1062件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-12-23 12月23日-05号

請願上程委員長報告省略議長川越桂路君) 次は、日程第2 請願に関する件について、請願第5号 日本政府核兵器禁止条約署名・批准を求める意見書提出についてを議題といたします。 ただいまの請願1件については、お手元に配付いたしました審査結果一覧表会議録末尾掲載)のとおりであります。 お諮りいたします。 

鹿児島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

次に、令和4年6月22日に出されました兵庫県弁護士会の「自衛隊への個人情報提供に関する意見書について伺います。 1点目、意見書内容をお示しください。 以上、御答弁願います。 ◎総務局長(枝元昌一郎君) お触れ意見書では情報提供について十分検討することを求め、希望しない市民は提供から除外する制度を設けることを求めるとされております。 以上でございます。   

鹿児島市議会 2022-12-12 12月12日-02号

お触れ申請書については、障害者特別障害者としての認定を申請するため、住所、氏名のほか、介護認定の結果や調査票、主治医意見書の閲覧の同意などの記載欄があります。当該申請を受け付けた後は、介護認定結果等の情報障害者控除対象者認定区分に照らし合わせ可否判断を行い、該当者認定書を交付しています。 以上でございます。   

姶良市議会 2022-11-30 11月30日-05号

山田地区メガソーラー林地開発につきましては、令和元年8月13日付で鹿児島県知事に対して、姶良市長名林地開発行為に関する意見書提出されています。 令和元年8月26日には、森林技術総合センター2階会議室において令和元年度第2回森林保全部会が開催され、昭和プランニング株式会社林地開発許可の適否についてが議論されています。参加者は、委員4名、申請者2名、設計者4名、市2名、県8名です。

鹿児島市議会 2022-10-03 10月03日-06号

意見書案1件上程提出者説明及び委員会付託省略議長川越桂路君) 次は、日程第7 意見書案第7号 地方財政の充実・強化を求める意見書提出の件を議題といたします。 お諮りいたします。 ただいまの意見書案については、提出者説明及び委員会付託をそれぞれ省略いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   [「異議なし」と呼ぶ者あり] ○議長川越桂路君) 御異議なしと認めます。 

姶良市議会 2022-09-27 09月27日-06号

反対という立場でお話をさせていただいておりますが、僕らは、議員皆さんそうだと思うのですけど、姶良市のために議員になりたいと思ったわけで、執行部のためにとか、そのお金を引っ張るためにというお話では全くないわけですし、我々はもともと公安じゃありませんから──今日の朝、要望書というか意見書を配付されました。様々な方からの署名がされているものです。

姶良市議会 2022-09-08 09月08日-05号

以上、令和3年度の決算にかかる議案9件について、地方自治法第233条第3項の規定に基づき、監査委員意見書を付けて議会認定に付するものであります。 また、地方公共団体財政健全化に関する法律の規定により、令和3年度決算に基づいて算定しました本市健全化判断比率及び資金不足比率については、同様に監査委員意見を付けて別途報告しております。

姶良市議会 2022-08-31 08月31日-01号

そのため、令和3年に、地域下水処理区域代表者等を含む10人で構成する「姶良下水道使用料改定検討委員会」を設置後、令和3年度に4回の委員会検討を行い、令和4年2月に意見書をいただいております。 その内容は、令和15年度において、水道水を20m3使用した場合の使用料を3,500円とし、今後、段階的に使用料を改定し、算定方法の統一を図るべきとするものです。

鹿児島市議会 2022-06-24 06月24日-05号

金曜)午前10時 開議 第1 第24号議案 教育委員会委員任命について同意を求める件 第2 第25号議案 公平委員会委員選任について同意を求める件 第3 第26号議案 農業委員会委員任命について同意を求める件 第4 第27号議案 固定資産評価審査委員会委員選任について同意を求める件 第5 第8号議案ないし第23号議案 第6 第28号議案 令和4年度鹿児島一般会計補正予算(第4号) 第7 意見書案第

姶良市議会 2022-06-23 06月23日-02号

算審査常任 ││  │    │                            │委員会付託│├──┼────┼────────────────────────────┼──────┤│ 6│請  願│中高における35人学級とさらなる少人数学級実現教職 │文教厚生常 ││  │第 1号│員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める │任委員会 ││  │    │自治体議会意見書採択

鹿児島市議会 2022-06-15 06月15日-03号

まず1点目、昨年末の8号、9号の場所が初公表されまして準備書への意見書が出されましたけれども、あまりに知らない方が多いことに原因があろうかと思います。意見書は75通という少なさでございましたが、いまだに単なる計画の存在が圧倒的に知られていないことを裏づけるものと私は思慮いたします。

姶良市議会 2022-06-14 06月14日-01号

に伴う関係条例整備等に関する条例件議案第48号 令和4年度姶良一般会計補正予算(第4号)議案第49号 財産の取得に関する件議案第50号 姶良監査委員選任について議会同意を求める件選挙第 4号 鹿児島後期高齢者医療広域連合議会議員選挙市議会議員選出区分請願第 1号 中高における35人学級とさらなる少人数学級実現教職員定数改善義務教育費国庫負担制度2分の1復元を求める自治体議会意見書採択

鹿児島市議会 2022-03-22 03月22日-09号

任命について同意を求める件 第18 第166号議案 農業委員会委員任命について同意を求める件 第19 第167号議案 農業委員会委員任命について同意を求める件 第20 第168号議案 農業委員会委員任命について同意を求める件 第21 第110号議案ないし第147号議案 第22 第169号議案 鹿児島市議会委員会条例一部改正の件 第23 第170号議案 鹿児島市議会会議規則一部改正の件 第24 意見書案第

姶良市議会 2022-03-17 03月17日-06号

下水道事業について、今後、減収が予想され、更に施設・設備・管路とも老朽化に伴う更新が必要となるため、使用料改定委員会から提出された意見書を基に今後進めていきます。 以上のような趣旨の説明を受け質疑に入りました。 質疑の主なものを申し上げます。 質疑下水道使用料改定検討委員会検討結果と今後のスケジュールについて説明せよ。 

鹿児島市議会 2022-03-02 03月02日-05号

3点目、全国知事会鹿児島県議会意見書等の内容をお示しください。 4点目、日米地位協定を抜本的に見直すことについての市長の見解をお示しください。 次に、本市上空米軍アルトラブ(空域の一時的留保)が常設されている可能性について伺います。 地域住民の方から、「民間機ではない軍用機のような機体が飛んでいる」という声を頻繁に聞くようになりました。