6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

会津若松市議会 2016-09-07 09月07日-一般質問-04号

交流人口をふやすには、観光だけが目的のお客様だけでなく、各種大会やイベントを含めたコンベンションで訪れる、いわゆるコンベンション観光客の方々をふやすことも重要です。これまでもコンベンション誘致に力を入れるべきだということは何度も申し上げてきました。全国レベル東北地方レベル県レベルのそれぞれの各種大会や総会、そして会議を積極的に誘致すべきです。そのための情報連絡会の提案なども行ってきました。

会津若松市議会 2014-12-09 12月09日-一般質問-03号

私は、まずコンベンション観光について質問いたします。昨年は、NHK大河ドラマ「八重の桜」効果により観光客の入り込み数は過去最高の395万9,000人でありました。特に鶴ヶ城天守閣は94万5,000人で、平成23年のちょうど倍になり、前年比でも170%でありました。しかし、宿泊数を見ると、前年比で東山温泉が106%、芦ノ牧温泉が117%、市街地宿泊施設が108%であり、大きく伸びたとは言えません。

会津若松市議会 2012-12-11 12月11日-一般質問-03号

次に、コンベンション観光及びニューツーリズムの普及振興について質問をします。交流人口をふやすには、歴史、文化を訪ねる観光客だけではなく、各種大会会議に参加するために訪れる人たちも重要です。いわゆるコンベンション観光です。會津風雅堂陸上競技場をはじめとするコンベンション施設を活用した各種大会誘致には、もっと力を入れるべきだと思います。スポーツをする、スポーツを見る、応援をする。

  • 1