6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2014-03-14 03月14日-05号

本市におきましても,平成25年度,県の野生鳥獣に強い集落づくり事業を活用し,鏡地域の梅ノ木,増原,小山をモデル地区として,専門機関による被害調査環境調査等実施し,行動範囲や生態に基づく効果的な対策について助言をいただきながら集落ぐるみでの取り組みを行い,農作物への被害が減少するなど一定の効果がありました。 

四万十市議会 2013-06-20 06月20日-02号

四万十市におきましては、高知県が実施しております野生鳥獣に強い集落づくり事業によりまして、平成24年度から東富山地区におきまして、県・市・農協・鳥獣害専門員等による被害対策チームを結成いたしまして、本年度まで2カ年間の計画で鳥獣害対策に取り組んでおります。具体的な被害対策としましては、昨年度には鳥獣被害アンケート実施監視カメラを用いた野生鳥獣動向調査集落での勉強会実施を行ってきました。

四万十市議会 2012-12-12 12月12日-04号

次に、これも本年度からの事業でございますが、野生鳥獣に強い集落づくり事業というのがございます。これは東富山地区、これは片魚・大屋敷・常六・三ツ又地区でございますが、県が事業主体野生鳥獣に強い集落づくり事業実施されております。本年度高知県下では11カ所が選定されておりまして、そのうちの1カ所に四万十市の東富山地区が選定された訳でございます。

四万十市議会 2012-06-20 06月20日-04号

これにつきましては、今年度より高知県の新たな取り組みであります野生鳥獣に強い集落づくり事業において、四万十市からは東富山地区重点集落に選出されております。この事業の目指すところは、個々人でできることを集落全体で取り組めるよう行政が支援・指導・助言等を行い、最終的には集落ぐるみの総合的な被害対策集落主体で行えるようにするものです。

  • 1