22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、化学肥料原材料は、さきの議会でもお示ししたとおり、ほぼ100%を輸入に頼っている中で、原材料費が高騰しているにもかかわらず、農業漁業生産に関してその価格高騰分が反映されず、生産コストだけが増大する悪循環がこれから延々と続く気配もあり、カンフル剤的な価格高騰分の補助もいつまでできるのかと感じますので、だからこそ、農業水産業、この食べる、食料生産に対する、国防とも言えるこの食べ物に対しての宇和島

松山市議会 2018-03-02 03月02日-06号

特に、食料生産の4割を占める中山間地域条件不利地域樹園地での集積が進んでいない。耕作を引き受ける担い手が見当たらず、耕作放棄につながる農地も多い。中山間地域での集積が、政府目標を達成する鍵を握るとの指摘がある。政府は、実態調査を急ぐべきだ。農水省は、農地中間管理機構農地集積バンク)を仲介した集積を目指している。

松山市議会 2017-12-14 12月14日-07号

現在、耕作放棄地所有者不明農地の拡大が大きな問題となっていますが、農業農村には、食料生産だけでなく、国土や環境、また文化の保全継承といった多面的な役割があります。この多面的役割を担うには、多くの経営形態農家農村に定住し、実際に農業を続けることが必要です。ごく一部の大規模農家、法人だけでは、持続可能な農業農村を実現することはできません。

伊予市議会 2012-12-12 12月12日-04号

毎年8,000万人増える世界人口異常気象恒常化による世界的な食料生産の不安定は、今後も私は避けられないと思います。日本だけでなく、世界各国食料自給率を高めることが不可欠な時代を今迎えていると思います。 そこで、次の5点についてお伺いをいたします。 1点目、伊予市の農業従事者数について、過去10年間の推移と年齢別従事者数の現状についてお伺いをいたします。 

四国中央市議会 2012-09-10 09月10日-02号

市内においては,老朽ため池が点在しており,決壊などの事故が発生すると大災害となる可能性があり,火災においては防災上なくてはならないものでありますが,一番大切なことは,食料生産に欠かすことのできない水を保全するための施設であります。そのためには,早急に老朽ため池の改修に取り組んでいただきたい。ここで計画の進捗状況並びに今後の取り組み方についての考え方を説明お願い申し上げます。 

四国中央市議会 2011-03-09 03月09日-04号

農業は多様な魅力を持つ産業であり,食料生産だけでなく,地域田園風景がそれだけでも価値を持ち,また生産に携わる自体生きがいであることも多く,こうした農業多様性食料生産にとどまらない農業の発揮できる環境をつくることが重要であると考えます。 農業は多くの国民企業に開放されるべきであるという意見を持つ人も多くあります。

松山市議会 2009-06-22 06月22日-04号

農地は、1つ食料安定的供給のための食料生産資源であり、2つ地域人々によって保有され、維持管理される地域農業振興資源で、3つ農業経営という現場においては、所得を得るための経営資源であります。ゆえに、これから農業に将来を託す人や農業で頑張っている人たち収入確保のための経営資源として有効活用されれば、後継者不足や放棄農地問題など、今農業が抱えている諸課題の解決への一つになると思っています。

東温市議会 2009-06-16 06月16日-03号

今回の改正食料自給率向上を図り、国内食料生産増大を通じて国民に対する食料安定供給を確保することを目的として違反転用に対する罰則の強化や農振、農用地区域からの除外の厳格化など、転用期待の抑制により農地を確保するとともに、制度の基本所有から利用に再構築し、農地貸し借り等により利用の促進を図ることとしております。

今治市議会 2009-06-15 平成21年第4回定例会(第4日) 本文 2009年06月15日開催

また、肥料原料等については、食料生産に不可欠な資源としての需要が高いことから供給国が多く偏在しており、価格高どまりは構造的かつ持続的なものであると考えられます。  このような中、消費者節約志向を反映した流通価格の競争を背景に、国産農畜産価格は低迷しており、生産コスト上昇など販売価格への反映が進まないことなどから、農業経営は依然厳しい状況が続いています。

宇和島市議会 2009-06-05 06月05日-02号

結果として、国内食料生産増大を通じて、国民に対する食料安定供給を確保するといううたい文句になっておるわけでございますが、この農地法改正によりまして、宇和島市に対してどのような影響があると考えておられますか。部長、お願いいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長泉雄二君) 桐田産業経済部長

松山市議会 2009-03-09 03月09日-05号

さらに、安全・安心な食料生産について、関連のあるさまざまな取り組みについて調べてみました。中でも有機農業推進農薬と虫の生態系の研究については、今後の取り組み重要性を感じました。そこで、以下の点についてお伺いします。1つ目に、有機農業についてお伺いします。化学肥料農薬を使わないで、安全な農作物を育てる有機農業への関心が高まっています。

今治市議会 2008-12-10 平成20年第5回定例会(第3日) 本文 2008年12月10日開催

農耕地の土壌は食料生産現場であるとともに、肥料成分を初めとするいろいろな物質を循環させる機能を持っていて、この機能を適正に活用し、省資源・低コスト肥料散布を実現するために、化学肥料に頼ることなく土づくりによって明らかとなり、農地肥料成分や堆肥など有機物に含まれる肥料を繰り入れ、肥料散布量を決めればいいとされ、農業生産者が自信を持って取り組む必要があり、農業重要性を再認識させられます。  

今治市議会 2008-09-17 平成20年第4回定例会(第3日) 本文 2008年09月17日開催

そうした中で、さらなる省エネ技術の開発、あるいは食料生産影響を与えないバイオマス技術、いわゆる第二世代のバイオ燃料でありますけども、こういったものの実用化など新エネルギーの本格利用がなされるところでございます。またその一方で、従来のライフスタイルでありますとか、あるいは都市の交通のあり方など仕組みを変えていくことも必要だと言われております。  

四国中央市議会 2008-03-11 03月11日-03号

この国産への流れを本物にするために,生産者は品質のよさや安全・安心のできる食料生産に最善を尽くさなければなりません。行政のバックアップがあればさらに加速するものと思われます。 ここで,さらなる地産地消の推進で,学校給食での地元産品使用率向上等給食安全面についてお伺いいたします。 次に,信頼される産直市についてお伺いいたします。 百姓の来年という言葉があります。

  • 1
  • 2