4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿児島市議会 1996-09-01 09月18日-05号

傾斜地崩壊対策事業について、保全対象不足箇所、いわゆる一戸保全箇所が平成八年四月一日から三カ年計画で実施されることになりました。一戸保全要望箇所は八・六豪雨災害が四十三カ所、その後の調査によるものが七カ所の合計五十カ所となっております。この五十カ所のうち他の事業復旧済み箇所のものと他の事業で対応する予定箇所を除いた二十六カ所を県に要望したと聞いております。 

鹿児島市議会 1996-06-01 06月18日-04号

第三点、現時点での保全対象不足箇所、いわゆる一戸保全箇所と理解していますが、その件数は四十三カ所であるということは第一回議会で答弁がなされたところです。それらの中で、今回の要綱緩和により採択条件に合致するのは何カ所ですか。そしてそれらについては今後どのように取り組んでいかれるおつもりかお聞かせください。 災害対策関係で次の質問に入ります。 

鹿児島市議会 1995-03-01 03月08日-07号

残された未復旧箇所で特に急傾斜地、いわゆる一戸保全箇所については、法体制が未整備であるといった理由から予算措置ができず、その救済についてはハードルが高いということはよく理解できます。何をするにしても、無から有を生み出す道は遠く高い困難を伴います。一朝一夕で実施できない事情もよく理解できます。しかしながら、他都市に先例がないわけでもありません。

  • 1