20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

高知市議会 2019-12-11 12月11日-02号

このほか,良好な自然環境またはすぐれた景観を形成している山林や神社,お寺の周りの森などを所有者または占有者保全協定を結び,保存緑地として指定する高知市みどりの環境保全と創出に関する条例などもありますので,保全が必要とされる緑地等については,今後も関係部局が連携して取り組むことが重要と考えております。 ○副議長寺内憲資君) 山本教育長

高知市議会 2017-09-15 09月15日-05号

まず,物的財産及び財産権保全は,その私的所有者占有者自身がすべきものであります。 知的財産権もしかり,特許権意匠登録権商標権など,監督機関に届け出て保全策はみずからが行うべきものであります。届け出て承認をされて,侵害に対する権利としての請求権が生まれます。 詩歌,小説など著作権は考案した時点に生まれるという解説です。

高知市議会 2016-06-16 06月16日-04号

加えまして,同条例第4条第2項におきまして,保護有形文化財指定に際しましては,教育委員会はあらかじめ指定しようとする有形文化財所有者及び権原に基づく占有者同意を得なければならないと規定されているところでございます。 これらのことから,小委員会設置所有者文化財指定への同意が前提となりますので,現時点では,この要件は満たされていないということから,その設置については考えておりません。

土佐市議会 2013-06-18 06月18日-03号

普通、通常民間の空き家は市の管理権限の及ばない財産であり、建築基準法8条とか民法上、家屋等管理者占有者所有者等であって管理に瑕疵があることにより、他人損害を与えたときは損害を賠償する責任がある。この意味において法律に明文はないが、管理者他人損害を与えないように管理をする義務を負うものであるということであります。

いの町議会 2013-03-08 03月08日-02号

それから、契約書の中のし尿に関する部分につきましては、条件の中で、収集車両は町が購入し委託先が使用する、それから5年以上使用するとか、建物占有者から依頼があったら速やかに収集して、嶺北衛生センター規定する利用料を徴収するというふうな内容になっております。 以上でございます。 ○議長土居豊榮君) 中澤教育次長

いの町議会 2012-09-10 09月10日-03号

建築基準法第10条では、特定行政庁が損傷、腐食、その他の劣化が進み、そのまま放置すれば保安上危険となり、または著しく衛生上有害となるおそれがあると認める場合、所有者管理者占有者に対して相当の猶予期間をつけて、当該建築物の除去、移転、改築、増築、修繕、模様がえ、使用中止使用制限、その他保安上、または衛生上必要な措置をとることを勧告することができるとございますので、特定行政庁となります高知県と協議

土佐市議会 2011-03-08 03月08日-01号

議案第18号「仁淀川下流衛生事務組合規約の変更について」は、平成22年5月19日公布の廃棄物処理及び清掃に関する法律の一部を改正する法律によって、当該法の第5条第2項に新たに土地占有者等に対する通報義務規定が追加されたことによる仁淀川下流衛生事務組合規約整理でありまして、地方自治法第290条の規定に基づき議会の議決を求めるものであります。  

四万十市議会 2010-12-16 12月16日-05号

本来ならば未登記であることが判明した時点で、四万十市土地開発公社責任において処理すべきものと考えますが、登記をするに当たりましては、今回とろうとする時効取得による手法につきましては、現占有者である四万十市からの訴え提起が必要となることから議案として提出したものでございます。 なお、訴え提起に要する費用につきましては、四万十市土地開発公社の負担でするものでございます。 

高知市議会 2009-12-11 12月11日-02号

松山市は,平成12年から延べ床面積1,000平米以上の建築物所有者占有者などに対し,松山廃棄物減量及び適正処理等に関する条例に基づき減量推進計画書の提出を求め,19年度は市内対象947事業所のうち,約8割の事業所が提出しています。また,14年からは事業系紙ごみクリーンセンターへの搬入停止を行い,リサイクル率は全体で65.7%,紙類全量リサイクルとなり劇的に埋立ごみを減少させています。

高知市議会 2007-09-14 09月14日-02号

また,新たな建築物につきましては,占有者に対し口頭及び文書で撤去を要請し,撤去期限までに撤去されたものが平成6年度と15年度にそれぞれ1件,期限までに撤去がなされず,昭和35年に設けられました不動産侵奪罪告訴を行った後,占有者撤去をしたことを受け,告訴の取り消しをしたものが平成13年度に1件でございます。 

高知市議会 2002-03-18 03月18日-06号

このために,現在管理者占有者もおいでになりますが,補助金導入可能性も含めまして時間がかかると思いますが,整備が可能かどうか,今後関係機関協議,調整を行ってまいりたいと考えております。 また,御指摘の大鋸屋橋でございますが,昭和35年の竣工以来40年以上経過しており,平成11年度に橋梁診断を実施いたしました。

高知市議会 2002-03-13 03月13日-03号

廃棄物が,中間処理を行う等により一定付加価値がつき,有償売却されることになった場合には,廃棄物処理及び清掃に関する法律による廃棄物の定義から外れることとなるわけでございますが,これに該当するか否かは,そのものの性状,排出の状況通常取り扱い形態取引価値の有無や占有者意思等を総合的に勘案した上で判断されなければならないとされています。 

四万十市議会 2001-03-13 03月13日-03号

そして、防災処置といたしまして、町長は台風または地震等の発生により、建物建築物、その他の工作物の倒壊、飛散等災害が生じまたは災害の拡大の恐れがあると認められるときは、当該建築物、その他の工作物土地または土石、築木、その他の物件の所有者管理者または占有者に対して防災措置をとることを勧告することができる。ここまで決めております。防災処置の勧告という項目までつくっております。

土佐市議会 2000-09-18 09月18日-02号

で、しかし、この土地いわくつき土地で、物流団地計画凍結を報道した高知新聞によれば、各種調査の結果、登記簿上は計画全体の3分の1と見られていた予定地内の共有地面積が実際は約半分あり、しかも土地占有者登記名義人が一致しない未登記状態関係者が600人を超える。国外移住者も30数名いることが判明

土佐市議会 1998-06-22 06月22日-02号

だから、そういう面で困っておりまして、まあ、地権者もいろいろ研究はしておりますが、その準備地権者会よりですね、その整理組合準備会を作ろうかと、あるいは、蓮池の農協にもバックアップしてもろうてとか、いろいろ研究はしておりますが、ま、しかし、とりあえずはですね、今は、どういう状況かと言いましたら、登記簿上の所有者と現実の占有者がぴったり合わないと、お互いがどこを持っちゅうやらはっきりせんということもあり

土佐市議会 1998-06-16 06月16日-01号

その主な内容といたしましては、一般家庭から排出されます可燃ごみ及び不燃ごみ等指定袋で収集することとして、その指定袋一袋につき、可燃ごみ不燃ごみ用大袋を50円、小袋を30円、資源ごみ用は、大袋20円、小袋15円で購入していただき、また、占有者処理場に持ち込んだ場合、10キログラムにつき50円とし、別に規則で定める粗大ごみについては、10キログラム1,000円を処理手数料として設定するものであります

土佐市議会 1998-03-16 03月16日-02号

しかし、各種調査の結果、登記簿上は計画全体の3分の1と見られていた予定地内の共有地(旧蓮池村時代の入会地)の面積が実際約半分も有り、しかも土地占有者土地名義人が一致しない未登記状態関係者が600人を越える(海外移出者も30数人)ことが判明。これらの問題を解決するには、あまりにも時間と費用がかかり過ぎるとして、計画凍結を決めた。」と、こういう記事か出ております。 

高知市議会 1994-12-14 12月14日-04号

道路整備事業におきましては,用地測量調査家屋調査を第1段といたしまして,用地の確定や家屋移転補償費の算定などの作業を行い,代替地の相談や生活再建対策など,地権者占有者の方々にはそれぞれの御事情もございますので,関係者との話し合いを十分持ち,合意形成の上で次に実施の段階へと入っておるところでございます。 

  • 1