13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-04-19 令和 3年第 1回(閉会中)教育市民委員会−04月19日-01号

主な事業としまして、青少年団体活動運営費の助成や成人式の式典に関する業務を行う成人式経費公設公民館においてまちづくり防災に関する講座などを開催します主催講座開催経費などがございます。  続いて、8ページと9ページをお願いいたします。  生活安全課でございます。

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会-02月24日-01号

生涯学習課1の主催講座開催経費でございますが、新型コロナウイルス感染症影響により主催講座が開催できなかったことから、講師謝礼金等830万円余の減額補正を計上しております。  次に、新型コロナウイルス関連3の公民館オンライン講座開催経費でございますが、公民館講座インターネット配信に係る動画撮影用機材等購入経費執行残90万円余の減額補正を計上しております。  

熊本市議会 2021-02-24 令和 3年第 1回教育市民分科会−02月24日-01号

生涯学習課1の主催講座開催経費でございますが、新型コロナウイルス感染症影響により主催講座が開催できなかったことから、講師謝礼金等830万円余の減額補正を計上しております。  次に、新型コロナウイルス関連3の公民館オンライン講座開催経費でございますが、公民館講座インターネット配信に係る動画撮影用機材等購入経費執行残90万円余の減額補正を計上しております。  

熊本市議会 2019-06-10 平成31年第 1回(閉会中)教育市民委員会−06月10日-01号

主な事業としましては、市内18カ所の公設公民館まちづくり防災に関する講座などを開催する主催講座開催経費や、熊本地震経験を踏まえまして避難所機能強化一環として、トイレを洋式化する指定避難所機能強化事業があります。  次、9ページをお願いいたします。  生活安全課でございます。  

熊本市議会 2019-06-10 平成31年第 1回(閉会中)教育市民委員会−06月10日-01号

主な事業としましては、市内18カ所の公設公民館まちづくり防災に関する講座などを開催する主催講座開催経費や、熊本地震経験を踏まえまして避難所機能強化一環として、トイレを洋式化する指定避難所機能強化事業があります。  次、9ページをお願いいたします。  生活安全課でございます。  

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回教育市民分科会-03月15日-02号

1の主催講座開催経費として1,926万7,000円をお願いしております。これは、公立公民館における講座開催のための経費でございます。  よろしくお願いいたします。 ◎田代和久 地域政策課長  同じページ下段をお願いいたします。  総務費災害復旧費でございます。  地域政策課項番1、区役所出張所災害復旧経費2億7,920万円をお願いしております。

熊本市議会 2018-03-15 平成30年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

1の主催講座開催経費として1,926万7,000円をお願いしております。これは、公立公民館における講座開催のための経費でございます。  よろしくお願いいたします。 ◎田代和久 地域政策課長  同じページ下段をお願いいたします。  総務費災害復旧費でございます。  地域政策課項番1、区役所出張所災害復旧経費2億7,920万円をお願いしております。

熊本市議会 2017-03-15 平成29年第 1回教育市民分科会-03月15日-02号

続きまして、公民館費ですけれども、こちらは主催講座開催経費として1,989万3,000円、それから公民館子ども活動支援経費として259万5,000円をお願いしております。これは、子供たち企画によるイベント等開催経費でございます。  それから、3番目の公民館施設整備経費として1億3,600万円をお願いしております。

熊本市議会 2017-03-15 平成29年第 1回教育市民分科会−03月15日-02号

続きまして、公民館費ですけれども、こちらは主催講座開催経費として1,989万3,000円、それから公民館子ども活動支援経費として259万5,000円をお願いしております。これは、子供たち企画によるイベント等開催経費でございます。  それから、3番目の公民館施設整備経費として1億3,600万円をお願いしております。

  • 1