1874件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

このように、市民サービス利便性向上しています。  しかし、市民高齢化により、今後、住民サービスの提供に支障が出る可能性考えられます。  これまで地方は、モータリゼーションの普及により、利便性を確保して享受してきていましたが、高齢化社会を迎えて、自らが運転して出かけることが困難な市民は増加しています。

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

子どもに関する様々な手続き、支援・相談窓口を集約することで、市民利便性向上を図り、また、多くの子どもたち保護者、そして全世代の市民の方が気軽に楽しく過ごせる場をつくることで、未来を担う子どもたちが健やかにのびのびと育つことができる環境保護者が子育てに喜びを感じることができる環境を提供したい、そのように考えています。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

2年後の春の北陸新幹線金沢敦賀間延伸で、新幹線から乗り継ぐ2次交通として期待を集めており、さらなる利便性向上新幹線相乗効果を狙う施策に取り組んでいかなければなりません。  平成24年度には、えちぜん鉄道公共交通活性化総合連携計画を策定し、平成24年度から33年までの新しいスキームがスタートしました。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

駅の東側の不便さ、これの訴えを聞いて、西側も東側も、せっかく資本をつぎ込んできたわけですから、駅の西口の都市機能といいますか、利便性をすぐ裏の東側人たちにも共有していただきたい。それが、せっかく日野川、村国山、日野山、このすばらしい景観のポテンシャルのある駅の東側のこの定住、居住につながるんじゃないかなと私はそう思うんですけれども、市長、お考えがあればお示しいただきたいと思います。

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

◆(小玉俊一君) 部長に答弁していただきましたとおり、原則に返りまして、福祉ということが原則になっておりますので、高齢者並び運転免許返納者、そういうことが今後増えてくるというように市も思っておられるでしょうから、そういうようなことを踏まえますと、今後とも地域交通エリアを限定することなく、そして合併して17年たってるわけでございますので、もう少しそういう意味ではエリア利便性、皆さん交流また新幹線

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

また、今日までの状況事業を続けることは、各振興会共通課題として、行政側利便性、下請的な組織になっているとも言われております。 市長は、今の自治振興会状況を見て、どのように考えておられるのか、いま一度振興会行政在り方を見直すべきではないでしょうか。そして、その際、自治基本条例の抜本的な見直しを図るべきだと考えますが、いかがでしょうか。

越前市議会 2022-11-21 11月24日-02号

また、御意見箱設置、それから利用者への定期的なアンケートの実施、利用者会議の開催、ホームページ、SNS等での問合せフォームの活用により、利用者の声を広く収集して利用者との関係性を深め、よりよい施設管理を図るというふうな提案もございましたので、利用者利便性につきましては向上するものというふうな判断を選定委員会のほうではされたというふうに考えております。

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

まず、議案第72号越前越前たけふ駅西交通広場設置及び管理条例の制定についてでありますが、本案は北陸新幹線越前たけふ駅の利用者利便性安全性向上させ、本市都市機能向上観光交流促進に寄与する施設として越前越前たけふ駅西交通広場設置すること及びその管理に関する事項を定めるため、地方自治法第244条の2の規定に基づき、当該施設設置及び管理条例を制定いたそうとするものであります。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

また、スクールバスについては再編準備委員会PTA部会で協議を始めているところですが、平日の朝と夕方、休日や長期休業時など部活動学校行事状況等も踏まえまして、運行時間や運行本数などを考慮し、利便性の高いスクールバスとなるよう検討してまいりたいと考えております。  次に、生徒数の減少を踏まえ、新中学校では1クラス何人程度の編成を考えているのかというお尋ねについてお答えいたします。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

こうした具体的な二次交通在り方利便性向上に向けたコースの設定、これについて交通事業者と連携しながら集中的に研究をしてはどうかと思います。提案をしたいと思いますが、お考えをお聞きをいたします。 ○議長吉田啓三君) 西野企画部長。 ◎企画部長西野吉幸君) まず、一番最初に、アンケートを実施しているというところですが、その結果はどうなったのかという御質問があったかと思います。 

越前市議会 2022-09-07 09月08日-04号

もちろん人の流れや駅前の姿、その利便性からもそれを求めて人口が増えるかもしれない、そういういいものになるはずです。 そのメリットの一方で、近隣の町内、地域も含めて、交通量が増えること、人の流れが増えること、例えばごみであるとか騒音であるとか、犯罪、事故のリスクも予想されると思います。 そこで、質問です。 

福井市議会 2022-09-05 09月05日-02号

市民利便性向上だけではなく,職員業務効率の改善を図るため,申請書を書かないワンストップ窓口は有効な手段考えております。 ただし,これを実現するためには窓口システム導入ローカウンター窓口設置,住所や生年月日などの個人情報を聞き取る際のプライバシー保護への配慮など,課題を整理する必要があるものと考えております。 

越前市議会 2022-08-31 09月02日-02号

こういった状況におきまして、最も身近な利用方法の一つでございますコンビニ交付、こちらを促進することでマイナンバーカードの利便性を多くの市民に実感していただく契機、また市民サービス向上行政効率化、そういったものを図っていくために本議会に上程させていただいたものでございます。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長吉田啓三君) 清水一徳君。

福井市議会 2022-08-29 08月29日-01号

また,公立保育所等における保護者利便性向上職員負担軽減のため,システム等導入環境整備を行うDXを推進します。 さらに,大雨による災害から市民生活を守るため,水防対策におけるDXを推進し,業務効率化現場対応迅速化を図ります。 第2に,各種施策を推進するための取組のうち,中心市街地活性化としまして,まちなかの魅力向上に寄与する店舗等リノベーション事業に対し,県と連携して支援します。 

福井市議会 2022-06-15 06月15日-04号

車に頼り過ぎない,住みよいまちを目指し,公共交通やタクシー,自転車などの移動利便性向上させる日常利用だけのアプリではなく,北陸新幹線開業に向けた,観光的な利用も見据えた総合的なもので,全ての県民が持ちたくなるようなアプリ開発に取り組んでいくとのことです。 そこで,まずお伺いします。 観光移動手段を調べるときに,どのようなアプリが多く使用されているのか,本市の御所見をお伺いします。