7878件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-20 12月20日-05号

による出席者   市長          三保恵一   副市長         齋藤源次郎   教育長         丹野 学   監査委員        守岡健次   総務部長        中村哲生   秘書政策課長      安田憲一   財政課長        阿部史隆   人事行政課長      岡村 厚   税務課長        土屋健二   市民部長        佐藤吉浩   生活環境課長

二本松市議会 2022-12-14 12月14日-04号

---------地方自治法第121条による出席者   市長          三保恵一   副市長         齋藤源次郎   教育長         丹野 学   総務部長        中村哲生   秘書政策課長      安田憲一   財政課長        阿部史隆   人事行政課長      岡村 厚   税務課長        土屋健二   市民部長        佐藤吉浩   生活環境課長

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

帯状疱疹を発症すると強烈な痛み日常生活が困難になり、3、4週間ほどで皮膚症状が収まっても、50歳以上の方の2割に神経の損傷による痛みが続く、PHN、帯状疱疹神経痛になる可能性があり、生活の質、QOLの低下を招きかねません。また帯状疱疹が現れる部位によって、顔面神経麻痺、目の障がい、難聴、耳鳴り、目まいなどの重い後遺症が生じることもあります。

平田村議会 2022-12-13 12月13日-02号

次に、急速に変化する国際情勢影響を受け、日常生活に必要なエネルギー、食料品等価格上昇が続いております。長期化する経済情勢は先行きが見通せない上、新型コロナウイルス感染症による村内産業経済への影響は、いまだ続いております。経済、社会の変化に対応した支援策など、引き続き各事業支援策への積極的な取組を要請します。 以上、総務経済常任委員会報告といたします。

本宮市議会 2022-12-12 12月12日-05号

   荒川貞伸君  財務部長     松野義則君   保健福祉部長   佐藤一彦君  産業部長     渡辺清文君   建設部長     永田達也君  会計管理者    遠藤敦子君   教育部長     菅野安彦君  総務政策部次長総務課長     総務政策部次長秘書広報課長           本多光雄君            野々村知賀子君  財務部次長財政課長       市民部次長生活環境課長

二本松市議会 2022-12-12 12月12日-02号

---------地方自治法第121条による出席者   市長          三保恵一   副市長         齋藤源次郎   教育長         丹野 学   総務部長        中村哲生   秘書政策課長      安田憲一   財政課長        阿部史隆   人事行政課長      岡村 厚   税務課長        土屋健二   市民部長        佐藤吉浩   生活環境課長

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

○議長(割貝寿一君) 生活環境課長。 ◎生活環境課長鈴木康夫君) それでは、吉田議員の質問にお答えいたします。 タヌキ、猫等小動物の交通事故による死骸の取扱いについてでございますが、交通事故による死骸につきましては、所管しております役所担当課連絡をいただければ、死骸処理対応を行います。 国・県道敷の場合におきましては、直接道路管理者棚倉土木事務所連絡をしていただきたいと思います。

塙町議会 2022-12-09 12月09日-02号

この件につきましては、担当課長より説明をいたさせますが、条例の制定ということでありますが、適切な管理がなされていない空き家等、これは防災、衛生、景観等、我々の生活環境影響を及ぼします。これは地域住民の生命、身体、財産の保護、生活環境の保全等々を考えますと、当然、しっかりと対応しなければならないという事案であります。 

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

次に、市民生活支援策について伺います。 コロナ禍物価高騰に苦しむ市民生活を応援することは、地方自治体にとっても緊急の課題です。国の臨時交付金も活用しながら、我が市でも種々の支援策が講じられています。学校給食費についても、3学期に限定とはいえ、物価高騰分を含め全額補助に踏み切ったことは英断だと思います。

本宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

  保健福祉部長   佐藤一彦君   産業部長     渡辺清文君  建設部長     永田達也君   会計管理者    遠藤敦子君  教育部長     菅野安彦君   総務政策部次長総務課長                            本多光雄君  総務政策部次長秘書広報課長   財務部次長財政課長           野々村知賀子君          平野 智君  市民部次長生活環境課長

本宮市議会 2022-12-06 12月06日-03号

  保健福祉部長   佐藤一彦君   産業部長     渡辺清文君  建設部長     永田達也君   会計管理者    遠藤敦子君  教育部長     菅野安彦君   総務政策部次長総務課長                            本多光雄君  総務政策部次長秘書広報課長   財務部次長財政課長           野々村知賀子君          平野 智君  市民部次長生活環境課長

二本松市議会 2022-12-06 12月06日-01号

による出席者   市長          三保恵一   副市長         齋藤源次郎   教育長         丹野 学   監査委員        守岡健次   総務部長        中村哲生   秘書政策課長      安田憲一   財政課長        阿部史隆   人事行政課長      岡村 厚   税務課長        土屋健二   市民部長        佐藤吉浩   生活環境課長

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

そして、本市において現在、そして未来に向かって、多くの市民の方が携わり、市民生活を発展させていく産業市民ぐるみ産業とは何でしょうか。 この本宮市に住んでいる方による事業活動振興特産物の開発など、いわゆる地場産業振興を通じた本宮市のまちおこしと、それによる市民所得及び市民生活の向上が長期的に実現されていくことを期待しての設問です。 

郡山市議会 2022-11-30 11月30日-01号

これら国の政策動向を注視し、時機を逸することなく市民生活、地域経済に即連動させるため、引き続き迅速な情報収集と的確な対応に努めてまいります。 次に、最近の景気動向雇用情勢について申し上げます。 我が国の経済について、内閣府は11月の月例経済報告において、「景気は、緩やかに持ち直している。」として基調判断を据え置いております。