。  

八代市議会 1987-05-15 旧八代市 昭和62年 5月臨時会−05月15日-01号

次に、議第37号の昭和61年度八代一般会計補正予算・第10号の専決処分報告でございますが、1ページに総括的事項を記載いたしております。  第1条で、今回の補正額1億5490万円を減額し、補正後の歳入歳出予算総額を219億4710万円といたしております。  第2条は、繰越明許費の設定でございます。

八代市議会 1987-03-20 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月20日-06号

委員長報告)  第 2 議第10号・昭和62年度八代二見舟津簡易水道事業特別会計予算(委員      長報告)  第 3 議第11号・昭和62年度八代二見白島簡易水道事業特別会計予算(委員      長報告)  第 4 議第12号・昭和62年度八代国民健康保険特別会計予算(委員長報告)  第 5 議第13号・昭和62年度八代老人保健医療特別会計予算(委員長報告)  第 6 議第14号・昭和

八代市議会 1987-03-11 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月11日-05号

質疑)  第 2 議第10号・昭和62年度八代二見舟津簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 3 議第11号・昭和62年度八代二見白島簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 4 議第12号・昭和62年度八代国民健康保険特別会計予算(質疑)  第 5 議第13号・昭和62年度八代老人保健医療特別会計予算(質疑)  第 6 議第14号・昭和62年度八代食肉センター特別会計予算(質疑)  第 

八代市議会 1987-03-10 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月10日-04号

質疑)  第 2 議第10号・昭和62年度八代二見舟津簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 3 議第11号・昭和62年度八代二見白島簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 4 議第12号・昭和62年度八代国民健康保険特別会計予算(質疑)  第 5 議第13号・昭和62年度八代老人保健医療特別会計予算(質疑)  第 6 議第14号・昭和62年度八代食肉センター特別会計予算(質疑)  第 

八代市議会 1987-03-09 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月09日-03号

質疑)  第 2 議第10号・昭和62年度八代二見舟津簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 3 議第11号・昭和62年度八代二見白島簡易水道事業特別会計予算(質疑)  第 4 議第12号・昭和62年度八代国民健康保険特別会計予算(質疑)  第 5 議第13号・昭和62年度八代老人保健医療特別会計予算(質疑)  第 6 議第14号・昭和62年度八代食肉センター特別会計予算(質疑)  第 

八代市議会 1987-03-05 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月05日-02号

──────────────────── ・議事日程(第2号)                 昭和62年3月5日(木曜日)午後1時開議  第 1 議第1号・昭和61年度八代一般会計補正予算・第9号(委員長報告)  第 2 議第2号・昭和61年度八代国民健康保険特別会計補正予算・第3号(委      員長報告)  第 3 議第3号・昭和61年度八代老人保健医療特別会計補正予算・第2号(委      

八代市議会 1987-03-04 旧八代市 昭和62年 3月定例会−03月04日-01号

・第9号  第13 議第2号・昭和61年度八代国民健康保険特別会計補正予算・第3号  第14 議第3号・昭和61年度八代老人保健医療特別会計補正予算・第2号  第15 議第4号・昭和61年度八代食肉センター特別会計補正予算・第2号  第16 議第5号・昭和61年度八代公共下水道事業特別会計補正予算・第5号  第17 議第6号・昭和61年度八代住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算・