19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

福井市議会 2020-03-03 03月03日-03号

県は,さきの2月定例会で,学生や訪日外国人の多い京都において,U・Iターン施策インバウンド対策を強化するため,京都事務所を開設する方針を示しました。 本市においても,令和7年の大阪・関西万博の開催,さらにその後の北陸新幹線全線開通を控え,関西方面に向けた情報発信等施策をさらに強化する必要があると考えています。 

勝山市議会 2020-03-01 令和 2年 3月定例会目次

について      (2)えちぜん鉄道について      (3)財政の健全化について      (4)人脈づくりについて      (5)20年間の市政運営について     2.新年度予算について  市政会代表  11番(下 道 惠 子 君) …………………………………………………………………… 32     1.令和年度当初予算案について     2.観光施策について     3.市のU・Iターン施策

勝山市議会 2019-09-17 令和元年 9月定例会(第2号 9月17日)

しかし、この事業勝山市へのU・Iターン施策の一環として、県外の女性と市内男性交流を図り、1人でも多くの県外勢勝山市へ取り込もうという人口増加対策事業ではないかと考えます。これはこれで非常に考えられる施策と考えますけど、純粋に市内男性や女子がともに出会い、結婚し、家庭を持つという自然の流れの支援ができないものかと思います。  

勝山市議会 2019-03-05 平成31年 3月定例会(第2号 3月 5日)

平成31年度は、現在の総合戦略最終年度でありますので、U・Iターン施策新規事業拡充事業子育て支援新規事業拡充事業を掲げ、目標達成に向けしっかりと取り組んでまいります。  また、国においては、2020年度以降の第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定に向けた作業が進められておりますので、次の総合戦略に向け、今後、国の動向に注視してまいります。  

福井市議会 2018-02-26 02月26日-02号

その結果,市民の生活の基盤でもある教育子育ては,本市魅力を語る上では欠かせないアピールポイントとなっており,地方創生で叫ばれているU・Iターン施策においても大きな武器になると思います。 先般の通常国会における安倍首相施政方針演説では,「国の力は人にあり」と明治の教育者山川健次郎の言葉を引用することで,人づくり革命に取り組む決意が示されました。

勝山市議会 2017-09-01 平成29年 9月定例会目次

りについて     2.シティプロモーションについて      (1)「ふるさと住民票」について      (2)自主財源へのさらなる取り組みについて     3.えちぜん鉄道について      (1)えちぜん鉄道利用促進について      (2)えちぜん鉄道全線開通15周年記念について   6番(近 藤 栄 紀 君) …………………………………………………………………… 97     1.U・Iターン施策

勝山市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会(第3号 6月16日)

特に本年はU・Iターン施策を強力に進めるためのふるさと創生移住課の新設により、スピーディーな対応による人口減の歯どめになることを期待しております。  人口減少の原因は、流出超過による社会減と低過ぎる出生率による自然減です。若い世代の転出を減らしていくことも、U・Iターン対策による転入増を図ることも大変重要だと思います。  

福井市議会 2017-06-14 06月14日-04号

次に,U・Iターン施策について質問いたします。 本市では,2年前よりふくいU・Iターンサマーキャンプを行っております。サマーキャンプの内容としましては,企業見学企業経営者との座談会福井へのU・Iターン経験者との交流などを通して,福井企業福井で働くことの魅力を知ることや,福井へのU・Iターン就職に関するプランを提案するといったことが行われています。 

勝山市議会 2017-03-01 平成29年 3月定例会目次

………………………………………………………………………… 21 説明のため出席した者の職氏名 ……………………………………………………………………… 21 代表質問  立志会代表   5番(下 牧 一 郎 君) …………………………………………………………………… 22     1.予算及び決算の公開について     2.観光産業化について     3.新規事業について      (1)U・Iターン施策

福井市議会 2016-06-13 06月13日-02号

また,これらの魅力を活用し,県外へ進学した大学生に対しては,首都圏からのふくいツアーの実施によるUターン強化を,県外在住社会人に対しましては,金融機関と連携した創業・企業支援,また空き家へのお試し居住を通した福井暮らし体験によるIターン支援など,ライフステージごとのU・Iターン施策に力を入れてまいりたいと考えております。 

福井市議会 2016-03-02 03月02日-04号

島川議員質問に対する答弁にもありましたが,本市では,来年度当初予算案の中に,居住推進支援事業拡充ということで,空き家ストック循環利用促進事業としてU・Iターン者向け空き家の購入や賃貸の補助を受けられる制度が新設されており,空き家対策とU・Iターン施策の両面を持つ,とてもよい制度であると感じております。ただ,その一方,まだ不十分に感じることがございます。

福井市議会 2016-02-23 02月23日-01号

また,東京事務所を新設し,中核市移行に向けた関係機関との連絡調整を図るとともに,首都圏からの観光誘客やU・Iターン施策を推し進めます。 第3に,商工労働部内に観光文化局を新設し,本市観光文化を融合し,戦略的なシティープロモーションにより観光誘客促進を図ります。 また,労政課をしごと支援課に変更し,U・Iターン就職促進移住定住支援に向けた取り組みを強化してまいります。 

  • 1