6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-12-17 令和 3年第 4回定例会−12月17日-07号

         │ 58│ │    │     │ 3回目のワクチン接種について        │ 58│ │    │     │ 接種証明書について             │ 60│ │    │     │飲酒運転根絶                 │ 60│ │    │     │ 飲酒運転根絶に向けた取組          │ 61│ │    │     │ アルコール依存症対策スクリーニングテスト

熊本市議会 2021-12-02 令和 3年第 4回定例会−12月02日-03号

そのため、アルコールに関する定期的なスクリーニングテストを行ってはと考えますが、いかがでしょうか。  3点目、福岡県教育委員会飲酒運転防止に関する指導の手引を作成し、飲酒運転撲滅に向けた取組をなされていますが、本市においても、学校等においての飲酒運転撲滅に向けた飲酒教育実施のお考えはあるのでしょうか。  1点目、2点目を大西市長に、3点目を教育長にお尋ねいたします。          

熊本市議会 2021-11-29 令和 3年第 4回定例会−11月29日-目次

………………………………………( 60)   石櫃健康福祉局長答弁…………………………………………………………( 60)   藤永弘議員質問…………………………………………………………………( 60)   ・飲酒運転根絶…………………………………………………………………( 60)     飲酒運転根絶に向けた取組………………………………………………( 61)     アルコール依存症対策スクリーニングテスト

合志市議会 2011-09-13 09月13日-03号

京都府の舞鶴市では、障害という枠を超えて成長と発達段階にある子どものつまづきを早期に発見するということで、今発達障害早期発見を目的に、1歳6か月検診時に「M-CHAT質問紙、これアメリカで開発された乳幼児自閉症スクリーニングテストというんですけれども、これを導入しています。M-CHAT発達障害のうち、知的な遅れがない自閉症早期発見の手法として注目をされています。

  • 1