3947件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

現在、美濃金山城跡発掘調査につきましては、国史跡指定地内において城跡整備を進めていくための発掘調査を主郭部分から順に進めているところであり、詳細な発掘調査により、かつての城の構造等、解明に努め、その結果を踏まえながら必要な保全対策を含めた整備を行ってまいります。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 本文 開催日:2022-12-07

58: ◯水道部長溝口英人君) 平成29年度に、公共下水道事業特定環境保全公共下水道事業について地方公営企業法適用を行い、現在、企業会計方式下水道事業となっておりますが、これら2事業資産調査時に、農業集落排水事業についても併せて資産調査を行って、既に資産台帳を作成しております。  

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-12-06

また、パトロールなどによる日常点検を実施しており、早期に不具合を発見し、予防保全による長寿命化補修費の削減、予算平準化を図っております。技術職の職員が少ない中ではありますが、今後は全てのインフラについて個別施設計画を策定するとともに、維持管理コストを洗い出し、より効率的な維持管理を進めてまいります。  

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

観光を進めるに当たっては、これまでの狭義な観光という部分というよりは、例えば、もちろん観光客住民の方の調和であるとか、文化資源保全活用であるとか、あるいは自然環境保全であるとか、あるいは教育であるとか、郷土教育であるとか、そういった部分にも及ぶ部分はございますので、先ほど議員さんがおっしゃられた地域の多様な側面のステークホルダー、要するに関わる方々、その方々の参加を地域経営に促すためにも、私は

関市議会 2022-09-13 09月13日-17号

南部地域下水道整備状況としましては、公共下水道関処理区の一部、特定環境保全公共下水道田原処理区、農業集落排水迫間地区、同じく農業集落排水下迫間地区があり、合併処理区の令和3年度末時点の計画区域面積に対する整備済み面積、いわゆる整備率でございますが、関処理区が91%、田原処理区が99%、上迫間及び下迫間地区はともに100%となっており、計画区域内についてはほぼ整備済みとなっております。  

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

款農林水産業費の1項農業費では1,206万4,000円の補正増で、経営発展支援事業補助金などによるもの、2項林業費では1,008万9,000円の補正増で、林道保全工事などによるもの、18ページ、3項農地費では4,798万2,000円の補正増で、水路補修工事などによるもの。  6款商工費では1億1,925万2,000円の補正増で、新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金などによるもの。  

可児市議会 2022-09-01 令和4年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2022-09-01

ただし、両県とも環境保全措置が講じられていると知事が認める場合においては、適用除外盛土をすることができます。この適用除外盛土条例において、岐阜県と静岡県の異なる主な点は、静岡県では、要対策土盛土する場合、発生した事業区域内でのみ盛土ができ、区域外への搬出ができないということでございます。

高山市議会 2022-08-24 09月02日-01号

今後、飛騨山脈の地形・地質遺産保全を図るとともに、自然、観光の融合による自然体験プログラムの造成やプロモーション活動の充実、教育振興による地域人材の確保、育成などを実施していく予定でございます。 市といたしましても、飛騨山脈ジオパーク構想推進に向けて、連携、協力しながら取り組んでまいります。 次に、海外の都市との交流について御報告いたします。 

瑞浪市議会 2022-06-30 令和 4年第2回定例会(第5号 6月30日)

年度瑞浪            市一般会計補正予算(第1号))  日程第6 議第29号 瑞浪税条例等の一部を改正する条例制定について  日程第7 議第30号 瑞浪介護保険条例の一部を改正する条例制定について  日程第8 議第31号 瑞浪国民健康保険条例の一部を改正する条例制定について  日程第9 議第32号 瑞浪市における再生可能エネルギー発電設備の設置と自然環境等            の保全

関市議会 2022-06-16 06月16日-13号

産業経済部長(武藤好人君)   岐阜県と長良川流域である岐阜市、関市、美濃市及び郡上市の4市で構成する、世界農業遺産清流長良川の鮎」推進協議会では、人々が水と共に暮らす伝統文化水環境漁業資源が相互に循環する仕組み長良川システムと位置づけ、保全、活用、継承に向けた様々な取組を行っております。  主な取組としまして、3つの事業を紹介させていただきます。  

多治見市議会 2022-06-16 06月16日-03号

森林環境税創設の趣旨は、森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土保全水源涵養等国民に広く恩恵を与えるもので、適切な森林整備等を進めていくことは、我が国の国土国民の生命を守ることにつながるものであります。 一方で、所有者や山の境界が分からない森林の増加や担い手の不足などが大きな課題となっており、森林整備のための森林環境税がここに創設をされたところでございます。 

関市議会 2022-06-15 06月15日-12号

国連憲章武力行使の禁止を命じ、主権の尊重と領土の保全を義務づける、こういうことをうたっておりまして、明確に違反する行為であります。もともと国連憲章は、2度の世界大戦によるおびただしい犠牲を経て国際社会が築いた共通のルールであります。いかなる理由があっても、それが仮に脅威であったとしても、他国への武力行使で解決を図ることは許されません。ロシアの侵略に正当の余地は一切ありません。