54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2021-06-16 06月16日-02号

〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) このたびの人事異動においては、校長8名が退職、3名が外に出るということで、大変大きな異動になりました。 抜けた校長の後は、昇任校長を早速というわけにまいりませんので、まず横ずれさせて、そして昇任校長を上に上げて、それで抜けた教頭という格好になりましたので、非常に大きな異動になりました。 

宇和島市議会 2021-03-12 03月12日-05号

〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) 12月の調査では、たしか一桁の児童生徒対象になっていると。その中で、大きな問題を抱えているという児童生徒はなかったように記憶しておりますが、今、御提案もいただきましたし、継続して把握できるような取組はしてまいりたいと思います。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 武田元介君。

宇和島市議会 2021-03-11 03月11日-04号

〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) 検討の経緯は、先ほど部長から説明したとおりでございますけれども、AからF案までの案の中身については、幾つかの検討要素比較考慮した結果、F案がよりベターなというような議論の展開の中で、各委員さん、比較考慮の部分については、特段の異論を出された方はいらっしゃらなかったと思います。 

宇和島市議会 2020-12-09 12月09日-03号

金瀬教育長。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) 社会体育については、学校教育以外の体育の総称で、地域社会、職域、家庭で行う体育活動であるというふうに認識しております。本来人々が自発的に参加し、自主的に行うスポーツ活動であり、目的と計画性を持った組織的な教育活動であることが前提でございます。 

宇和島市議会 2020-09-09 09月09日-02号

金瀬教育長答弁を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) スクール油田を御紹介いただいた趣旨といたしましては、自分の身近な現実と具体的に直接に関わることが、環境保全について生きて働く知識やスキル、価値観、あるいは常識を身につけるための手法の一つになるのではないかとの御指摘として受け止めさせていただきました。 

宇和島市議会 2020-06-19 06月19日-04号

金瀬教育長、お願いします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 金瀬教育長教育長金瀬聡君) まず、感染症対策については、基本的には文部科学省と愛媛県が示しておりますガイドラインに沿って行ってきているところなんですけれども、この夏を迎えまして、感染症対策と、一方でその熱中症対策等々、両立がなかなか難しいような対応が迫られております。 

宇和島市議会 2020-03-11 03月11日-04号

この意見を踏まえ、そして、先ほどの金瀬教育長答弁を踏まえ、岡原市長はどう思われますか。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長福島朗伯君) 岡原市長。 ◎市長岡原文彰君) 先ほどの金瀬教育長教育委員会としての話としては、教育委員会が主体となった学校給食費のこれまでの補助でございますので、様々な感想があることは認識しております。 

宇和島市議会 2019-12-11 12月11日-03号

これは金瀬教育長お尋ねをしたかった質問ではあったんですが、体調を崩されておるということで、上田教育部長お尋ねをいたします。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○副議長武田元介君) 上田教育部長。 ◎教育部長上田益也君) 議員おっしゃるとおりに、教育長のほう欠席しておりますので、私も実は今議員がおっしゃられたこの本なんですが、200ページ、300ページぐらい、非常に読みやすい本です。

宇和島市議会 2019-12-10 12月10日-02号

9月議会で、本日お休みであります金瀬教育長学力向上についてやり合いました。金瀬教育長がこの地域外の御出身で、そして小学校、中学校での教員経験がないということで、ある意味で期待をして、ある意味で厳しい質問になったのかもしれませんけれども、その9月議会以降のお取り組みについてお尋ねをしたいと思います。