18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

霧島市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2日目 6月14日)

総務部参事総務課長小倉正実君)  人事評価制度におきましては,評価のばらつきをなくすことが当面の課題であると考えておりまして,その対策としまして,期首において新任の課長グループ長級への評価者研修を開催しているところでございます。また,毎年度実施している職員アンケートの結果や評価結果を基に部課長対象とした振り返り研修等を開催しているところでございます。

霧島市議会 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第2日目 9月10日)

総務部参事総務課長本村成明君)  人員配置を行います場合には,やはり今,査察指導員のことも出ましたけれども,主幹,グループ長級職員を含めて,職員構成の中で年齢等を十分考慮しながら,現在でも行っているところであります。 ○25番(前川原正人君)  それと,私,一番大事なことは,1人のケースワーカーも潰さないと,このことに尽きると思うんですね。

霧島市議会 2019-06-19 令和元年第2回定例会(第3日目 6月19日)

このようなことから本年4月には,グループ長級以上の全職員に対して説明会を開催しまして,各職場開催周期がまちまちであります挨拶トレーニングの日々の実施に向けて,各課長等へ取組の要請を行いました。また,今年度からは6月1日から7日までを接遇向上推進週間と位置付けまして,苦情の具体例を例示しながら接遇向上推進に取り組むよう改めて全職員へ周知したところでございます。

霧島市議会 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第5日目 2月28日)

総務課長橋口洋平君)  今年度150人ぐらいでしたので,四,五年は掛かるのではないかなと思うんですけれども,基本,パワハラというのは上から下に対する威圧的な行為ということになりますので,基本的には部長,課長グループ長級までやっていきたいと思っております。 ○20番(新橋 実君)  できるだけこういった問題はしっかりと取り組んでいただきたいと思います。

霧島市議会 2016-12-22 平成28年第4回定例会(第6日目12月22日)

次に,議案第127号,平成28年度霧島病院事業会計補正予算(第1号)について,執行部から,今回の補正予算人事異動により,市立病院管理グループグループ長級職員が配置されたことに伴い,当初予定をしていた職員給与費との間に差額が生じたため補正を行おうとするものであるとの説明があり質疑・答弁に入りました。

霧島市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2日目 6月14日)

その中でも,その部分につきましては数値目標というのは掲げておりませんで,女性リーダー課長補佐グループ長級の場合につきましては,平成31年度目標を15%という目標値を掲げております。ただし,管理職については増加させるということで具体的な目標を定めておりません。どの程度の目標を定めれば適当なのかということもございます。それで,今後,議員も以前から御指摘もされております。

霧島市議会 2015-06-24 平成27年第2回定例会(第3日目 6月24日)

また,庁内におきましても,課長補佐グループ長級を中心とするタスクフォースにおいて,それらの有効活用に関し,現状を踏まえながら,様々な観点から協議された結果を取りまとめた報告書の提出を受けているほか,全国の先進事例情報収集を行うなど,有効な活用方針を決定するための作業を進めてきているところでございます。

霧島市議会 2015-02-26 平成27年第1回定例会(第4日目 2月26日)

このようなことから,本市におきましては,平成22年度から職員一人一人の強み弱みを客観的に認識し,能力向上スキルアップを支援するために,人事評価制度構築に取り組み,平成23年度にはグループ長級以上の職員対象に,平成24年度には対象を全職員に広げ,能力評価を試行し,平成25年度から能力評価本格実施を行ってきているところでございます。

霧島市議会 2013-02-28 平成25年第1回定例会(第5日目 2月28日)

市長,やはりグループ長級になりますと,子育て,高校,大学,お金が掛かる年代でございます。本当に焼酎1本買うのも,「おやっとさあ」のビッグボトル量販店に行って,買って,飲むようなそういう状況も発生しております。これは飲まなければいいのよと,そういうわけにはいきませんけれども,ただ平均給与で換算しますと7.8%というのは結構大きな数字になっていくと思うんですね。

霧島市議会 2012-12-07 平成24年第4回定例会(第5日目12月 7日)

それから,課長級の一番上の方が42万2,600円,グループ長級の一番下の方が35万1,600円ということでございます。 ○21番(岡村一二三君)  それが分かっていれば,グループ長の一番下を35万1,600円ということでしたので,一番高い方は幾らになりますか。 ○総務課長(塩川 剛君)  グループ長の一番高いところで40万600円になります。

霧島市議会 2012-09-14 平成24年第3回定例会(第5日目 9月14日)

しかしながら,国の級別標準職務分類が10級制であることに対し,本市級別標準職務分類は規則により7級制となっており,職務の級の格付が国と一致するものではなく,また本市におきましては定員適正化計画に基づきまして,職員数の削減に取り組んでいることから,在職する単独課長補佐の職は派遣指導主事を除いて配置しておらず,グループ長級の職を課長を補佐する職務として分類し,また実質的にその職責を担っているところでございます

  • 1