6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

まちづくり課長桑原晶彦) 岩田川橋補修についてですけども、本橋は、橋梁点検時において支承部の機能障害でありますとか、下部構造の剥離、鉄筋露出が判明いたしましたことから、既に補修に必要な設計を完了し、今年度工事を発注しております。 この工事につきましては、大きく分けて、橋台それから橋脚の2つの補修がありまして、当初はこれを2か年で実施する予定としておりました。 

高知市議会 2006-03-15 03月15日-05号

人工地盤については,以前我が会派の岡部議員からもお尋ねをさせていただきましたけど,この東洋町の建設については,東洋町の負担分は10分の1で非常に有利な補助事業であると考えて帰ってきたわけですけれども,自治体によっては下部構造防災学習館に利用しているケースもあるようでして,ただこれは海岸保全地域という設置場所に制約があるんですけど,それはそれといたしまして,人工地盤設置についてのお考えをお伺いしたいと

いの町議会 2002-03-19 03月19日-04号

市町村合併特別調査委員として合併をしない宣言をした矢祭町の視察に行ってきましたが、合併より独自のまちづくりを進め、昭和32年以来、他町村に追いつけ追い越せの合い言葉に独立独歩、自立できるまちづくり総合計画に基づいて実施、町のインフラ整備経済基盤などの下部構造はほぼ終わり、合併しなくともここでは十分自立できる町となっています。町に行ってみてこのことがよくわかりました。 

  • 1