6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿屋市議会 2018-03-05 03月05日-02号

現状では、本市におけるホテル立地等に関する優遇措置として、半島振興法等に基づく固定資産税減免措置を既に整備していますが、これまで活用された実績はないところでございます。 このようなことから、今後、本市ホテル旅館業設備投資等に関する補助制度の構築など、ホテル誘致に向けた取り組みについて関係者の意見を聞かせていただきながら加速してまいりたいと考えております。 

姶良市議会 2017-09-05 09月05日-03号

総括につきましては、それぞれの事業者との交渉の中で、本市に対するホテル立地に対して、いかに慎重であるかを感じたところであります。 その理由を、事業者側の言葉を総合的に分析しますと、本市の魅力に気づきがなく、潜在的な吸引力があることに理解を得られていなかったのではないかと考えたところであります。 2点目のご質問にお答えいたします。 

伊佐市議会 2016-03-11 平成28年第1回定例会(第5日目) 本文 2016年03月11日開催

インフラ整備につきましても、例えばホテル立地とか、そういうのに関しましては、私たちも候補地としてはこういうのがありますよねというようなことなどである程度交渉はできるんですけども、それ以外の、もっと膨大な土地が要る、そういうのに対しましては、今すぐに紹介するという物件があるわけではありませんので、私ども公有財産等を整理しながら、そういうことに使えるようなところ等々をやはりデータ化していく必要があろうかというふうに

伊佐市議会 2015-12-10 平成27年第4回定例会(第3日目) 本文 2015年12月10日開催

そのときに、議長の同級生にも当たられる方でありますが、そういう方のお話を聞いていましても、稼働率がそんなに高くなくても、いわゆるホテル業を営む会社によっては日本全体の中でどれだけ稼働率が上がればいいかというような観点でホテル立地というのを考えている会社もあるというふうなこともお聞きいたしましたので、そういうこと等も含めて私どもが調査をさせていただいてということになりますので、滞在型に関しましては、そこから

  • 1