10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

観音寺市議会 2021-09-24 09月24日-04号

1点目は、一般質問で明らかになったことですが、民営化で新たに役員報酬が認められていることです。この支払いのために、従業員条件低下市民サービス低下が起こり得るので、この点に反対したいと思います。 2点目は、国や県の補助金について対象範囲がはっきりしないという点です。市の説明文では、事務所待合所発券所などの修理なども補助対象とありますが、本当にどこからどこまでしてくれるのか分かりません。

観音寺市議会 2021-09-10 09月10日-03号

民営化民間委託と違い事業の全部を企業に渡すことでありまして、そして民営化の経済的な特徴は、民間事業者利益、特に株価配当、そして役員報酬などを生み出すために、これは公務ではないことですけれども人的経費が減らされる、こういう可能性が高いということでございます。この人的経費が減らされるということは、非正規化や委託化されて地元市民の直接雇用ではなくなるという可能性でございます。

高松市議会 2018-09-14 09月14日-04号

また、1人当たり役員報酬は1,930万9,000円と、16年度から60万円以上もふやしています。一方、従業員賃金は575万1,000円と、10年前に比べ5万4,000円の減額です。大企業利益拡大とは対照的に、日本経済の構造的なゆがみが拡大しています。 4月に発表された2018年版中小企業白書を見ても、事業所数の減少と人手不足が深刻です。

善通寺市議会 2011-12-07 12月07日-01号

このシステムでは、私が設立当初より指摘していたように、同じ金額を歳出しても派遣会社事務所費などの固定経費役員報酬を支払うことによって労働者への搾取率が高まるため、実質賃金は市が直接に臨時雇用していたときのほうが高いという問題が発生します。その上、このシステムでは、株式会社ですので事業所としての消費税まで支払わなければならないため、派遣会社職員はさらに低賃金に追いやられる仕組みとなっています。

三豊市議会 2011-03-14 平成23年第1回定例会(第5日) 本文 開催日:2011年03月14日

2008年度には、役員報酬も支払われております。勤務の実態タイムカード管理はどのようになっておりますか。また市協役員報酬72万円の実態はどのようになっているのか。また、雇用契約はどうなっているのか、税金等はどうなっているのかお伺いをいたします。  また、2009年度実施事業事務事業外部評価報告書によれば、部落解放同盟への負担金補助金が突出している。

善通寺市議会 2010-09-10 09月10日-02号

また、事務事業委託料の一部が広告宣伝費役員報酬、家賃等費用として支払われていると思います。これらの費用を支払わなくてもよい方策があるのではないかと思いますが、どのようにお考えでしょうか、お伺いします。 次に、指定管理者制度指定管理者は幅広く民間からも公募すべきだと思いますが、どのようにお考えでしょうか。また、指定管理料も精細な明細のもと精査して決めるべきだと思いますが、いかがでしょうか。 

善通寺市議会 2010-03-16 03月16日-04号

さらに、人件費では、正規職員を減らすことを一つの指標に掲げ、非正規職員を採用しないとしながら、人材派遣会社で雇い入れることによって、派遣会社事務所費などの固定経費役員報酬支払いによって労働者への搾取率を高めるため、実質賃金は直接的な臨時雇用のときのほうが高いという現実に直面しています。これでは、官制ワーキングプアがどういう事業から始まるのか証明するようなものです。

高松市議会 2009-12-11 12月11日-04号

天下り団体問題の最も大きな問題は、単に高い役員報酬退職金の無駄だけでなく、その存在が政策をゆがめているということです。この場合で言えば、ダムありきの議論になっているのではないでしょうか。 そこでお伺いしますが、負担金を支払っている市として、ダム建設が高額になっている状況を把握しているのでしょうか。また、このような状況を、どのように考えるのか、お答えください。 

東かがわ市議会 2006-08-08 平成18年第3回臨時会(第1日目) 本文 開催日:2006年08月08日

ですから、役員報酬の割合、それから1人当たり人件費を合理化せないかんのに、ずっと売り上げが減ったと言いながら一緒ですよ、これは。ここで何の経営努力をしておるんですか。  ほんで、それを言いわけで、皆さんが公共施設であるとかと言いよるわけです。第三セクターと先ほども申しましたけど、やっぱり収益努力はやってもらわないかん、コスト削減をやってもらわないかん。

  • 1