4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四国中央市議会 2022-06-14 06月14日-02号

対象児童クラブ希望者が多く待機となった児童については,退会者が出た場合,順次保護者に連絡し,入会の意向を確認させていただいております。 また現在,夏休み期間に学校の空き教室を借りて待機児童が利用できるように準備を進めております。 ○井川剛議長 三浦克彦議員。 ◆三浦克彦議員 市長ありがとうございます。 本年度から対象となる児童が6年生まで拡大されました。

松山市議会 2010-06-24 06月24日-02号

市長は、マスコミに対し、その関与を明確に否定していましたが、後に大阪府の橋下知事の来松により、大阪維新の会への賛同の弁や松山にも維新の会が結成されたことを喜びを持って報告し、自民党松山市連が党紀委員会を開き、退会者役職停止離党勧告という処分を決定したことを、「そんな時代じゃない」と批判もされました。語れば語るほど松山維新の会が市長の主導で結成されたことが明らかになったのであります。

松山市議会 2005-12-14 12月14日-04号

最近では、商工会の会員も退会者が多く、廃業や自己都合というのが多く見受けられるようになりました。このように、北条地域の経済は、踊り場の状態というよりも、2段も3段も下の階段にいるのが現状であると思います。そういう状況の中、合併後、松山市役所への納品登録業者の数も、以前の北条市役所のときと比べると余り多くないとか聞きました。

  • 1