753件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岐阜市議会 2020-11-04 令和2年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

学校生活指導事案として認識し、いじめに発展することのないよう注意深く観察はしておりましたが、結果として、家庭からの情報提供があるまでいじめ事案としては認知できませんでした。  情報提供後の聞き取りの中で、被害生徒は先生が見ていないときにやられたと発言しており、いじめ発見のためには多様な手段が必要であり、今回の家庭からの情報は極めて重要でした。  

岐阜市議会 2020-11-03 令和2年第5回(11月)定例会(第3日目) 本文

とりわけ家庭や職場での感染が増加しています。岐阜市内においても連日感染者が報告されており、クラスターも発生しています。東京、大阪、愛知など、都市部では医療崩壊も危惧されるほどになっています。いま一度気を引き締める必要があるかと思います。  さて、岐阜市では、新型コロナウイルス感染症対策本部がつくられ、総合対策が策定され、市民生活を守る様々な施策を行ってきました。また、行っています。

大垣市議会 2020-09-14 令和2年第3回定例会(第2日) 本文 2020-09-14

このため、従来の小中学校の体育館のほか、校舎教室等も活用し、できるだけ多くの避難者を受け入れることができるよう努めているところでございます。また、コロナ禍での災害時には、避難所だけでなく自宅の安全な場所へ避難する在宅避難や親戚や友人宅へ避難する縁故避難など、分散避難をふだんから検討していただくことが重要であると言われております。

岐阜市議会 2020-09-02 令和2年第4回(9月)定例会(第2日目) 本文

自主的に休校している児童生徒の人数、オンラインでつながりが必要と感じている家庭の数、その中で機器が不足している家庭の数を各学校ごと把握をしていただきたいです。また、タブレット端末の配付を、今必要な家庭に優先配付したり、手持ちの機器の使用も可とするなどして、できるだけ早期に柔軟な対応を御検討いただきたいということです。  3点目です。  

恵那市議会 2020-06-18 令和 2年第4回定例会(第2号 6月18日)

また、今年度は、資源の集団回収事業奨励金交付要綱を改正しておりまして、交付対象品目に「アルミ缶」を追加するとともに、「雑がみの分別作戦」と題しまして、雑がみを他の品目より高い10円としておりますし、可燃ごみの中袋の販売も開始して、家庭可燃ごみ削減取組を強化しているところでございます。  

各務原市議会 2020-06-18 令和 2年第 3回定例会−06月18日-03号

学校休業中の家庭におけるDV、子どもの虐待、性暴力など、子どもや、こうしたハラスメントの問題は、コロナ禍で社会問題としても浮上してきました。顕著になっています。  安倍首相の突然の学校休業要請で、子ども学校も大混乱を強いられた形です。子どもさんの声を聞き、今こそ子どもの権利の視点を行政に入れて施策を実施していくべきときです。  

関市議会 2020-06-16 06月16日-09号

健康福祉部長後藤達也君)   それでは、子育て支援ひとり親家庭支援で配付いたしました地域経済券利便性についてお答えをいたします。  子育て世帯生活支援のみを目的とするのであれば500円が適当であったかと思いますが、今回は新型コロナウイルス感染症の影響を受けた地域経済を活性化すること、地域消費を喚起することも重要な目的でございました。

高山市議会 2020-06-10 06月10日-03号

また、3つ目臨時休校中の家庭へのサポート、また生活様子についてですけれども、昨日ですけれども、学校からのサポートについては、家庭訪問を行った上で自宅学習サポートされていたということで、学校や教職員もいろいろと工夫し、努力されたということでございます。そのことに関しましては、御労苦をねぎらいたいと思います。 そこで、家庭様子についてのみお伺いをさせていただきたいと思います。 

岐阜市議会 2020-06-04 令和2年第3回(6月)定例会(第4日目) 本文

特に小学校1年生、中学校1年生は、入学式もなく、家庭学習からのスタートとなりました。宿題、家庭学習はどのくらい出されたのか。各1年生を例に伺いたいと思います。  2つ目です。  休業期間中の家庭学習が、家庭環境も含め、十分できなかった子どもたち学習の遅れをどうフォローしていくのでしょうか。  3つ目です。  

高山市議会 2020-03-09 03月09日-04号

市におきましても、岐阜中部山岳国立公園活性化推進協議会中心に、ジオサイトを紹介するマップの作成や地域をより知っていただくためのニュースレターの発刊、奥飛騨温泉郷地でジオパークを紹介した看板の設置などのほか、庁舎など人目につく場所への懸垂幕設置なども検討しており、地域が一体となった盛り上がりを醸成する取組を進めていくところです。 

各務原市議会 2020-03-04 令和 2年第 1回定例会−03月04日-03号

また、自治会民生委員児童委員等と連携して地域実情把握に努めるほか、県の地域ひきこもり支援センターや庁関係部署とも連携を図り、状況に応じて家庭訪問を行うなど、支援が必要な方の早期発見早期支援を促進してまいります。  2点目です。包括的に支援できる仕組みはできないかということでございます。  

岐阜市議会 2020-03-03 令和2年第1回(3月)定例会(第3日目) 本文

また、本市における温室効果ガス発生元を分析しますと、工場などの産業部門、自動車などの運輸部門、事務所などの業務部門に比べ、一般家庭からの排出が多いという特徴があり、家庭での削減中心事業を進めておりましたが、2016年度の実績を見ますと、他部門での排出量は2013年度よりも減少した一方で、一般家庭からは約1万トンが増加しました。  

岐阜市議会 2019-11-05 令和元年第5回(11月)定例会(第5日目) 本文

岐阜市のひとり親家庭生活実態調査が、去年8月、児童扶養手当受給資格者の方を対象に行われ、ことし3月に調査結果が発表されました。困り事、心配事として多く挙げられたのが、生活費、仕事、子育て・教育、自分や家族の健康や体調といった項目でした。  ひとり親家庭半数程度は家計が赤字の状態です。

岐阜市議会 2019-11-04 令和元年第5回(11月)定例会(第4日目) 本文

また、児童が初めて食べる食品は、家庭で安全に食べられることを確認してから保育所で提供することとしており、アレルギーの原因となる食品の除去が難しい場合には、家庭からの食事の持参も検討していただいております。  さらに、給食時にアレルギーのある児童がほかの児童食事を間違って食べることがないよう、一目で区別ができるカラー食器を導入して、保育士の見守りのもと、誤食の防止に努めております。