19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

姶良市議会 2022-11-29 11月29日-04号

本年5月に設置しました若手職員による庁内プロジェクトチームでは、帖佐駅前周辺の市街地の構想について、一体的なにぎわいのあるまちづくり方向性を模索するため、これまで4回のグループワークを実施し、12月に最後の会議開催する旨を担当部署から報告を受けております。 今後、プロジェクトメンバーから、私自身にこれまでの成果をプレゼンテーションしてもらう予定となっています。 

姶良市議会 2022-11-28 11月28日-03号

内容につきましては、主にグループワーク、ビデオ動画を使った説明、ぬいぐるみを使用した心肺蘇生法で、講習時間は約1時間と聞いております。 ◆17番(新福愛子君) 24名中5名が姶良市ということは、かなり姶良市は反応がよかったのではないかなと思いますが、これは条例ができたということも、少しは頭をかすめていただいたことでしょうか。

霧島市議会 2021-06-14 令和 3年第2回定例会(第2日目 6月14日)

また,管理監督者マネジメント力強化研修としまして,管理職信頼関係構築についてグループワークも含めながら研修も行っているところです。さらに,令和元年度から働きやすい職場環境づくり研修としまして,少しの譲り合い,気遣いによりましてお互いの満足度がアップする研修開催するなどしておりまして,それらも含めましてよりよい職場環境づくりに取り組んでいるところでございます。

鹿屋市議会 2020-11-27 11月27日-01号

県内で活躍する女性ゲストに迎え、グループワークで各世代の参加者から活発な意見が出されたことや、ゲスト体験談を聞いて、「とても刺激を受けて自分がやりたいことに気づいた」などの感想をいただいたことから、今後についても、市民一人ひとりにとって、魅力ある地域になるよう広く意見を聞く機会を増やしてまいります。 

伊佐市議会 2019-12-06 令和元年第4回定例会(第4日目) 本文 2019年12月06日開催

規模についてどのような協議があったのかと思うわけなんですが、おとといの谷山議員の質問の中で、グループワーク検討するための数値として1,750平米掛ける4階建て、ふれあいセンターを1,000平米とすれば7,000平米となる旨の説明があったということでしたが、このことは間違いないでしょうか。

伊佐市議会 2019-12-04 令和元年第4回定例会(第3日目) 本文 2019年12月04日開催

7,000平米という数値のことをお聞きですので、これにつきましては、ワークショップにおきましては、グループワーク検討していくための数値として使用したものでございます。そのときに4階建てとも限定はしていません。説明の中において4階建てでお願いしますという限定はしておりません。また、平屋でも2階建てでもという検討で構わないということもお伝えしているということでございます。  

鹿屋市議会 2019-06-25 06月25日-03号

教育次長深水俊彦君) 特別支援教育支援員につきましては、年間で2回ほどそういう機会を設けておりまして、7月の下旬の夏休みに入った直後の期間と、12月の冬休みに入った期間、この機会に全体の研修といたしまして、講師をお呼びして発達障害等に対する理解とか、あと、グループワークなどでの意見交換とか、そういう学び合いの機会年間2回ほど設けております。

霧島市議会 2018-12-07 平成30年第4回定例会(第5日目12月 7日)

具体的には,5回から8回ぐらいのコースをグループで学ぶプログラムになっておりまして,その内容と致しましては,生活習慣,情緒や行動対人関係学習の問題などについて,子供行動を観察・記録し,それをもとにグループワーク関わり方を考え,家庭で実践し,適切な対応方法を学んでいくものでございます。

鹿児島市議会 2018-10-01 09月26日-05号

数年後、DV加害男性対象にしたグループワーク男親塾に通う父親と再会した。父親は意外にも握手を求め、あのままだと殺人者になっていたかもしれないと漏らした」。女性よりも自分語りや弱音を吐くのが苦手とされる男親支援を拒絶し、より孤立しやすく、また、自身が過去に虐待被害者だったケースもあり、加害者を更生させることが虐待を繰り返さないためにも必要なことだと考えます。

鹿児島市議会 2014-09-01 09月08日-02号

課題としましては、これらの講義形式研修会に加え、グループワーク事例検討などより実践的な研修も必要であると考えており、今後その実施について検討してまいりたいと考えております。 次に、子供貧困の問題は、貧困の中にいる子供は安定した生活や成長が阻害され、教育面健康面に影響を与えるとともに、いわゆる貧困の連鎖によって子供たちの将来が閉ざされる場合があることだと考えております。 

霧島市議会 2009-12-15 平成21年第4回定例会(第2日目12月15日)

本市では,発達障がい者やその保護者等に対する支援施策といたしまして,発達障がい者及びその疑いのある人や保護者に対する発達相談,幼稚園・保育園・小中学校・学童クラブ等支援者保護者対象とした学習会,遊びを通しての発達障がいの子どもの関わり方の指導や,グループワークを目的とした親子教室開催市民皆様方への啓発・広報活動など,早期発見及び早期療育を推進するため,発達障がい者支援事業をはじめ,乳幼児健診

鹿児島市議会 2009-06-01 06月17日-04号

また、保健師研修につきましては、センターの全職員対象とした研修のほか、保健師委員会において、グループワークケーススタディー等を行っており、平成十九年度は毎月、二十年度は隔月に開催をしております。 以上でございます。   [北森たか議員 登壇] ◆(北森たか議員) 特定高齢者ケアプランは少ない状況ですが、一年前より三倍近くふえております。

鹿児島市議会 2007-10-01 09月18日-04号

また、健康教育におきましては、グループワークを取り入れ、市民相互に効果が上がるような取り組みも実施しているところでございます。さらに、今年度から三回シリーズのメタボリック症候群予防教室を新規に開始しております。 以上でございます。   [三反園輝男議員 登壇] ◆(三反園輝男議員) 御答弁いただきました。 

  • 1