1190件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

荒尾市議会 2022-09-14 2022-09-14 令和4年第4回定例会(3日目) 本文

72:◯野田ゆみ◯野田ゆみ君 それこそ、タブレットとはツール一つであって、目的ではないと私も十分理解をいたしておりますが、ただ、この昨今の社会において、やはりこれもできないといけない必要なツール一つで、上位に来るようなツールになってきておりますので、それについてのスキルアップについては、しっかりと支援体制を取っていただきたいと思います。  

熊本市議会 2022-06-14 令和 4年第 2回定例会−06月14日-02号

私も当初から委員席をお預かりしていることから、市民の声と市の対策会議との情報の共有を行い、上位に位置づけられる県・市合同専門家会議との整合を図り、県域一丸となって感染症対策に臨むような実務的会議でありたいと願っていた次第です。  しかし、意見交換の中では、一方通行のような感覚を抱くのみでしたので、市議会の貴重な意見が県・市合同専門家会議の中にどのように反映されているのか、不安が残りました。

熊本市議会 2022-03-16 令和 4年第 1回厚生委員会-03月16日-02号

熊本市は、政令指定都市になる前は今以上に言っていましたけれども、医療環境政令指定都市の中でも上位だというふうにずっと言ってきたわけですよね。その熊本市が人口の大部分、半分近くを占めるような、また、感染者の分でも、大きな部分を占めている熊本市でこういう状況になっているということ自体が、私は今後も含めていろいろ検証していかなきゃいけない。

水俣市議会 2022-03-16 令和 4年3月第2回臨時会(第3号 3月16日)

見直しに当たっては、上位計画となる本市総合計画熊本県の都市計画区域マスタープランとの整合性を図りながら、地域特性に応じた都市基盤整備を進めることを念頭に、その過程で、市民の皆様の意見を反映できるよう留意してまいりたいと考えております。  次に、都市計画マスタープラン見直しの時期と今後の計画期間の考え方はどうなっているかとの御質問にお答えします。  

熊本市議会 2022-03-07 令和 4年第 1回定例会−03月07日-06号

熊本市として政令指定都市中、下位レベルにある施策、子育て関連の2点について、さらなる推進に取り組み、下位レベルから上位レベルに向かうことができるようにするために、今後どのように取り組んでいくのか、具体策について質問します。  まず、1点目です。幼児の虫歯罹患率の改善に向けてということで、答弁健康福祉局長に求めます。  令和2年の春、熊本市として、歯と口腔の健康づくり推進条例が制定されました。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

相談内容では、商品一般デジタルコンテンツ不動産貸借相談上位となっております。  年代別で見ますと、60歳以上からの相談が最も多くなっております。また、全体的に相談件数が減少しております中で、10歳代、20歳代からの相談がやや増加をしているという点が懸念されます。  高齢者からの相談内容では、不動産貸借に代わりまして、工事・建築が上位に入ってきております。  

水俣市議会 2021-12-09 令和 3年12月第5回定例会(第4号12月 9日)

上位部門に入るのは、1位が広告。2位が輸送機械。これは、自動車産業はここに入っています。3位が国の社会保険事業年金事務などのことです。4位は、なんと地方公務員です。5位が国の社会福祉事業です。強調しますが、これは日本国内のランキングです。経済波及効果は、総じて、非営利部門医療福祉公務員などが、全産業の平均よりも高くなっています。

荒尾市議会 2021-12-08 2021-12-08 令和3年第5回定例会(2日目) 本文

社長柳井正氏、株式会社ファーストリテイリング社長で、もう世界でも上位資産家です。  その柳井社長名言集がございまして、その中の4点を御紹介したいと思います。  まず、一番目。10回新しいことを始めれば、9回は失敗する。10回新しいことを始めれば、9回は失敗する。  2番目。頭のいいと言われる人間に限って、計画や勉強ばかり熱心で、結局何も実行しない。

熊本市議会 2021-12-03 令和 3年第 4回定例会−12月03日-04号

科学的論調にはエビデンスレベルの7段階が存在し、上位から2段目に位置するランダム化比較試験の複数を統合し、より高い見地から分析したものが、最高位メタ解析並びにシステマティックレビューと呼ばれ、最も信頼性の高い世界的権威のある論文であること、そしてその存在は、アメリカ国立衛生研究所内の国立医学図書館の一部署である国立生物工学情報センターが公開しているパブメドの検索によっても得られるとの御教示でした。

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

熊本は多くの農畜産物及び水産物が全国上位を占める、農林水産業の盛んな地域です。令和元年のデータになりますが、全国生産上位を占める主な農水産物として、トマトミニトマト、スイカが全国1位。ナス、メロンが全国2位。イチゴが全国3位。ミカン、ノリの養殖は全国4位と、熊本農水産業日本の食を支えています。  

荒尾市議会 2021-09-16 2021-09-16 令和3年第4回定例会(3日目) 本文

施設は、保健・福祉子育てにおけるニーズが複雑化・多様化する中、上位計画である第6次総合計画重点戦略あらお未来プロジェクトである切れ目のない子育て環境をつくるや、誰もがつながりを持ち、いきいきとした暮らしをつくるの実現を図るため、子育て支援の充実と健康づくり福祉の向上といった市民生きがいづくり推進拠点づくりを目指しております。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回経済委員会−09月15日-01号

この中で上位入賞者の方には、その栄誉をたたえ、熊本スポーツ特別功労者表彰を行う予定としておりまして、野球の金メダルの村上宗隆選手九州学院高校出身)、それから、パラリンピックの水泳種目富田宇宙選手済々黌高校出身)のお二人を予定しているところございます。  続きまして、裏面をお願いいたします。  ドイツ水泳チーム熊本合宿受入れについてでございます。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回教育市民委員会−09月15日-01号

3、相談現状ですが、相談件数は近年では5,000件前後で推移をしており、一貫して架空請求などの「商品一般」やオンラインゲームなどの「デジタルコンテンツ」が相談上位を占めております。次の計画では第2次の成果、取り巻く環境の変化、相談現状等を踏まえまして、これらの課題への対応に取り組んでまいります。  

荒尾市議会 2021-09-15 2021-09-15 令和3年第4回定例会(2日目) 本文

また、本市農業振興地域整備計画につきましても、上位指針である県の農業振興地域整備基本方針見直し時期を見据え、農用地等の面積、土地利用農業就業人口の規模などの現況や将来の見通しについての基礎調査をおおむね5年ごとに行い、県と協議を重ねながら、調査を踏まえた全体計画見直しを図り、本市農業振興並びに市政の発展に努めてまいります。