4389件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-12-14 12月14日-04号

1点目のマイナンバーカード保険証に対する認識と見解についてでありますが、マイナンバーカード保険証につきましては、マイナンバーカードをお持ちの方が申込みをすることで、マイナンバーカード個人認証機能利用し、医療機関窓口で従来の健康保険証に代えて利用ができるようにするもので、令和3年10月から本格運用されておりますことは、ご案内のとおりでございます。

二本松市議会 2022-12-13 12月13日-03号

もとより日本では、学習障害というのを独自に定義しておりますけれども、世界的にはご案内のとおりディスレクシアというのを使っているということでございまして、学習障害の中に日本ではディスレクシアがあると。それが大体8割程度になっているということでございますが、もとよりこれは、いわゆる発達障害部分でございますから、脳障害部分に当たります。疑いでなければ。

郡山市議会 2022-12-09 12月09日-05号

また、新型コロナウイルス感染症陽性高齢者基礎疾患を有する方については、医療機関受診案内し、重症化リスクの低い方については、抗原定性検査キットによる自己検査及び福島陽性者登録センターへの登録案内するなど、医療機関負担軽減を図ることとしております。 さらに、自宅療養者については、福島フォローアップセンターでの相談案内し、安心して自宅療養ができる環境づくりに努めております。 

郡山市議会 2022-12-07 12月07日-03号

一方、本市では市民課行政センター等窓口でのA4両面の「親族の方が亡くなったときの手続」の配付に加え、今年2月から「おくやみ窓口」を開設し、ご遺族手続案内を行っております。 しかしながら、市民の方へより分かりやすい案内をするため、もう少し分かりやすいハンドブックの作成等検討されても良いと思われます。本市においては、どのような方法でご遺族に対する案内を努められているのかお伺いします。

郡山市議会 2022-12-06 12月06日-02号

本市といたしましては、郡山公共職業安定所などと連携し、求人情報の提供や就職相談スキルアップを目指す職業訓練案内等、それぞれの希望や状況に応じたきめ細やかな対応を行ってまいります。 以上、答弁といたします。 ○塩田義智議長 山根悟議員。    〔11番 山根悟議員 登台〕 ◆山根悟議員 では、次の質問に移ります。 項目7、運送事業者等支援事業給付金について。 

本宮市議会 2022-12-05 12月05日-02号

対象年齢につきましては、今のところおっしゃるとおりでご案内をさせていただいているところでございますが、今年も同様に取り扱う予定でございました。 今後につきましても各実行委員会のほうで在り方といいますか、敬老会については次年度以降にも開催していくということで共通認識を確認しているところでございます。

塙町議会 2022-11-16 12月08日-01号

追加変更の主な内容は、説明資料中央の第6号流末処理工から第4号流末処理工までの間にベンチフリューム500型側溝、延長21メートルの追加、起点及び終点道路案内標識2基の追加、併せて国道部標識の修正、東白川地方自転車ネットワーク契約に伴う矢羽根型路面標示68か所の追加信号機設置に伴い終点部及び国県道路面標示変更、これらを追加変更するものでございます。 資料の裏面をご覧ください。 

本宮市議会 2022-09-16 09月16日-05号

象徴として本宮市の高速道路案内板にも和船が出ているんですよね。これは本宮市の歴史であり象徴である。それをやはり防災という観点から引き継いでいかなければならないだろうというふうなこと。 それから先ほど、最終に使った昭和61年、それ以降、大きな水増しがなかったというふうなこともあって、令和元年東日本台風は、もう消防団員が対応できるような、そういう状況では全くなかったと。

矢祭町議会 2022-09-14 09月14日-03号

ですので、一部ではありますけれども、やはり核家族になりまして、遠くにいるお父さんやお母さん、おばあちゃん、おじいちゃんに当たる方のお世話を受けられないということもありますので、ぜひ引き続き、しっかりと案内したりとか、例えば恐らく厚生病院がそのところになっているかと思いますので、その辺の見学だったりとか、することができるようなパンフレットだったりとか、そういうのはやっているのかどうか、ただ口頭での説明

郡山市議会 2022-09-14 09月14日-04号

郡山東口への観光案内所と物産館設置について。 9月補正において観光案内所のリニューアルの予算が組まれ、物販スペースも新設されるようです。観光情報発信の拠点として大いに期待しているところであります。ただ、これは郡山駅西口の話で東口には案内所がありません。 東口は、専門学校やホテル、結婚式場なども立地しています。

二本松市議会 2022-09-12 09月12日-04号

1点目のにほんまつ城報館パンフレットについてでありますが、にほんまつ城報館パンフレットにつきましては、開館時間や休館日、交通案内、施設使用料二本松歴史館入館料等必要最小限情報を記載しております。PRも含めた施設利用促進を図るため、市内、市外、事業者一般市民個人、団体を問わず、全ての方に対し、利用案内を行うため作成したものであります。 

二本松市議会 2022-09-09 09月09日-03号

案内かと思いますが、この中では、動物所有者については、その動物が命を終えるまで適切に飼養をすること、終生飼養の原則について。併せまして、動物所有者がその所有する動物がみだりに繁殖して適正に飼養することが困難とならないように、繁殖に関する適切な措置を講ずるように努めなければならないということが所有者の責務として記載をされているということについては、ご案内のとおりかと思っております。