235件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

51ページ、6款農林水産業費は、農業費において、上段農業総務費小規模下水道特別会計繰出金は、当初予定していた内海地域漁業集落環境整備事業町単独から補助事業変更したことによる1,720万円の減額、同じく中段農業振興費鳥獣被害防止総合対策事業は、ニホンザル追い払い講習会実施侵入防止柵整備等を行い、農作物被害軽減を図るため4,905万3,000円の追加下段農地費農道維持補修事業は、

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

款農林水産業費は、農業費において、中段農業総務費農業支援センター運営事業は、コロナ禍の影響により事業の一部中止や河内晩柑の果皮及び果汁に係るサンプル搾汁の実績による負担金548万5,000円の減額、同じく下段農業振興費農業次世代人材投資事業は、新規就農予定者等の減による450万円の減額、107ページ中段鳥獣被害防止総合対策事業は、捕獲頭数の増加による102万5,000円の追加、109ページ中段農地費

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

39ページに飛んでいただき、6款農林水産業費は、農業費において、中段農業振興費国庫補助要件仕様変更による鳥獣被害防止総合対策事業費補助金641万4,000円の追加下段農地費は、県営土地改良事業負担金として、地域ため池総合整備事業に係る広見地区山の神池内側のり面補強工事等に対する負担金1,257万5,000円の追加

愛南町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第2日 9月13日)

35ページ、6款農林水産業費は、上段農業振興費の、担い手総合支援事業で、認定農業者を対象に機械施設等を導入する経費の一部助成394万円の追加中段農地費は、農道維持補修事業で、地区要望等に対して実施する広見地区弓張工農業用水利施設管理道舗装工事ほか827万4,000円の追加、さらに、水路維持修繕事業で、緑地区樋口工区)農業用水路補修工事ほか2,027万円、農地等工事材料費支給事業で454万5,000

愛南町議会 2021-06-11 令和 3年第2回定例会(第1日 6月11日)

款農林水産業費は、農業費において、下段農業総務費の、小規模下水道特別会計繰出金で、内海地域漁業集落環境整備事業機能保全計画策定に伴う220万円の追加、45ページ上段農業振興費鳥獣被害防止総合対策事業は、ニホンザルの習性等モニタリング調査業務によって、データ収集や分析を行い、農作物被害軽減を図るための3,220万6,000円の追加中段農地費農道維持補修事業は、令和元年度から継続実施しております

愛南町議会 2021-03-08 令和 3年第1回定例会(第1日 3月 8日)

款農林水産業費は、農業費において農業総務費小規模下水道特別会計繰出金で、網代クリーンセンター等中継ポンプ施設汚泥ポンプ更新工事に係る入札減等に伴う362万3,000円の減額、103ページ中段農業振興費えひめ米政策改革支援事業費補助金は、JAえひめ南農協事業実施主体として行う南宇和ライスセンターもみすり色彩選別機機能向上工事に係る入札減等による640万6,000円の減額、105ページ中段農地費

東温市議会 2020-12-04 12月04日-01号

6目農地費では、800万円を補正いたします。国県支出金500万円は、県10分の10のため池ハザードマップ作成事業補助金地方債200万円は、県営土地改良事業債、その他95万5,000円は、受益者負担金でございます。 12節500万円は、特定農業用ため池87池中、ハザードマップ作成が未整備である56池について、県から予算配分がありましたので、作成に係る委託経費補正いたします。 

今治市議会 2020-12-03 令和2年第7回定例会(第1日) 本文 2020年12月03日開催

農地費でございます。内示に伴う県営事業負担金補正でございます。財源市債でございます。  林業費林業振興費でございます。県単治山事業費でございますが、愛媛県の内示に伴いまして、治山施設整備に係る事業費を計上しようとするものでございます。財源県支出金市債でございます。  34ページをお願いします。商工費商工振興費でございます。

東温市議会 2020-09-04 09月04日-01号

6目農地費では1,700万円を補正いたします。国県支出金720万円は県10分の6の農地耕作条件改善事業補助金地方債220万円は団体営土地改良事業債、その他212万5,000円は受益者負担金でございます。 14節1,700万円は、農地耕作条件改善を図るために実施する南方八幡地区水路改修工事で、県から補助金割当て内示がありましたので、事業費補正するものでございます。

愛南町議会 2020-09-03 令和 2年第3回定例会(第1日 9月 3日)

款農林水産業費は、農業振興費において、県産米の生産・販売体制確立支援を図るため、事業実施主体であるJAえひめ南に対し、えひめ米政策改革支援事業費補助金3,068万5,000円の追加等、37ページ、農地費において、地区要望等に対して実施する御荘平山地区農業用施設管理道改修工事ほかの農道維持補修事業費535万円の追加御荘菊川地区ほか21件の水路等維持補修工事費、合わせて1,314万円、農地等工事材料費

伊予市議会 2020-08-31 08月31日-01号

8目農地費では、県のため池豪雨災害緊急対策事業費補助内示に伴い、歳入において、県補助から市債への財源内訳変更を行っております。 7款商工費、1項商工費、4目観光費では、市内観光資源の整理をするとともに、伊予市ならではのプランを作成し、時代の要請に合わせて継続的に更新し得る仕組みを構築するための経費600万円を計上しております。 

愛南町議会 2020-06-11 令和 2年第2回定例会(第1日 6月11日)

53ページ、農地費において、農道奈呂線道路新設工事費3,410万円のほか、単独事業として実施する農道維持補修事業費9,413万3,000円、水路維持修繕事業費2,735万7,000円及び、県営土地改良事業負担金5,177万5,000円のそれぞれ追加林業総務費において、国庫補助事業として実施する、林道松尾光野線道路舗装工事費1,395万円の追加、55ページ、水産業振興費において、コロナウイルス終息

今治市議会 2020-06-08 令和2年第3回定例会(第1日) 本文 2020年06月08日開催

次に、農林水産業費農業費農地費でございます。県営土地改良事業費でございますが、内示に伴い、県営事業負担金補正しようとするものでございます。財源受益者からの分担金、諸収入と市債でございます。県単土地改良事業費でございますが、県の追加内示によりまして補正しようとするものでございます。財源県支出金受益者からの分担金でございます。

愛南町議会 2020-03-09 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 9日)

95ページ、6款農林水産業費は、農地費農地・水・環境保全向上活動支援事業費補助金550万3,000円の減額及び、97ページ、町単独事業水路維持修繕事業に係る、ため池浸水想定区域図作成業務委託料1,339万1,000円の追加、99ページ、水産業費において、水産業振興費種子島周辺漁業対策事業費2,186万1,000円の減額、101ページ、漁港建設費国庫補助事業による、魚神山漁港海岸保全施設整備事業費

今治市議会 2020-03-04 令和2年第2回定例会(第1日) 本文 2020年03月04日開催

同項の農地費でございます。県営土地改良事業費でございますが、内示に伴う県営事業負担金補正でございます。財源市債受益者からの分担金でございます。老朽ため池整備事業費でございますが、内示に伴い、防災重点ため池浸水想定区域図作成する事業費補正しようとするものでございます。財源県支出金でございます。  続いて、商工費観光費でございます。26ページをお願いいたします。

愛南町議会 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第1日12月13日)

款農林水産業費は、農業振興費において、鳥獣被害防止総合対策事業費補助金1,540万3,000円及び認定農業者経営発展支援事業費補助金77万9,000円のそれぞれ追加農地費において、須ノ川地区農道奈呂線登記業務委託料220万5,000円、47ページ、単独事業として実施する広見地区水路維持修繕事業費155万8,000円及び大久保山地区水利施設整備事業に係る県営土地改良事業負担金278万円のそれぞれ