565件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

施設建設工事は、令和5年6月の竣工を目指し、現在、地上躯体工事を行っており、施設の形がおおむね分かるところまで進捗しています。本体工事に併せ、周辺市道整備も行っており、周辺住民皆様にはご迷惑・ご不便をおかけいたしますが、引き続きご理解・ご協力をお願いをいたします。 次に、新食肉センター整備についてです。 

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

地震防災課長山本聡) 私のほうからは、プール解体工事、それから下田地区防災コミュニティセンター、その関係経費についてですけれども、プール解体工事費につきましては、当初契約額が819万5,000円、下田地区防災コミュニティセンターにつきましては、設計監理費、これの当初契約額が588万5,000円、それから建設工事費、今回の6月補正に計上させていただいておりますけれども、6,568万円でございます。

四万十市議会 2022-06-20 06月20日-02号

その衛生的な水の確保のための水道施設建設工事についてお聞きをいたします。 一般的には、給水対象戸数が多いほど、1戸当たり水道施設工事費は安くつくと考えられますけれども、ここ数年間に新しく建築された水道施設では、給水戸数や距離的な密度等によっても工事費は異なるとは思いますけれども、平均いたしますと、1戸当たり水道施設工事費は幾らになるのか、お伺いをいたします。

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

昨年8月から本格的に着工した建設工事は、くい工事が完了し、現在基礎躯体工事及び地上躯体工事を施工しているところであります。工事は、おおむね予定どおり進捗しており、現在本体工事に合わせ、周辺市道整備も行っています。周辺住民皆様には、ご迷惑、ご不便をおかけいたしますが、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。 

四万十市議会 2021-12-13 12月13日-02号

今回、認定こども園建設工事に伴い、近隣住民の住宅で被害が出ている可能性があります。これまで市と住民、そして園と協議を行っているが、市として間に入って調査をする気はないのか、お伺いをいたします。 ○議長(小出徳彦) 武田子育て支援課長。 ◎子育て支援課長武田安仁) お答えします。 これまでもお答えいたしましたように、認定こども園ひかりこども園建設工事事業実施主体ひかり会でございます。

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

8月から本格的に着手した文化複合施設建設工事は、現在くい工事を行っており、くい工事完了後、本年度中に基礎躯体工事まで完了し、来年度から地上躯体工事を行う計画で進めています。来年1月からは周辺市道整備を行う予定であり、周辺住民皆様には何かとご迷惑そしてご不便をおかけいたしますが、引き続きご理解・ご協力を賜りますようお願いいたします。 

四万十市議会 2021-08-30 09月06日-01号

文化複合施設建設工事は、条件付一般競争入札、6月市議会定例会での議決を経て、建築主体工事を竹中工務店・サイバラ建設特定建設工事共同企業体電気設備工事を四電工・井上特定建設工事共同企業体機械設備工事フソウ・中村住設特定建設工事共同企業体舞台設備工事を三精テクノロジーズ株式会社とそれぞれ6月29日に工事請負契約を締結いたしました。

四万十市議会 2021-06-23 06月23日-04号

地震防災課長山本聡) まず、大学施設建設中の対応についてでございますが、現在大学側計画におきましては、中医学研究所改修工事を先行いたしまして、それが完了した後に下田中学校校舎、体育館の改修工事、併せまして大学校舎建設工事そういうふうな段階的に工事を着手する予定だとお聞きをしております。 

四万十市議会 2021-06-22 06月22日-03号

◆11番(谷田道子) 具体的にプロポーザルで示された建物の配置等に大きな変更点が見られるという大西議員質問に対して、実施設計実施建設工事の中で、当初の設計変更されることはあるわけです。法人側によく確認をしながら進めてきたと、問題はないというふうに答弁をされました。それで、当初の設計実施設計の段階で変更になったときに、地域関係住民設置変更内容とか情報は十分伝わっていたのでしょうか。

四万十市議会 2021-06-07 06月14日-01号

その中で、クラックの原因について、建設工事着手前事前調査は必要ではないという法的根拠資料を次回委員会に提出するよう全会一致で決しました。 調査事項の3点目として、公私連携幼保連携型認定こども園に係る地域住民からの調査要請項目について調査を行いました。 こども園隣接住民会代表による議会への要望書の各調査項目について、子育て支援課に市の認識やそれに対する対応等を確認いたしました。

四万十市議会 2021-03-12 03月12日-04号

今年、来年と市が行う開館準備業務とか施設条例制定指定管理の設定など、建設工事予定をされています。 文化複合施設への市民期待も大変大きいものがあります。これまで公民館や働く婦人の家などを利用していた方は、それぞれ代替施設で活動されていますが、高齢の方はこの施設が完成するまで何とか体力も維持して、新施設でやってみたいなど、大きな期待を持っています。

四万十市議会 2021-03-11 03月11日-03号

そういったことから、本体建設工事の進捗に併せまして、施設周辺市道改修等を行いまして、開館に向けて安心・安全な周辺環境を整えていくと、そういったことは必要があるものと認識をしております。 ご質問のありました施設周辺市道5路線の改修につきましては、令和年度から5年度にかけまして、順次計画的に着手することとしております。 

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

今後は、本年7月の建設工事着工に向け、鋭意取組を進めてまいります。 一方、ソフト面で取り組んでいる管理運営実施計画については、施設利用者対象とした団体ヒアリングを開催をし、市民皆様活動状況を把握するとともに、新施設運営利用規則の案に関する様々な要望等をお聞きしながら、4回の整備検討委員会での協議をもって素案をまとめることができました。