499件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

塙町議会 2022-12-12 12月12日-03号

職員給与に関する条例の改正なので、俗に言う労組、この提案する前に労働組合町にもあるんだかないんだか、ちょっと分からないんですが、あるとすれば、調整というんだか、労働組合のほうの、これ給料に直結するやつなので、了解というんだか、そういう調整というんですか、それを経て今議案に提案しているのか、それをまずお伺いしたいというふうに思います。 ○議長割貝寿一君) 総務課長

郡山市議会 2022-03-10 03月10日-08号

郡山市職員労働組合が昨年実施した非正規職員要求アンケート(414人回答)では、職場の不満は、非正規職員の場合、断トツで賃金が安いことが上がっています。ちなみに正規職員の場合は人手が足りない。当然、改善要求の第一は賃金・一時金の引上げ(正規職員の場合は人員を増やす)であり、賃上げ希望で一番多いのが5万円、2番目が10万円です。 

郡山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

人勧制度は、国と地方の公務労働組合に対する団体交渉権スト権など労働基本権制約代償措置として設けられた制度ですが、給与など公務員待遇向上にはつながっておらず、労働基本権制約代償措置としての役割を果たしているとは言い難い状況です。 具体的に地方公務員給与削減状況を見てみましょう。期末勤勉手当削減が始まったのは1994年です。

福島市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例会議-03月25日-09号

        │          │     │     │   │ ├──┼─────┼────────┼──────────┼─────┼─────┼───┤ │ 1 │ 3.3.1 │福島最低賃金│福島仲間町4-8 │半沢 正典│経済民生 │採 択│ │  │     │引き上げ早期発│ラコパふくしま4F │鈴木 正実│常任委員会│   │ │  │     │効を求める意見書│日本労働組合連合会

郡山市議会 2021-03-04 03月04日-05号

以前は、昭和自治会昭和町町内会本町町内会県交通運輸産業労働組合協議会日本労働組合連合会郡山地区連合会等から要望が多数出ていました。その都度、協議、検討していただきましたが、一向に改善されません。朝晩の自転車の通学生、通勤の皆さんの通行はいつも混雑しています。また、日中は、病院や買物で行き来し、高齢者から小さな子どもを連れた家族連れで多くの方が通行しています。 

郡山市議会 2020-12-09 12月09日-03号

過日、社民党郡山総支部として、第2種感染症指定医療機関労働組合マスク防護服等々を届けてまいりました。そのときには、マスク防護服などが全く不足している、病院職員が精神的、肉体的に疲労こんぱいである、職員に対する誹謗中傷もひどい、感染症患者を受け入れることで病院の経営にも大きな影響を及ぼしている等々の実態が出されました。

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

全国労働組合員が最低賃金で1か月生活してみるというチャレンジ企画最低賃金生活体験を行っていますが、それによれば、憲法に保障された健康で文化的な最低限度生活を送るためには、全国どこでも月23万円から24万円必要だと報告されています。当然、年齢により生活する必要経費に違いが生じることはありますが、75歳以上は20万円で十分だと言える根拠はありません。

南相馬市議会 2020-09-10 09月10日-05号

議員おただしのとおり、その内容が十分なのか、不十分なのかという部分の検討につきましては、今回、条例の提案に当たりましては、私どもの中に市職員労働組合という部分もございまして、事前に内容について協議し、協議が整ったことを確認して提案させていただいたということで、見極めをした結果、提案させていただいていると捉えているところであります。 ○議長今村裕君) 14番、渡部一夫君。

南相馬市議会 2020-09-09 09月09日-04号

経済部長横田美明君) 議員お話のとおり、新たに追加される起業やフリーランスを希望する人への業務委託、あるいは自社が関わる社会貢献事業への従事を選択した場合は、企業主との関係は、労働契約による雇用ではなく、委託契約による就業となるため、労働基準法はもとより、労働組合法や、労働安全衛生法等からなる労働法の適用から外れることとなります。 

須賀川市議会 2020-06-12 令和 2年  6月 総務常任委員会−06月12日-01号

紹介議員大河内和彦議員でありまして、日本労働組合連合会福島連合会須賀川地区連合から提出されているものであります。  本日参考として付けさせていただいた資料につきましては、昨年度同様の請願提出されておりまして、当委員会でも全会一致で採択という結果があったものですから、昨年の参考例として一応添付しております。  

福島市議会 2020-03-25 令和 2年 3月定例会議−03月25日-07号

          │     │     │   │ ├──┼─────┼──────────┼──────────┼─────┼─────┼───┤ │ 1 │2.3.2 │福島最低賃金引き│福島仲間町4―8 │高木 克尚│経済民生 │採 択│ │  │     │上げ早期発効を求め│ラコパふくしま4F │羽田 房男│常任委員会│   │ │  │     │意見書提出方につい│日本労働組合総連

泉崎村議会 2020-03-17 03月17日-03号

次に、陳情第1号、日本労働組合連合会福島連合会白河地区連合会議長畠山史信氏より提出のありました福島最低賃金引き上げ早期発効を求める意見書提出陳情については、福島県では、少子高齢化人口減少・流出が進み、人材不足が深刻化している。この人手不足を補うため外国人労働者雇用契約社員派遣社員などの非正規労働者雇用が増加している。

福島市議会 2020-03-16 令和2年3月16日予算特別委員会経済民生分科会-03月16日-01号

商業労政課労政係長 福島中央メーデーメーデー福島中央集会なのですけれども、こちらそれぞれ別々の労働組合が集まった集会になりまして、福島中央メーデーにつきましては、こちら連合福島福島地区連合会のほうで主催しているメーデーになりまして、毎年あづま総合運動公園のほうで開催されているものになっております。

須賀川市議会 2020-02-25 令和 2年  2月 議会運営委員会-02月25日-01号

福島最低賃金引き上げ早期発効を求める意見書提出請願書ということで、請願者日本労働組合連合会福島連合会須賀川地区連合ということで、紹介議員深谷政憲議員でございます。こちらは労政に関する請願でございますので、産業建設常任委員会へ付託したいと存じます。  事務局からは以上です。 ○委員長鈴木正勝) 本件について、御意見、御質問等ございますか。      

福島市議会 2019-12-17 令和 元年12月定例会議-12月17日-06号

氏 名  │付託委員会│結果等│ │番号│     │             │             │     │   │ ├──┼─────┼─────────────┼─────────────┼─────┼───┤ │ 12 │元.11.26 │看護師介護従事者特定│福島市五月町2─5    │文教福祉 │採 択│ │  │     │賃金を新設するための意見│福島医療労働組合連合会

泉崎村議会 2019-12-13 12月13日-03号

令和元年12月5日、午後0時10分より役場議員控室において委員会を開催し、福島医療労働組合連合会執行委員長高橋勝行氏より提出のありました看護師等介護従事者特定賃新設を求める陳情につきまして医療介護の現場においては介護士介護職員過重労働人員不足が深刻化しております。この原因は、賃金格差による地域偏在や低賃金であり、これが離職者の増加につながっていることは明らかであります。