51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2019-12-12 12月12日-04号

やっぱり何かの転換点だというふうに思います。市長の代で、未来につながる公園行政をと重ねてお願いをして、次に行きたいと思います。 次、4番目ですね、図書館の利用者増のためについて伺っていきます。 パフィオ宇和島に図書館誕生いたしまして、本当に市民に親しんでいただいております。抜群のロケーションで、東側では終着駅宇和島に予土線の新幹線が入るのを見えたりします。

今治市議会 2019-12-09 令和元年第5回定例会(第4日) 本文 2019年12月09日開催

我が国における少子化の進行、並びに幼児期教育及び保育重要性に鑑み、総合的な少子化対策の一環として、幼児教育保育無償化が始まりましたことは、まさに日本の子ども・子育て政策において、歴史的な転換点であり、本市にとりましても、より子育てがしやすい環境をつくっていく上で、大変重要な政策であると認識しております。  ご質問の1番目、保護者の負担についてでございます。

四国中央市議会 2019-12-03 12月03日-01号

御案内のとおり,平成30年度は新庁舎移転という市政における歴史的な転換点となった年でありましたが,一般会計全般において,適切かつ効率的な予算執行がなされ,財政運営も円滑になされたと判断でき,その決算についても妥当であると考えます。厳しい財政状況の中,最少の経費で最大の効果を上げるよう努められた理事者の御努力に対して改めて敬意を表する次第です。 

松山市議会 2018-06-26 06月26日-05号

ですが、2019年からは道後温泉本館改修工事を控え、これから本市の観光は大きな転換点を迎えていると感じております。そこで、質問です。今後のさらなる本市への観光客増加へ向けた総合的な計画、またインバウンド計画来客ターゲット設定目標数設定などについて、お考えをお示しください。 ○清水宣郎議長 大崎産業経済部長

東温市議会 2018-06-08 06月08日-01号

今後、朝鮮半島を含む東アジアの安全保障情勢の大きな転換点となる可能性があり、非核化に向けたプロセスの始まりとして期待しているところでございます。 ところで、去る4月1日にオープンいたしました東温アートヴィレッジセンターは、こけら落としのミュージカル「しんみんさん」の上演を皮切りに、5月からは演劇、軽音楽、美術の3つの部活が活動を始め、多くの皆様にご利用いただいております。

松山市議会 2018-02-28 02月28日-04号

ことしは、約700年にわたる武家政治が終わり、日本近代国家の形成を図る上で歴史転換点となった明治改元から起算して満150年に当たります。日本人が高い志を抱いてひたむきに努力し、瞬く間に近代化をなし遂げたこの時代は、日本近代史上青春時代とも言われています。私が高校3年生のとき、ちょうど明治100年ということで、大学入試明治維新が重要なテーマだと言っていたのが、ついこの間のような気がします。

松山市議会 2017-07-05 07月05日-07号

歴史転換点にある農業委員会委員を選出するに当たり、法第8条が遵守されていないことを指摘し、反対をいたします。 松山男女共同参画推進条例では、第19条積極的改善措置、第21条農林水産業、自営の商工業等分野における環境整備において、市に責務があります。農業分野においては、特段に取り組みがなされることを強く求めて討論を終わります。 ○栗原久子議長 以上で、討論は終わりました。 

四国中央市議会 2017-03-24 03月24日-06号

今後,普通交付税合併算定がえの段階的な縮減や合併特例債発行期限の到来,さらには人口減少に伴う税収減など,財源的に大きな転換点を迎えることが予想されるところではありますが,限りある財源をいかに有効に活用すべきか,篠原市長のかじ取りに大きな期待を寄せ,また手腕を発揮していただくようお願いを申し上げるところであります。 

宇和島市議会 2017-03-15 03月15日-05号

市長施政方針のまとめの部分で、この機会に、自分たち未来自分たち創意工夫で切り拓いていくという意識を持ち、意欲的にチャレンジしていくことが、本市が将来においても持続的なまちをつくっていくための転換点であると考えておりますという表現をされています。そして、世界基準の田舎町の展望を示されました。私は、一定の違いはあるけれども、価値観を共有できます。 

宇和島市議会 2017-03-06 03月06日-02号

そして、この機会に、自分たち未来自分たち創意工夫で切り開くという意志を持ち、意欲的にチャレンジしていくことが、本市が将来においても持続可能なまちづくりを行っていくための転換点であるとも考えています。 宇和島市は美しい自然や豊かな食文化を持ち、一次産業を地域の核とする田舎であります。しかし、小さいながらも南予の中心であり、圏域住民も含めて必要な機能を有すべき都市でならなければなりません。

四国中央市議会 2016-03-25 03月25日-06号

現在の日本社会は,人口急減・超高齢化社会といった言葉に代表されるように,大きな転換点を迎えております。このまま何も対策を講じない場合は,極めて厳しい未来が待ち受けています。 篠原市長におかれましては,この大きな課題に取り組むために,卓越したリーダーシップを発揮され,本市が進むべき方向性四国中央まち・ひと・しごと創生人口ビジョン総合戦略として取りまとめられました。 

松山市議会 2015-12-08 12月08日-05号

難民問題、イスラム国パリ同時多発テロ等々、歴史転換点まさに節目の年であります。くしくも本日12月8日は、昭和16年、我が国米英に宣戦布告し、真珠湾攻撃マレー作戦に突入した日であります。時の流れを感じます。平和を甘受できる今に感謝し、質問に入ります。 まず、掩体壕の保存に関して、今議会に提案されました航空機有蓋掩体調査事業に関しお伺いします。

伊予市議会 2015-12-03 12月03日-02号

いち早く展望を見出さないと、残すなら残すでしっかりした計画がないと残せんであろうと、もちろん中山地区の、特に農業をされている方々にとっては大事なところであろうと思われますので、今の形のままでは、このまま次から次に赤字を増やしていくだけに終わるということなので、大きな転換点に来ているのではないかと。