442件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

市内虐待がどれくらいあるのか,ないことを祈るんですけれども,分かる範囲でお答えください。 ○三宅繁博議長 篠原 実市長。 ◎篠原実市長 子供虐待について,私のところで把握できている範囲で申し上げておきます。 令和3年度,市内で新たに受け付けた児童虐待相談件数は17件でありまして,そのうち身体的虐待が5件,ネグレクトが12件となっております。 

宇和島市議会 2022-06-17 06月17日-04号

5月24日付の文部科学省学校生活における児童生徒等マスク着用について」という通知を受けて、現在これに基づいた対応を行っております。 就学時につきましては、マスク着用が不要な場面として、体育の授業、運動部活動登下校時等を挙げております。これからの時期には特に熱中症のリスクが高いことから、これへの対応を優先し、児童生徒に対し、場面に応じてマスクを外すよう指導しております。 

宇和島市議会 2022-06-16 06月16日-03号

ぜひそういう子供学校とか、その他の、私が上げたいのは例えば土曜塾であるとか、学童であるとか、放課後児童クラブとか、そういうところでちょっと見えるSOSのサインというのに気づいてほしいと思うんです。 それで、例えば守秘義務のあると言えば、民生児童委員さん、各地区におられますよね。

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

そういう意味におきまして、例えば児童扶養手当対象者については、昨年8月から電子申請を導入いたしました。先月末現在で電子申請を利用された方が全体の約6割を占めております。そういったことから、申請しやすい環境も整ってきたのではないかというふうに存じます。今後も、対象世帯に該当する方々制度周知を徹底を行いつつ、必要に応じた改善に努めていきたいと考えております。     

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

その子育て支援の一つであります放課後児童クラブにつきましては,待機児童解消に向け,新築工事を行っておりました松柏小学校放課後児童クラブが完成し,開所を迎えることとなりました。また,4月より市内全域において受入対象学年小学校4年生から6年生までに拡大するなど,今後も保護者方々が安心して預けられる環境整備に鋭意取り組んでまいります。 

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

もともと子供・家族のための政府投資先進国の中で低い水準にある日本では、教育無償化児童手当児童扶養手当を基盤とした子供給付総合パッケージ化が急務となっております。これまでの国や地方の税金の使い方が、子供たちの方向へ、未来人材育成へ向かわなかったその報いが、地域から子供たちの声が減少している現実となっているように思います。 

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

1980年から10年ごとに、市立小・中学校児童生徒数でございます。まず、小学校児童数でございますが、1980年から10年ごとに、1万278人、8,352人、5,655人、4,335人、3,151人でございます。 次に、中学校生徒数でございますけれども、4,623人、4,743人、3,397人、2,108人、1,420人、以上でございます。     

伊予市議会 2021-06-07 06月07日-01号

また、児童健全育成では、家庭教育への支援のほか、仕事と子育ての両立に貢献する保育所放課後児童クラブにおいて、引き続き待機児童のない運営に努めるなど、児童に適切な遊びや生活の場を提供できる環境を整備し、児童虐待防止対策では、子ども総合センターの充実を図り、全ての児童が健康に生活できる健全な社会づくりを目指してまいります。 

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

まず、活動状況としましては、議員が先ほど言われましたように、高齢者相談でありますとか虐待等々に当然関わっていくことになります。 まず、高齢者の方にかかわらず、高齢者の問題について何か悩まれておられることでありますとか介護事業のサービスをどうしたら受けられるかということも含めまして、そのあたりを総合的に、包括的に相談をお受けするという業務が1つございます。