36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

伊予市議会 2020-12-09 12月09日-04号

現在の防災行政無線設備は、川口議員お示しのとおり、整備から11年を経過をいたしており、無線設備耐用年数がおおむね15年から20年とされる中で、その半分以上を経過しているわけでございます。あるいは電子機器は日進月歩で、新しい技術が開発されており、今回のコロナ禍に伴うオンラインの普及やデジタル技術の活用促進などにより、さらに加速されるものと認識をいたしております。

今治市議会 2019-12-19 令和元年第5回定例会(第5日) 本文 2019年12月19日開催

次に、議案第120号「今治緊急防災情報伝達システム整備事業の内同報系防災行政無線設備設置工事請負契約変更について」の審査において、委員から、工事設計変更に伴い、津波による浸水のおそれがある32カ所についてはハンドマイクセット設置する高さが変更されるが、ボックスの鍵を開けなければハンドマイクを使えない。

今治市議会 2019-12-03 令和元年第5回定例会(第1日) 本文 2019年12月03日開催

これらのほかにも、人事院の給与勧告に鑑み、職員の給与議員特別職期末手当を改定する条例案緊急防災情報伝達システムの内同報系防災行政無線設備設置工事変更に係る契約議案、公の施設指定管理者指定を行う議案などを提出しております。  なお、提案しております案件の詳細につきましては、後ほど副市長から説明申し上げますので、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。  

今治市議会 2017-12-12 平成29年第5回定例会(第4日) 本文 2017年12月12日開催

避難勧告等地域避難所開設状況は、発令後直ちに、朝倉、大西地区におきましては有線放送設備で、菊間地区におきましては防災行政無線設備でお知らせし、設備のない旧今治市内玉川地区においては、防災会事務局長を兼務いただいております校区自治会長並びに副会長に対し電話連絡するとともに、消防団広報車での周知を行っております。  

今治市議会 2017-09-25 平成29年第4回定例会(第5日) 本文 2017年09月25日開催

次に、議案第87号「今治緊急防災情報伝達システム整備事業の内同報系防災行政無線設備設置工事請負契約の締結について」の審査において、委員から、入札業者は2社なのかという質問があり、理事者から、愛媛県内に本店、支店、営業所を置く電気通信事業者等入札参加条件で公告したところ、2社の応札になったとの答弁がありました。  

愛南町議会 2017-09-14 平成29年第3回定例会(第2日 9月14日)

系統図のとおりデジタル無線設備整備していきますが、工期中におきましては、既存アナログ設備を徐々にデジタル設備変更していくに当たり、その間は二つの電波を並行運用することで、確実な情報伝達が行えるよう整備する計画であります。  議案にお戻りください。  契約内容については、1の契約の目的、2の契約方法変更ありません。  

今治市議会 2017-09-06 平成29年第4回定例会(第1日) 本文 2017年09月06日開催

このほかにも、同報系防災行政無線設備整備に係る契約議案塵芥車コンテナ用リフト購入に係る財産の取得議案などを提出しております。  なお、提案しております案件の詳細につきましては、後ほど副市長からご説明申し上げますので、よろしくご審議のほどお願い申し上げます。  

四国中央市議会 2016-09-14 09月14日-03号

大規模な災害発生時に事業所等が保有する能力や資源を地域の重要な防災力であると位置づけ,地域行政事業所等が連携した防災協力体制の強化を図るとともに,ボランティア精神に基づく事業所等防災協力活動,1つは人的協力,救命・救護や初期消火活動2つ目物的協力,水,食料,機材の提供,また3つ目施設設備等提供事業所,敷地,井戸,無線設備提供等,4,そのほか防災上必要な協力等協力したいと申し出てくれた

四国中央市議会 2014-03-04 03月04日-02号

まず,1点目の新たな難聴地域対応方針についてでございますが,現在運用をしております防災行政無線設備は,住宅地の拡大などにより新たな難聴地域が拡大しております。 また,既存屋外スピーカー設備音達範囲内であっても,設備老朽化に伴う音質の劣化でありますとか周辺騒音の増大により難聴となっている地域がございます。 本事業におきまして難聴地域を解消することは重大な課題であると認識をしております。 

四国中央市議会 2013-06-10 06月10日-01号

「第2表債務負担行為補正」の追加でございますが,子ども・子育て支援事業計画作成業務につきまして,期間平成26年度まで,限度額を150万円に,消防防災センター(仮称)建設事業に係る建築・機械設備工事電気設備工事建設工事監理業務,高機能消防指令センター総合整備工事消防救急デジタル無線設備整備工事整備工事監理業務につきまして,期間平成26年度まで,限度額をそれぞれ14億8,700万円,2億3,300

伊予市議会 2013-03-15 03月15日-04号

13目防災諸費、13節防災行政無線保守点検業務委託料では、1,400万円の委託料は高いと感じるがその算定方法はとの質疑に対し、無線設備設置業者から提出された見積もり内容を精査した上で予算計上している。仮に異なるメーカーを取り扱う業者保守点検業務を委託した場合、現在設置メーカーからの保証が得られなくなることからも、設置業者との随意契約としているとの答弁がありました。 

今治市議会 2012-03-13 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 2012年03月13日開催

本市におきましても、23年度補正予算、24年度当初予算消防救急デジタル無線設備、防災情報通信システム整備などを初めとするさまざまな防災関係予算を計上させていただいております。これによります市民への影響でございますが、平成23年度当初における均等割納税義務者数は7万1,599人でございますので、これに1,000円を掛けました影響額が7,159万9,000円の負担増となる見込みでございます。  

東温市議会 2011-09-14 09月14日-04号

先日、担当者防災行政無線設備の視察に伺った大洲市でも導入されておりましたが、その有効性を確認してきたところでもあります。 東温市におきましても、防災無線の周波数の統合、デジタル化移行にあわせまして、ぜひ導入する方向で検討を進めてまいりたい、このように思っております。 その他の質問につきましては関係理事者から答弁いたしますので、よろしくお願いします。

四国中央市議会 2011-09-13 09月13日-03号

これらの対策といたしまして,地域住民の方々の御要望等に対し,その都度スピーカーの増設や修繕により難聴地域の解消に努めているところでありますが,防災行政無線設備の著しい老朽化に加え,住環境の変化などにより難聴傾向にあり,時として無線放送だけでは市民に均一な情報伝達が確保されているとは言えず,特に災害情報伝達においては,さき東日本大震災の例を見ましても,多様な情報伝達方法の確立が求められているところでございます

今治市議会 2010-03-16 平成22年第2回定例会(第4日) 本文 2010年03月16日開催

この10件の今後の取り組みについてでございますが、改めて議会のご理解をいただかなければなりませんが、平成22年度において、体育施設使用料統一など方向性が見出されようとしているものや、旧今治市における国土調査にかかわる地籍調査は、長期的に取り組まなければなりませんが、今議会予算が上程されているもの、また、防災行政無線デジタル化への移行無線設備統一化、あるいは都市計画区域の設定、その他購入単価

  • 1
  • 2