8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

松山市議会 2020-09-17 09月17日-07号

愛媛県からは、9月1日に学識経験者や有識者で構成する愛媛県公共事業評価委員会で、事業必要性やその効果などを示し、事業継続との審議結果を得たと伺っています。また、年度ごと土木建設事業負担金については、県条例に基づき、各自治体に費用負担を求めるものであり、愛媛県から事業説明を十分に受け、適正に支出しています。

四国中央市議会 2007-03-12 03月12日-04号

2月20日に発表されました愛媛県の19年度当初予算案中,金子地区港湾整備事業費15億2,845万円につきましては,国直轄事業の県,市負担金県公共事業費,公共継ぎ足し事業費が計上されております。そのうちの市負担額につきましては,当初予算計上県営港湾改良事業負担金5億8,100万円のうち,国直轄事業分が4億948万4,000円,公共事業,公共継ぎ足し事業分が1億3,000万円となっております。 

四国中央市議会 2006-09-13 09月13日-03号

事業の再評価は,昨年8月に愛媛県公共事業評価委員会事業継続との審議結果をいただいております。 事業見直しに当たりましては,住民ニーズの変化に適切な対応をするため,整備地域全体を対象アンケート調査,また住民説明会を実施いたしまして,皆様の貴重な御意見,御意向を十分に踏まえ,江之元地区住環境整備推進委員会十分協議を重ね,見直しを行ったところでございます。 

四国中央市議会 2006-09-12 09月12日-02号

この負担金につきましては,国直轄事業県公共事業分は平成17年度までは不要で,公共継ぎ足し県事業のみ事業費の2分の1が必要でしたが,平成13年3月末に新産業都市建設促進法が廃止となり,5年間の経過措置期限切れに伴い,補助残の3分の2を県,3分の1を市が平成18年度より負担することとなったものであります。 

四国中央市議会 2005-12-14 12月14日-02号

そして,本年8月に愛媛県公共事業評価委員会審議付託し,事業継続審議結果をいただいたところでございます。 なお,事業内容の変更につきましては,地域住民方々への周知として,本年8月,「まちづくり江之元」を各戸配布いたしております。 今後も道路を中心に公園,都市再生住宅整備推進委員地域住民方々と協働しながら進めていきたいと考えております。 

四国中央市議会 2005-06-13 06月13日-02号

御案内のとおり,塩谷小山線につきましては,平成4年度より継続事業として取り組んできておりますが,平成14年8月に開催されました愛媛県公共事業評価委員会審議会におきまして,当該地区は家屋が密集し,狭い道路しかない消防活動困難地域であり,第2次地震防災緊急整備5カ年計画の中でも,消防活動用道路として位置づけられていることから,住民生命財産を守るためにも早期に事業を完成しなければならないとの指摘を

松山市議会 1999-03-09 03月09日-02号

本県においても、平成10年9月に、愛媛県公共事業評価委員会が設けられ、県事業はもとより、市町村事業対象として、先般、本市の公共下水道事業についても審議がなされたやに聞き及んでおります。そこで、審議対象となった経緯やその審査結果はどうであったのか、お伺いをいたします。次に3点目は、下水道排水設備工事における指定工事店広域的運用についてであります。

  • 1