69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-06-14 06月14日-02号

本市はこれまでも様々な政策を実施し、また、第六次鹿児島総合計画基本構想前期基本計画においても、少子化対策子育て支援推進を掲げております。子供を産み育てたいという方だけでなく、子供がいない方の気持ちも理解し、社会全体として子育て支援人材育成に取り組むという観点からも、本市のよりよい子供子育て政策が進むことを心より願っております。

鹿児島市議会 2021-11-30 11月30日-01号

令和 3年第4回定例会(12月)                議 事 日 程 第 1 号                          令和3年11月30日(火曜)午前10時 開議 第1 会議録署名議員の指名 第2 会期の決定 第3 第42号議案 第六次鹿児島総合計画基本構想を定める件 第4 第58号議案 令和年度鹿児島病院事業特別会計決算について議会の認定を求める件 第5 第59号議案

鹿児島市議会 2021-09-27 09月27日-07号

先般の本会議において設置されました特別委員会の正副委員長互選結果については、第六次総合計画基本構想審査特別委員会委員長志摩れい子議員、同副委員長崎元ひろのり議員決算特別委員会委員長に米山たいすけ議員、同副委員長に柿元一雄議員がそれぞれ当選されました。 本日の議事日程は、お手元に配付いたしました議事日程第7号のとおりであります。

鹿児島市議会 2021-09-15 09月15日-06号

△第六次総合計画基本構想審査特別委員会設置付託議長川越桂路君) 次に、お諮りいたします。 第42号議案 第六次鹿児島総合計画基本構想を定める件の付託については、お手元に配付いたしました特別委員会設置要綱(本日の末尾掲載)のとおり、第六次総合計画基本構想審査特別委員会設置し、これに付託いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   

鹿児島市議会 2021-09-14 09月14日-05号

また、第六次鹿児島総合計画基本構想も提案されていますので、そこで伺います。 第1は、調査の中では交通事業者へのヒアリングを行っていますが、現在の利用実態及び運行の課題についての主な意見をお示しください。 第2は、市民へのアンケート調査も行っていますが、公共交通利用実態及び公共交通に関する改善策等についての特徴的な意見をお示しください。 以上、答弁を求めます。

鹿児島市議会 2021-09-07 09月07日-02号

次に、第42号議案 第六次鹿児島総合計画基本構想を定める件について伺います。 本市の最上位計画である第六次総合計画基本構想並びに前期基本計画(案)が明らかになりました。 第1に、鹿児島総合計画審議会答申書には、総括的事項の第1番目に10年後にどうあるべきかというビジョンを持ちながら対応していくこととされています。第五次総合計画で目指す都市像と第六次総合計画で目指す都市像は端的に何が違うか。

鹿児島市議会 2021-09-01 09月01日-01号

第5 第36号議案 鹿児島特定教育保育施設及び特定地域型保育事業運営の基準に関する条例一部改正の件 第6 第37号議案 工事請負契約締結の件 第7 第38号議案 タブレット端末購入の件 第8 第39号議案 工事請負契約締結の件 第9 第40号議案 自動車購入の件 第10 第41号議案 鹿児島市街化調整区域における住宅建築等に関する条例一部改正の件 第11 第42号議案 第六次鹿児島総合計画基本構想

鹿児島市議会 2021-06-15 06月15日-03号

総合教育会議の過去5年間における年度ごと開催回数及び協議テーマを順に申し上げますと、28年度、2回、第五次総合計画後期基本計画素案)、グローバル人材育成、29年度、1回、明治維新150周年の節目を迎えての郷土教育に関する取組、30年度、1回、災害に強い安心安全な教育環境づくり令和年度、1回、教育大綱見直し方針等及び地域に貢献する人材育成に向けたキャリア教育取組、2年度、1回、第六次総合計画基本構想

鹿児島市議会 2020-02-19 02月19日-03号

行財政運営については、次期総合計画基本構想素案を作成するほか、組織・機構を見直し、社会経済情勢市民ニーズの変化に迅速かつ的確に対応するとともに、障害者の雇用を拡充するなど多様な人材の採用に取り組みます。 また、個人番号カード普及促進に取り組むとともに、同カードを活用したマイナポイント利用のためのマイキーIDの設定を支援します。 

姶良市議会 2018-12-04 12月04日-06号

件││  │    │                            │ずつ討論、採││  │    │                            │決電子表 ││  │    │                            │決)    │├──┼────┼────────────────────────────┼──────┤│ 3│議  案│第2次姶良総合計画基本構想

姶良市議会 2018-12-03 12月03日-05号

夢と希望をはぐくむまちづくり ~ひとりひとりが主役住みよい県央都市 あいら~」基本理念とした第2次姶良総合計画基本構想に基づく、基本計画実施計画において、本市が目指す将来の姿やそれを実現していくために、総合的に取り組むべき施策等をお示しする考えでございます。 次に、2問目の介護実態対策についてのご質問にお答えします。 

姶良市議会 2018-11-28 11月28日-02号

今回は第2次姶良総合計画基本構想を定める件について議会の議決を求める議案が提案されております。いよいよ合併後の具体的なまちの姿、方向性が示され、湯元市長の手腕が問われております。私はそのまちづくりについて疑問点をただし、所信の表明を求めてまいります。可能性全開、夢と希望を育むまちづくり、一人ひとりが主役、住みよい県央都市姶良、すばらしいまちづくり基本理念が示されました。 

姶良市議会 2018-11-27 11月27日-01号

│一般質問 (5人)              │├──────┼─┼──────┼──────┼───────────────────────┤│12月 4日│火│ 会議  │午前10時00分│議案質疑委員会付託及び即決議案討論採決 │├──────┼─┼──────┼──────┼───────────────────────┤│12月 5日│水│ 委員会  │午前9時30分│総合計画基本構想審査特別委員会

霧島市議会 2018-06-15 平成30年第2回定例会(第5日目 6月15日)

その中で,第二次霧島総合計画基本構想前期基本計画の中に,商工業者育成支援というところがございまして,その中に霧島中小零細企業振興に関する提言書と,これは私たちも頂いたわけですが,ここを基にしての会議も進められているようでございます。振興会議というのがあるとお聴きしておりますので,その取組状況をお知らせください。

霧島市議会 2018-03-27 平成30年第1回定例会(第7日目 3月27日)

│ ├──┼────┼───────────────────────────┤      │ │2 │議案  │霧島市温泉を利用した発電事業に関する条例の一部改正に │      │ │  │8   │ついて                        │      │ ├──┼────┼───────────────────────────┤      │ │3 │議案  │第二次霧島総合計画基本構想

霧島市議会 2018-02-20 平成30年第1回定例会(第2日目 2月20日)

│      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │34 │議案│霧島指定居宅介護支援等事業の人員及び運営に関する基│      │ │  │11 │準等を定める条例の制定について            │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │35 │議案│第二次霧島総合計画基本構想

霧島市議会 2018-02-13 平成30年第1回定例会(第1日目 2月13日)

│      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │14 │議案│霧島国分中央体育センター設置及び管理に関する条例│      │ │  │12 │廃止について                     │      │ ├──┼──┼───────────────────────────┼──────┤ │15 │議案│第二次霧島総合計画基本構想